• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamozonのブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

ガルガル

ガルガル買い物途中でコレを見かけた。
そういう業界には縁がないので、ワタシにとっては珍百景である。
ガルウイングってヤツだ(ドアではないけど)!
正確に言うとカウンタックみたいなのはシザースとかバタフライというらしいが...

ガルウィングの代名詞はコレ



レース出場のためにサイドシルの剛性確保って建前でこのデザインらしいが、本音はカッコイイデザインなので採用したってトコだろう(断定)
県内にもあるらしいけど「裕次郎記念館」のヤツが国内では1番有名か!大スターのスポーツカーだしね。しっかしコレは60年前のクルマとは思えんな、現行モデルはリファインしただけに見える...



国産でこの手のクルマは走る棺桶と呼ばれたAZ-1とバタフライタイプの
「ビ~マイ、ベイベェ~♪」がCMテーマだったトヨタ・セラくらいか

走るビニールハウスと呼ばれてましたねぇ。何度か乗る機会がありましたが、乗るともう暑いのなんのって!オープン乗ってるワタシが言うんだから間違いない。
オープンでもないのに帽子が必需品って...ドコのハゲだよ!
特別なクルマに乗ってるって実感するのは乗降時ね!開けた(上げた)ままエンジン掛けたり、切ったり!ドア開けたまま走らせて風圧で閉めたりね(ドキドキもんではあるが)
開口部が大きいので「クーラーが逃げる~」し、炎天下でのエンジン始動後はドア開けて熱気を逃がすか、大容量のクーラーが効くのを待つか、って全く南国には不向きなクルマでした。
でもねぇ~夜とか雨の日に乗ると風情があっていいんだなぁ~(←褒めてみる)
降車時も足から出して、カラダを捻って降りるワケです。傍からみると「サンダーバード」の人形ですよwww
まったくトヨタの開発者はナニを意図していたのでしょうか...
※あのB'zはデビュー前にCOMPLEXのライブ行って「スタイルが被るし、これは勝てない」と思ったらしいが....相手が解散したからココまできたワケね!


んで、ワタシにとって憧れのガルウィングといえばやっぱりコレ

「パァ~♪パララッパッパパパラララ~♪」「急げ!マーティ」「ドォーク」
ってのが脳内再生されるヤツはニワカだ。ワタシくらいになると
「デロリアーン♪、破れかけのタロット投げてぇ~今宵もぉぉ」
と「葛城ユキ」ではなく「チャゲ&飛鳥(現在は放送禁止?)」で絶賛脳内再生中だ!
乗る機会があったら(←ナイナイ)絶対140km/hは出す!
そういえば今年はバック・トゥ・ザ・フューチャー2の舞台になる年だが、ホバーボードはまだ開発されてないなぁ

何度見ても面白い映画であり映画史上2番目にイカすクルマだ。USJのアトラクションもまだまだ人気がある。
横に3人並んで座ったときは「そりゃないわ~」と思ったがアトラクション終了後には忘れてしまう、んでもって「Minion」のショップで引っ掛かってしまって、アトラクションの興奮も忘れてしまうのが欠点だ。
※ちなみに映画史上1番イカすクルマは「バニシング60」「60セカンズ」の「フォード・エレノア」である(当社調べ)

冒頭の車両を除くと、全く実用性はゼロのクルマたちなんだけど、夢があるよねぇ~夢の翼を拡げてってヤツだ

「カモメェ~が飛んだぁ、カモメェ~が飛んだぁ...」
これもやっぱり本家じゃなくて柳沢慎吾バージョンだよな~
「あばよっ!」
Posted at 2015/07/23 14:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 迷車?ソムリエ | 日記
2015年07月18日 イイね!

短いお付き合いでした

短いお付き合いでしたWRCでは常勝ランチアの時代が終わり
F1ではウィリアムズ・ルノーとベネトンが争う時代

「クリオ・ウィリアムズ16v」に似てるから、という理由で弟が入手した車両


クラッチが切りにくく、エンジンは不安定でしたがフルバケ&モモ・ラリー2で気分は「ジョン・ラニョッティ」ですよ!サファリラリーでもクラス優勝したっけ...



3気筒12Vターボ(リッター100PS)、純正スピードラインアルミと充実したスペックでしたが、内装はまんま軽自動車。走るより触ってる時間の方が長かったような...オーディオスペースは2DINを超えた3DIN(1+2)でどのメーター埋めたろか~って!

新谷かおる氏の「ガッデム!」に登場の「ミサワ・ラレード」はどうみてもコレ!読むたびに笑ったなぁ
同作中の後継機「レベッカ」は「カローラ2リトラターボ」だったのも突っ込みポイントでした。


いつの間にか駐車場から消えてました。もちろん部品はしばらく使い回しましたが...
Posted at 2015/07/18 16:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷車?ソムリエ | クルマ

プロフィール

「@waki8 私は社畜の証=モデルナ2回目で翌日「ショルダーアタック」「倦怠感」キマしたね〜」
何シテル?   08/16 20:05
赤ですが3倍!ならぬ1倍です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ブラックメッキエンブレムセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:09:03
BOSCH Hightec Premium HTP-M-42/60B20L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 07:33:11
BOSCH Hightec Premium HTP-K-42/60B19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:42:28

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンローブです。 FF+LSDってこんなに曲がるんだ~
日産 シルビア シルビア号 ZSEX (日産 シルビア)
初めての愛車!(※画像はイメージです) カロのコンポに、SONYディスクマンをアームマウ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代の愛車(発展途上) オジさんにも若い頃があったのよ! 圧縮比上げたり、吸排気系 ...
トヨタ コロナ トムス (トヨタ コロナ)
神奈川在住時のクルマ ※スキャン画像 この車両を購入した年にJTCCが始まり、トムスとセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation