• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takezo-のブログ一覧

2018年02月05日 イイね!

安住の地(^o^;)

最近の自分のブログって雪どけばっかりなんですが、こんなことしかしてないので今回も(^o^;)

朝っぱらから積もる雪と格闘
退けるのが早いか積もるのが早いのか❗
同じところを行ったり来たり(。>д<)
3往復してようやく大型どうしが離合出来るくらいの道路幅になったので、ココをあとにし先週まで倒木で通行止めだった道路を開通させに✋

2,3日除雪してなかったから 70cmくらいの積雪でなかなか前に進めない(。>д<)


そしてこの道最大の難関がココ❗
雪崩で道が(゜ロ゜;ノ)ノ
足元を確かめながら少しずつ前進して💦

なんとか通過🎵

その後もいくつかの雪崩をやっつけながら終点のトンネルまでたどり着くと

Uターン出来る場所を作り向きを変えバックでトンネルの中へ

この道一番の安住の地だな(笑)
少しココで休憩して🎵


帰りも道を外れないように気を付けながら無事開通\(^o^)/



仕事を終えおうちの駐車場までたどり着いた雪まみれのたかいち君💦
途中 女子高生に指差して笑われましい恥ずかしかったんでフロントの雪を落とそうとすると❗

ヘッドライトの雪💦
点灯して40分くらいかけて帰って来たのに、これっぽっちも溶けてない~(´д`|||)
やっぱりLedだとキツイですね💦
コレじゃあ笑われても仕方がないな(笑)
Posted at 2018/02/05 19:20:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年02月01日 イイね!

雪が積もらないので休日🎵

通信速度が遅くなってたんで少しご無沙汰でしたが、ようやく月が代わったんで先週末から(^o^;)

雪が積もらなかったんで🎵
仕事を休めた日曜日は相方の免許更新の為、免許センターに行って来ました✋

幸いゴールドの為 30分の講習で済むので、その間はチビちゃんとセンターの5階にあるセーフティープラザに\(^o^)/

ココは自転車の乗り方や標識クイズなどの交通ルールを学ぶ事が出来る施設になってるんですが、今回のお目当てはこちら✋

モンキーベースの白バイです🎵
マツダ労働組合さんが寄贈されたモノでなかなかの作り込み(≧▽≦)



本物の白バイの展示はよくありますが、子供にちょうどいいサイズで労働組合さんの粋な計らいですよね~🎵

そうこうしてるうちに相方から終わってラインを受信💦

合流してお昼ご飯に行きつけの出雲蕎麦屋さんに✋

路面電車の沿線にある小さなお店🎵
注文を待ってる間は面白そうなパネルでお遊び(笑)

実はココの天丼とお蕎麦のセットが大のお気に入りで(^_^)v

いつ来ても美味しいな~🎵
帰りに女将さんに島根限定のうまい棒を頂きました🎵

チビちゃんに食べられたんで味は不明ですが(^o^;)

そのあとは温泉でゆっくりと🎵

出来れば雪がないとこが良かったんですが、写真は無いですが相方の希望で露天雪見風呂
まっ💦 ゆっくり出来たんでいいですがね(^o^;)

そして今週はと言うと💦

冬景色が綺麗なところで❗






やっぱり雪と倒木と格闘してますね(笑)
早く溶けて欲しい~(。>д<)
Posted at 2018/02/01 19:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月15日 イイね!

雪道ドライブ三昧(。>д<)

仕事がようやく落ち着いたんでブログでも🎵

今シーズンは気象庁の降る降る詐欺にあい、積もりそうで積もらない日が多く 普段の仕事も順調だったんですが
とうとうこの季節が💦
しかしよく積もりましたね~(。>д<)
広島でも県北では一晩で60cmを越える大雪💢


除雪してない所では、たかいち君のフォグがしっかり隠れるくらいに💦

ようやく機械までたどり着くとココからは、例年通り4輪チェーンで武装したタイヤショベルでドライブ三昧です(^-^)/

積もり過ぎてもう道かどうかも(笑)

途中 倒木に邪魔されながら💦

挙げ句の果てには電線にまで(´д`|||)

機械の高いキャビンからの雪景色は役得ですね🎵

道は狭いですが(笑)

雪がおさまり車が通れるくらいになると、今度は機械を乗り換え拡幅作業に✋

相方が作ってくれた香茸むすびをほうばりながら🎵


今月はもうちょっといいかな(。>д<)

で💦 早朝出勤もたくさんしたんで、ちょっとだけ自分にご褒美を(≧▽≦)









冬キャンプ行きたいな~(笑)

Posted at 2018/01/15 19:09:57 | コメント(17) | トラックバック(0)
2018年01月04日 イイね!

お正月休み弾丸ツアー6 (´д`|||)

いよいよ最終日となったこの日は、しまなみ海道を渡って帰るだけなんで車中泊した道の駅でゆったりと🎵

さすがミカンで有名な愛媛🎵


オブジェもミカンとは(´・ω・`)

山の上までミカン畑がびっしりと💦

モーニングを食べ、なおかつ塩パンを頬張りながら出発です🎵

三本買ってそのうち二本食べて相方に怒られた(´д`|||)
だって美味しかったんだもん🎵

そしてさっそくしまなみ海道(笑)


チビちゃん❗ちゃんと覚えててね(≧▽≦)

相方の実家に寄る為、早めに四国をあとにしたのですが、お腹が空いて来たので大三島で途中下車✋
コレがあとで惨事を招く事に(´д`|||)

そうとは知らず しらす干しのピザを堪能🎵
そしてまた高速に乗って帰ろうとすると(|| ゜Д゜)
どうも事故渋滞💦 しかも2箇所も💦💦

ICに向かう島内の道路も大渋滞してるし、今年初めての渋滞だな(笑)
仕方がないので、ルートを切り替え、ICとは逆方向にあるフェリーターミナルに💦

自分が車を並べてる前に10台 後ろには30台くらい居ましたかね✋
ちゃんとみんな乗れたんだろうか💦

瀬戸の離島からドンブラコ~🎵
(みん友さんのをパクっちゃいました🙏)

いや~運動しなくてもナビは海の中を進んでる不思議な光景 楽チンだな~(≧▽≦)

30分の船旅で無事、本土に上陸です(^_^)v

あとはやはり混んでそうな高速を避け、ひたすら下道を走り帰路につきました🎵

ふぅ~ 💨
つたないブログですが🙇ようやく完結です
ウチは明日から仕事❗休み中に書けて良かった(笑)
Posted at 2018/01/04 13:33:29 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年01月04日 イイね!

お正月休み弾丸ツアー5 (*´∀`*)

無事に当初の目的を果たすことが出来たので

朝日を背にゆっくり海沿いを帰ることに✋
時計回りで高知をあとにして愛媛県に


いい景色があれば止まり 美味しそうなものがあれば止まり(笑)


カツオのたたきの柚子味噌丼🎵
ホントに美味しかった~(≧▽≦)

この料理屋さんにあったるるぶでようやく次なる行き先を発見🎵

ついでに四国最西端 佐田岬で初日の入りを見ようって事に(笑)
ギリギリの時間でしたがここでは人もまばらで夕陽を堪能です🎵


向こうに見えるのは国東半島ですかね

風が強くチビちゃんが凄い顔してますが💦 証拠写真をパシャり

駐車場からの1枚 が一番綺麗で初日の出って言ってもバレないかも(笑)

そして 佐田岬からの帰り、伊方町で見たスーパームーン
今年は初日の出に夕陽 満月まで見れるなんて、新年早々良い事がありそうですね~(≧▽≦)

八幡浜の道の駅まで戻り

温泉に浸かってポッカポカで就寝です(*´∀`*)
Posted at 2018/01/04 11:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろごま♪さん 近い〜🎵」
何シテル?   09/22 23:06
Takezo-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

UI vehicleワイドミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:16:15
スライドドア スイッチ増設 タッチガー タッチセンサー R5.12月追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:54:29
トヨタ(純正) アルファード用ドアチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 15:52:00

愛車一覧

シトロエン C3 エルさん (シトロエン C3)
AセグからBセグに成長しました(⁠^⁠^⁠)
カワサキ Z125 チビ太君 (カワサキ Z125)
毎年 春先になるとムショーに単車が欲しくなる病気にかかってしまうんですが、今年とうとう� ...
トヨタ ハイエースバン たかいち君2世 (トヨタ ハイエースバン)
39万㌔乗った4型から8型に乗り換えました 月からの復路はコイツで✌️ 4型に付けてた ...
フィアット パンダ PANDA3 (フィアット パンダ)
「狭いながらも楽しいPANDA」

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation