• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takezo-のブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

平成最後のキャンプ\(^o^)/

先週の自家製ベーコンを携えて平成最後のキャンプに行って来ました(^-^)/
訪れたのはサクラがまだ残ってる岩倉ファームパーク✋

予約の要らないキャンプ場なので、デイキャンプで予定してたママ友家族とも合流し

いつもの様にワイワイガヤガヤと昼食作り🎵

と言ってもキャンプでは初めての試みの唐揚げと

保冷剤代わりの冷凍カレーを解凍して簡単に済ませ💦

河原でお遊びタイム

こっちは同級生どうし学校の話でもしてるんでしょか(^o^;)

おやつタイムはウチのテントでストーブを囲み

持ち寄ったお菓子で

相方が作ったマフィンも好評なようでした(^○^)

夕方 ママ友家族とお別れすると ココからはお待ちかねの焚き火タイム

前回のキャンプで出来なかったので
燻製を作りながらしっかり日暮れまで火遊び🎵

夕飯はタラコパスタにタコのマリネ

昼間がっつり遊んだチビちゃんも食欲旺盛(^○^)

夕飯後は昼間の遊び疲れか… いつの間にかコテっと(笑)

早々に豆台風が寝てくれたおかげで相方とゆっくり燻製をつつきながら晩酌でした(^_^)v

この後は鉄製テント(パクり笑)で就寝です
長くなったので続きは次回に(^-^)/
Posted at 2019/04/15 20:29:44 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年04月08日 イイね!

お花見行って来ました\(^o^)/

次々と届くサクラの便りにウチも負けじと先週末 お花見に行って来ました(^-^)/

もって行くのはクーラーボックスと寒さ対策のブランケットとスモーカー

そう スモーカー(^o^;)
去年から始めた自家製ベーコン製作
ハマった相方が今年も作るよって❗

お弁当食べながらゆっくりするつもりでしたが しっかりお仕事を作って頂きました💦



訪れたのは中国道 戸河内IC の隣にある上殿さくら公園✋


サクッと愛車と桜的な写真を撮り終えると

さっそくベーコン作りに取りかかります(^-^)/

って言っても吊るして燻し始めるとあとは温度調整だけなんで コットにゴロンと🎵

その間に相方とチビちゃんは道向かいの遊具で遊びまくってたようで💦


相方へとへとになりながら(笑)

お昼は近くで売ってる天むす弁当です

濃いめの味付けで美味しいんですね~🎵


お昼ご飯のあとはチビちゃんにコットを占領されたので💦

その間にベーコンを回収🎵

今回も見た目は旨そうな出来映えに(≧▽≦)

試食もしてみたいんですが ビールが欲しくなっちゃうので今回はコーヒーに💦


まあ今週はまたしてもママ友キャンプの予定
そこでみんなに振る舞うってことなのでそれまで我慢ですね(^o^;)


今回お邪魔したこの公園
こじんまりとした河川敷の公園ですが、車がサクラの近くまで寄せれるので写真を撮るのにはオススメですよ~(^_^)v
Posted at 2019/04/08 20:13:54 | コメント(12) | トラックバック(0)
2019年03月27日 イイね!

今年もようやくキャンプ初めです2(^-^)/

前回に続き二日目の朝から✋
前日の降ったり止んだりの天気とはうって代わっていい天気に🎵

もう一週間遅かったらお花見出来そうな今回のサイトでしたが
それは来年のお楽しみとして


ストーブに火を入れて朝日が昇るのを見ながらコーヒーなんぞ

さすが瀬戸内のハワイって言うだけあってヤシの木がいい感じですね~🎵



朝ご飯はウチの定番の鮭雑炊に地元産のポンカン✨

寝ぼけ眼のチビちゃんを激写してると

さっそくお隣のチビちゃんがお迎えに~(^-^)/

ちょうどいいので子供達が遊んでる間に撤収にとりかかり

衣紋掛けって言ったら相方にバカにされたハンガーラックでシェラフやブランケットを天日干し🎵

その間も料理長はチャンジャ巻きを黙々と(^o^;)
料理が出来ない自分にはとってもありがたいですね~(≧▽≦)

撤収後はテントがなくなって広々なサイトでお昼ご飯を軽く

コレも外で食べたら旨いですよね~(笑)



今年は新たな幕も迎えちゃったんでしっかりキャンプに出かけないと\(^o^)/
Posted at 2019/03/27 18:39:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月25日 イイね!

今年もようやくキャンプ初めです(^_^)v

先日の試し張りで設営に自信を持てたてっこつテントを携えて

ママ友3家族で周防大島の片添が浜キャンプ行って来ました🎵


しかも今回は3家族とも新幕~(≧▽≦)

流行りのワンポールに挟まれて
背が高いって思ってたウチのテントも低く感じるくらい💦
やっぱりワンポールってデカイですね~(^o^;)

しかし 室内の広さならウチも負けないってことで


いろいろ詰め込み宴会会場の用意をするとあとは料理長におまかせ🎵

コーヒーなんぞ飲みながらまったりしてる間に



あれよあれよとゆう間に

瀬戸貝のアヒージョにクレソンの胡麻和え コウイカの刺身に煮込みハンバーグ🎵
行きに寄ったスーパーや道の駅で買った食材が立派な夕食に
やるな~ウチの料理長(≧▽≦)

まぁ煮込みハンバーグはハヤシライスのレトルトを使って手抜きしてましたが(笑)

夕食を終えるといよいよ宴会タイム🎵

2台のストーブを囲んで

ボンさんに教えてもらった焼きマシュマロとチョコをリッツで挟んだヤツ🎵

みんなに大人気でしたよ~(^_^)v

就寝時間の10時までワイワイガヤガヤと🎵

長くなったんで続きは次回に(^^)/
Posted at 2019/03/25 21:31:04 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年03月18日 イイね!

流行は繰り返すんですね~(≧▽≦)

先々週の事
仕事中に相方からロッジシェルターtc が欲しい~🎵
なんてラインが💦
去年 キャンパルジャパンから昔ながらのロッジシェルターに今流行りのポリコットンを使った新幕が発売されてたのは知ってましたが

↑こんなのです

まさかてっこつが欲しい言い始めるとは……(^o^;)

実は3年前に一度 てっこつをプレゼンした事があったのですが、古臭いとか格好悪いとか散々言われてたんです💦

なので まさか今頃になって……

発端はやっぱりインスタで流行ってるそうで
設営も簡単で中も広いし快適だよ~🎵 なんて謳い文句
そんなの前から知ってるよ~ むちゃくちゃ重たいのも💦

そしてよく行くパワーズに以前から昔ながらのオーナーロッジが在庫であることも(〃∇〃)
ただ相方が欲しがってるポリコットンではないんですけどね💦

仕事を終え家に帰ると
さっそく相方にコットン幕が汚れやすいだとかカビが生えやすいだとか……
でもてっこつは中が広いよ~🎵
ロッジシェルターtc は売り切れらしいよ💦
次はいつ入るかわかんないよ~(。>д<)

うんぬんかんぬん……












そして昨日🎵

近くの河川敷でてっこつテントと御対面(≧▽≦)

やっぱりこの形❗
ドームやワンポールとは違って壁際でもかがまなくていいのは本当に広々🎵

さっそく中では広島人なら誰でも知ってる定番のお弁当をモグモグしてます(笑)




最近のテントに比べ 風に弱い一面もありますが💦
3年越しで我が家の旗幕となりました(≧▽≦)

張り綱増しの技を駆使しながら(笑)
Posted at 2019/03/18 19:48:04 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろごま♪さん 近い〜🎵」
何シテル?   09/22 23:06
Takezo-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

UI vehicleワイドミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:16:15
スライドドア スイッチ増設 タッチガー タッチセンサー R5.12月追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:54:29
トヨタ(純正) アルファード用ドアチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 15:52:00

愛車一覧

シトロエン C3 エルさん (シトロエン C3)
AセグからBセグに成長しました(⁠^⁠^⁠)
カワサキ Z125 チビ太君 (カワサキ Z125)
毎年 春先になるとムショーに単車が欲しくなる病気にかかってしまうんですが、今年とうとう� ...
トヨタ ハイエースバン たかいち君2世 (トヨタ ハイエースバン)
39万㌔乗った4型から8型に乗り換えました 月からの復路はコイツで✌️ 4型に付けてた ...
フィアット パンダ PANDA3 (フィアット パンダ)
「狭いながらも楽しいPANDA」

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation