• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカえーじの"鉄の愛人 エボ美" [三菱 ランサーエボリューションVIII_MR]

整備手帳

作業日:2015年7月25日

ステアリング交換とラフィックス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エボの最大の欠点は、遠すぎるステアリング!テレスコもないから、182cmの私には遠すぎて辛いので交換します♪
用意するものは、好きなステアリング、ボス、一般工具、8mmヘキサゴンレンチ、絶縁テープ、自分の場合はスペーサー代わりのラフィックス。
2
安全のため、まずはバッテリーを抜いて、15分放置。
そのあと、ステアリング右側にあるカバーを外して、エアバッグのコネクターとホーンの配線を外します。
ここまでは、サクサクいけます。
3
次は赤く囲った部分のボルトを8mmのヘキサゴンレンチを使って外します。
なんですが、固い!びっくりするくらい固いかお(;´д`)
自分はヘキサゴンレンチに8mmのメガネを組み合わせて外しました☆
ボルトが緩むと、ステアリングがサクッと外れます。
4
次は、ボスの取り付けと配線の絶縁処理です。
使ったボスはワークスベルの820。同封の説明書にしたがい、ボスの取り付けとエアバックキャンセラーの配線処理を行います。
5
通常の場合は、ここにステアリングをてけて終わりですが、私の場合はラフィックスを取り付けていきます。
これも、説明書の通り、取り付けとホーン配線の結合をやります。
6
そして、ステアリング側もラフィックスの部品を取り付けたら、合体して完成♪
ステアリングはいつものmomo raceのΦ350です。デザイン、使い心地共に最高です。
あ、汚い生足が写真に写りこんで申し訳ないです( ̄▽ ̄;)
7
横から見るとこんな感じで、だいぶ後ろになります。ウインカーがめっちゃ遠くなりましたが、無問題です。
おかげで、だいぶ運転しやすくなったけど、まだ足りないのでスペーサー追加しようかな( ̄▽ ̄;)
ラフィックスは60mmスペーサー相当ですが、これでも足りないって一体。。。
適切なポジションで運転できると、車が良くなったように感じます。
純正の配置に不満がある方は是非♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタットケース交換

難易度: ★★

シート交換 BRIDE ZIEG Ⅳ WIDE

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

普通のオイル交換

難易度:

ルームミラー交換

難易度:

Defi追加メーター設置に伴うマウントベース作成

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は久々の年休をもらったので、大府にあるrevelさんで、アライメント調整中です(^-^;
綺麗なお店に丁寧な対応でイイお店☆」
何シテル?   09/25 11:02
はじめましてデカえーじです。 通勤、時々サーキット仕様のエボ8.5と ファミリーカーのBMW X1に乗ってます☆ クルマは大食い、持ち主も大食いなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ありがとうV10M5… ♪ そして、さようなら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 23:05:59
STI NBR CHALLENGE 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 22:50:12
ご一緒しませんか……❓❓❓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/03 07:04:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 鉄の愛人 エボ美 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
盗難によって姿を消した80スープラに続き、 妻公認の鉄の愛人、エボ8.5です。 通称、エ ...
BMW X1 BMW X1
ファミリーカーとして大活躍中のX1ちゃんです。 SAVだけど、FRで前後重配50%、高剛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation