• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takezo-のブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

久しぶりの車イジり(^o^;)

最近キャンプ中心の生活になってましたが、秋の遠征に向けて 愛車達をちょっとずつ維持りました(^o^;)

まずはパンダさん
①バッテリー交換
2年8ヶ月と少し早いのですが大飯喰らいのA級アンプのおかげか 変速時にちょくちょく電源が落ちるっていう事態に💦

なので前々から計画してたバッテリー国産規格化を行うことに🎵

元々付いてた欧州車用カオスより一回り大きいですが

固定バンドは長ナットで延長し

ボンネットと干渉しそうなアースカプラーは取付金物を

万力とハンマーと使って力業で

低くなる様に加工して

なんとかボンネット内に収め込みました(^_^)v

②リザーバータンク交換
ツインエアエンジンではよくある事例らしいのですが、振動のせいなのかタンクとホースの接続部分の水漏れ

気付いた当初は少しシミになった程度だったんですが少しづつ侵食された様で

対策済タンクに

見た目は全然変わってないですが安心感はかなり向上\(^o^)/

次はハイエース
元々の減りの少ない15インチのバンタイヤでしたがスリップサインが出て来たので16インチのSUV用のゴツゴツタイヤに(^o^)/

アルミホイールは元々ナローなビックホーンが履いてたホイールで タイヤ買ってくれるんならってタイヤ屋さんから安く譲って頂きました🎵
なので判ってはいたのですが200系ハイエースだとやっぱりはみ出してます💦

仕方がないのでアマゾンで売ってた一番安いフェンダーモールで誤魔化し(^3^)/

純正車高のウチのハイエースにはなかなかいい感じです(≧▽≦)

コレでパンダさんの10/27ナンカンパン熊本遠征とハイエースでの11/2,3ふもとっぱら遠征も大丈夫かな🎵
Posted at 2019/09/01 21:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月16日 イイね!

台風に翻弄されながらもお盆キャンプ 2 (^-^)v

みんともさんとのキャンプを終え 次のキャンプ場に向かって走り出した8/12の夕方から✋

とりあえずコインランドリーで洗濯を済ませると 佐用まで帰り 温泉に浸かり🎵

佐用名物ホルモン焼きうどん

熱々の鉄板で炒めたホルモンとうどんを醤油や味噌だれに付けて食べるんですが、津山のソース味ホルモン焼きうどんとは違う味付けでコレも美味しいですな~(≧▽≦)

その後はやっぱり大佐SAで車中泊(笑)

翌朝に歯が抜けたって起こされてしまい💦
仕方がないので下道で庄原まで帰り食材を追加すると

広島と島根の県境に位置する高野の大鬼谷キャンプ場に
ココからはママ友家族と1泊2日でグルキャンです🎵
本当は2泊の予定でしたが台風10号
のヤツが……(。>д<)

林間サイトが多いので お盆にはピッタリって思い予約してたんですが……こんな感じに💦

でも設営を終え 一息つく頃には少しずつ木陰に🎵

やっぱり今日も車中泊です(^o^;)


じゃあってことでさっそく乾杯🎵

みんともさんから頂いたお土産は子供達に大人気でしたよ🙏

その後はレンタル自転車でキャンプ場内を散策し


魚介類やキノコ 野菜をメインに焼くだけの簡単メニューで晩御飯(^o^;)

この頃から少し風が出て来たようだったので💦
タープと濡らしたくないものだけ車に収め安心して就寝🎵
実は小心者です💦
夜中には何回か突風が吹いてたので結果的には良かったんですが(^o^;)

翌朝は夜露で濡れてたタープを再設営すると

レトルトのドライカレーを使い簡単ホットサンドで🎵

タープが乾くのを見計らいコンパクトなデイキャンスタイルに変更すると

川遊びタイム🎵
海と違って台風接近のギリギリまで遊べるのは助かりますね🙌

雲行きが怪しくなって来たチェックアウト時間まで遊び尽くし お盆キャンプ終了です(≧▽≦)

おまけ

以前 プランジ工房に製作をお願いしていた風防幕
お盆キャンプに間に合わせて頂きまして🙏
今回のキャンプでさっそく使用してみましたのでレビューを🎵

素材は丈夫な帆布生地で100均のメタルラック用のポールが使用出来る様になってます

固定は前後4箇所にペグホール ポールの先端部分にはガイロープ固定用のループが有りこれらで固定すると少々の風では全くと言って良いほどに❗

設営時に風向きさえ間違えなければ風に弱いシングルバーナーや焚き火には持ってこいの頼れるギア間違いなし(≧▽≦)

そして見た目も玄人風キャンパー(笑)

いや~プランジ工房の相変わらずのクオリティーに脱帽です🙇
Posted at 2019/08/16 07:26:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年08月15日 イイね!

台風に翻弄されながらもお盆キャンプ(^o^;)

梅雨が明けてからずっと晴天続きだった中国地方でしたが、お盆が近づくにつれて台風が次々と(><*)ノ~~~~~

とは言え 少しでも望みがあるのならと8/10の夕方から恒例のお盆キャンプに出撃です🎵

まずは腹ごしらえと変わり種なお好み焼きの庄原焼きのお店に✋

庄原焼きを名乗るにはソバ麺の代わりに庄原米を使いお好みソースの代わりにポン酢を使うってのが要件だそうで
あっさりしてなかなかの美味しさでした🎵

食後は少しでも標高ところでと大佐SAで車中泊✋

翌日は朝涼しいうちに神戸三田のプレミアムアウトレットに

とは言ってもこの時点でもしっかり30℃は越えてましたが……(。>д<)

その後は 隣接してる神戸北イオンで買い物を済ますと昼過ぎにはオモチャ王国のある東条湖のキャンプ場に到着

もう三回目となるみんともさんとの合同キャンプです(≧▽≦)

今回は暑さに加え台風も接近中ってことで設営はタープのみで💦

設営後にはさっそく安いビールで乾杯🎵

そして待ちに待ったフレディ🎵

そしてなぜかチビちゃんと共演(笑)

夕御飯は各自持ち寄った料理でワイワイと

ウチからは肉吸いの雑炊🎵
簡単でさらさらっと食べれるんで暑い夏にはオススメの逸品ですよ~(^-^)v



翌日は肉マンのホットサンド焼きで簡単に済ませると 暑くならないうちに撤収を開始し

みんともさんとはココでお別れ(/_;)/
今度は涼しい時にやりましょね~✋

ここからは併設されてるオモチャ王国のプールへ

中は芋の子を洗うってのはこの事かってくらいの人 ひと ヒト(><*)ノ~~~~~
それでも昼過ぎまで浸かって次のキャンプ場に向けて出発です


後半は次回に(^-^)/
Posted at 2019/08/15 16:22:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年08月05日 イイね!

おうちは暑いので車中泊からのデイキャンプ🎵

先週末は仕事終わりになるべく涼しそうなキャンプ場にベーコン作りに行って来ました(^^)/

今回は夜出撃なんで 車中泊からの朝設営なのでタープのみで簡単に✋


暑くならないうちに作ったのはホットサンド

少し前にホットサンドメーカーにカバーを作ったんで使ってみたかったんですよね~(^o^;)


その後はさっそく燻製し始めることに

シングルバーナーで熱乾燥させると3時間ほど燻し

見た目は安定の出来映え🙌


この頃になると標高の高いキャンプ場でも33℃近くに💦

サブバッテリーで扇風機を回してお昼ご飯を(^-^)v

作ったのは暑いのに汗だく必死の豚キムチ(笑)
辛いモノがダメなチビちゃんでも食べれる様に混ぜないのが我が家流💦

塩胡椒で味付けした三枚肉に焼きキムチを乗せサンチュで巻くと 食欲がなくなる夏でもバクバク食べれます🎵
デイなのでビールが飲めないのが悔やまれるところですが(>_<)



その後はチビちゃんが芝生で干からびそうになってる間に撤収を済ませると 暑い暑い我が家に(>_<)

しかしお盆休みまであと少し❗
熱中症にならない程度で頑張らねば(^^)d
Posted at 2019/08/05 21:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月22日 イイね!

天気予報とにらめっこキャンプ(^o^;)

台風が近付いてた先週末💦
性懲りもなくまたしてもキャンプに行って来ました(^o^;)
今回はママ友3家族でのファミリーキャンプ
当初 予約してたキャンプ場は島根と言う事もあり 中止しようかととも考えましたが、少しでも影響が少なそうな岡山の経ヶ丸グリーンパークキャンプ場に🎵

晴天とはいかないまでも曇り空の中 チャッチャと設営すると

時折パラつく中 家で作って冷凍してたカレーでさっそくお昼ご飯✋

その後は貸切状態のサイトでのんびりと🎵

チビちゃん達は最近のマイブームの神経衰弱


そういえば 今年の7/20は↑だそうで

コーヒータイムはアポロ繋がりです(笑)


そして夕御飯はGWキャンプで好評だった瓦そばとお摘まみ的な二品🎵

その後は台風対策で張り綱で補強したロッジテントでいつもの様に宴会タイム🎵

雨の音で起きた翌日は

昨日3軒も周りやっと見つけた豚まんで簡単に(^o^;)

それに牛テールのスープを作ると

昨日の残りのご飯でテールクッパを(^-^)v

その頃からですかね💦
岡山では曇りがちながらも少しずつ良くなってきた天候でテントも乾き始めてるのに

広島で豪雨が発生してるなんて防災メールがバンバンやって来る様になり💦
挙げ句の果てには家の周辺に避難指示まで( ̄□||||!!
心配で早く切り上げて帰ろうかと話してましたが かえって危なそうなので……



水遊びをさせながらゆっくりすることに✋

お昼前には無事 乾燥撤収を終え🎵

安心してお昼ご飯(≧▽≦)
この頃にはあんなにうるさかった防災メールも少し落ち着いてきたようで🎵
ぼちぼち帰路につくことに

幸いにも家の方は何事もなく とんだ疎開キャンプになってしまいました(^o^;)
Posted at 2019/07/22 21:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@てむてむさん 魅惑の匂いが充満してそう😁」
何シテル?   08/31 11:58
Takezo-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

UI vehicleワイドミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:16:15
スライドドア スイッチ増設 タッチガー タッチセンサー R5.12月追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:54:29
トヨタ(純正) アルファード用ドアチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 15:52:00

愛車一覧

シトロエン C3 エルさん (シトロエン C3)
AセグからBセグに成長しました(⁠^⁠^⁠)
カワサキ Z125 チビ太君 (カワサキ Z125)
毎年 春先になるとムショーに単車が欲しくなる病気にかかってしまうんですが、今年とうとう� ...
トヨタ ハイエースバン たかいち君2世 (トヨタ ハイエースバン)
39万㌔乗った4型から8型に乗り換えました 月からの復路はコイツで✌️ 4型に付けてた ...
フィアット パンダ PANDA3 (フィアット パンダ)
「狭いながらも楽しいPANDA」

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation