• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takezo-のブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

パンダリーノ残念会in岐阜 2

前回の続きは野営場に到着したとこから✋

一年半ぶりの野営場🎵
前回は夜遅くに到着した為 支度も任せっきりだったので 今回はしっかり準備段階からお邪魔して💪

チビちゃんも頑張ってピザ生地伸ばしてます(^3^)/

ピザ釜も火入れも順調で皆さん和気あいあいと🎵

広島から持参したもみじまんじゅうも相方が少し手を加え揚げもみじに✋

で…… 自分はと言うと 今回の為に自作した直径58cmのグルキャン用焚き火台にピザ釜から火の着いた薪を頂いて 焚き火の番を(^o^;)

この焚き火台 実は電気温水器の底の部分を切り取って使ってるんですが かなりイイですよ🎵

そうこうしてるうちにみん友さん達も続々と集まり

お待ちかねのピザ作りに

管理人さんも手慣れたもんで

どんどん美味しいピザが運ばれて来ます(≧▽≦)

そして合間にはアホな余興も(笑)

地酒の熱燗もどんどん進みますね~🎵

そんなこんなでみんなでバカ話に華を咲かせ(о´∀`о)

寒かったですがあったかい夜は更けていきました✋

長くなるので 翌朝は次回に
Posted at 2020/11/21 12:40:43 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年11月19日 イイね!

パンダリーノ残念会in岐阜

パンダリーノ残念会in岐阜毎年5月開催のパンダリーノ
コロナの影響で1回は11月に延期になってましたが 最終的は中止になってしました💦
でも せっかくなので 先週末 岐阜のみん友さん宅(野営場)で残念会を行う事に(^_^)v

金曜日の夕方 早く出発したいチビちゃんがぐずぐずしながらも土日の宿題をしてる間に荷物の積込と車中泊の準備🎵

なんやかんやで9時過ぎに広島を出発すると 一路東へとひた走り

3時前には車中泊予定の鈴鹿PA到着✋

6時過ぎまで仮眠をとるとごそごそと起き出し 朝食に伊勢うどんを🎵

朝食後はせっかく岐阜まで遠征するのだからと名古屋に寄り道し

みん友さんに教えて貰ったmountain mountain factoryっていうアウトドアショップへ(^o^;)

こじんまりとしたお店でしたが広島では売ってないギアも多くて💦

とりあえず自分の戦利品はナンガのエコバッグ🎵
そして相方はといえば……
自分があれこれ見て回ってる間に2割引きにして貰ったクーラーボックスをお買い上げ(゜ロ゜;ノ)ノ

しっかりと紙袋を抱えた帰り道

車の中では終始満面の笑み(^o^;)

その後は土岐に足を進め

お昼ご飯は前回行きそびれたみくに茶屋🎵

自然薯定食

キノコ汁定食
どちらも美味しかった~(≧▽≦)

そして腹ごしらえを終えるとみんなが徐々に集まり始めたみん友さん宅(野営場)に🎵

長くなるので続きは次回に✋
Posted at 2020/11/19 20:56:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年10月22日 イイね!

熊本オフ会&キャンプ 2 (^^)d

熊本オフ会&キャンプ 2 (^^)d前回の続きはオフ会当日の朝から✋

朝ごはんはゆるキャン△
好きなチビちゃんのクリスマスプレゼントのホットサンドメーカーです

今回はちょっと奮発して大きな肉マン買ったのでリンちゃんの絵もしっかり🎵

食後はさっさと撤収し 園内にあるナンカンパン会場に

いつの間にかスタッフに変身してるチビちゃん💦
関係者の皆さんその節は大変なご迷惑を……🙇





今年もいい天気に恵まれて絶好のオフ会日和で🎵
たぶん主催者の方がそうとうな晴れ男なんでは‼️(笑)

パンダ3もカラフル🎵

そして本家は中止になってしまいましたが💦
九州でこっそりミニパンダリーノ🎵



抽選会ではマニアも生唾モノの景品を頂き

夕方までパンダ談義🎵

コロナ渦の中いろんなイベントが中止となる中💦
久しぶりに楽しい時間を過ごさせて頂きました(^^)d

そして名残惜しくも会場を後にし

順調過ぎるジャック号率いる岐阜遠征部隊と共に帰路につきました(笑)




P.S
ジャック号のイベントを期待していた皆さん……
本人さんのブログ……期待してていいと思います(笑)
Posted at 2020/10/22 17:02:59 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年10月21日 イイね!

熊本オフ会&キャンプ(≧▽≦)

熊本オフ会&キャンプ(≧▽≦)先週末は毎年熊本で開催されるパンダのお祭りナンカンパンに行って来ました✋

しかも今回はオフ会の会場にキャンプ場が併設されてるので、前夜祭を兼ねてキャンプすることに🎵


なのでルーフにボックスを載せ

フィルムで見えないですが 室内も荷物満載な遠征仕様のパンダさん
雨がパラパラしてる山陽道を一路西へとヒタ走り

昼前には熊本入りし
お昼ごはんは去年もお邪魔した紅蘭亭の太平燕🎵
やっぱり美味しいですね~

その後は菊地市にあるキャンプ場「四季の里 旭志」へ

今回はパンダでのキャンプなのでなるべく荷物を少なくするため 常設テントを借りることに(^o^;)

借りたのはノルディスクのユデュン🎵
コットンテントって一度試してみたかったんですよね~
寝床の準備が終わった頃には

到着した岐阜遠征組と合流し みんなでグループサイト内に宴会会場を設営開始🎵

そしてウチの焚き火&野燗炉ゾーンも(笑)

設営終了後は温泉で旅の疲れを癒し

夕暮れと共に1年ぶりの再会を祝して宴会開始です(≧▽≦)

奥にいやらしい色のテントもありますが(笑)

今回持参した日本酒はウチの近所のスーパーで熱燗部門 金賞受賞ってタグが付いてた誠鏡ってお酒
旨かったなぁ~🎵



持ち寄った料理もどれも美味しくて(≧▽≦)
他にも馬刺しや辛子蓮根と熊本の名産品を頂きながら楽しい夜は更けていきました

翌日のオフ会は次回に✋




Posted at 2020/10/22 00:02:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

シルバーウィークはキャンプに 2 (^o^;)

シルバーウィークはキャンプに 2 (^o^;)前回の続きは2日目の朝から✋

少し曇りがちでしたが過ごし易い気温

鮭と玉子焼きで簡単に🎵
マスカットは昨日チビちゃんが仲良くなったブドウ農家のキャンパーさんからの頂きモノ
とっても美味しかった~(^o^)

午前中はキャンプ場でもみじまんじゅうの天ぷら食べたり

シャボン玉したり

使用済みの割り箸でフェザースティック作ったり(笑)とまったりし

お昼ごはんは混ぜない豚キムチと香川の骨付鳥を

サンチュで巻いて

そして少し飽きてきたところで朝の残りのごはんを投入すると

キムチ炒飯🎵
でもだいたい味は一緒ですが(笑)

それにしてもイルカ体験大盛況だな~

昼食後は隣の島の温泉と買い出しに行き
帰って来るとまた焚き火を

この日は風が強いのでプランジ工房製の防風幕を張って
いや~かなり便利(≧▽≦)

あとは昨夜と同じく夕日を眺め

もみじまんじゅうを焼いたり

焚き火でアヒージョ作ったり

バケットの代わりに食パン炙ったりと楽しい夜が更けて行くのですが

熱燗を酌み交わしながらポツリと相方が……

「最近ソロで使えそうなギア増えたよね🎵」

!Σ( ̄□ ̄;)

ゆくゆくはチビちゃんが付いて来てくれなくなったらソロでなんて考えてるのが完全にバレてる(笑)

「デュオで使えるギアですよ~💦」

「まぁ~そういうことにしておいてあげるわ」

そんなびくびくさせられるような会話をしながら夜は更けていきました(^o^;)

そして最終日は

朝ごはんと珈琲でゆっくりすると

ちゃっちゃと撤収し

近くのキャンプ場の査察をしながら帰って来ました✋

上の写真
船折瀬戸キャンプ場
潮流が凄くて渦潮も見れるし穴場っぽい雰囲気でいいキャンプ場でした🎵
次はココだな(^_^)v
Posted at 2020/09/23 12:58:57 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-かめ-さん 仕方がないんですが 寂しいですよね〜😣」
何シテル?   08/12 19:04
Takezo-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

UI vehicleワイドミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:16:15
スライドドア スイッチ増設 タッチガー タッチセンサー R5.12月追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:54:29
トヨタ(純正) アルファード用ドアチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 15:52:00

愛車一覧

シトロエン C3 エルさん (シトロエン C3)
AセグからBセグに成長しました(⁠^⁠^⁠)
カワサキ Z125 チビ太君 (カワサキ Z125)
毎年 春先になるとムショーに単車が欲しくなる病気にかかってしまうんですが、今年とうとう� ...
トヨタ ハイエースバン たかいち君2世 (トヨタ ハイエースバン)
39万㌔乗った4型から8型に乗り換えました 月からの復路はコイツで✌️ 4型に付けてた ...
フィアット パンダ PANDA3 (フィアット パンダ)
「狭いながらも楽しいPANDA」

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation