• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風民@BKKのブログ一覧

2019年04月04日 イイね!

サーキット走行

https://youtu.be/0WO1pMNWUXg
モータースポーツパーク スワンナプームと言うミニサーキットに行って来ました。

最近行くたびにコースレイアウト変わってて最初はとっ散らかりますw、

ノーマルタイヤなので派手に攻め込めませんが、それなりに楽しめます。

タイヤを交換したら本格的なサーキット行こうと思います。
Posted at 2019/04/04 17:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z900 | 日記
2018年10月20日 イイね!

Z900無印

Z900無印トレリスフレームとなり先代のZ800よりも20kgのダイエットに成功。
エンジンはZ1000ベースとなりストレートインテークとなった。
積載性について、海外仕様なのでETC車載器が無い為結構容量があると思います。
Z1000も良いんですがそろそろモデルチェンジしそうですし、新しいZ900はお勧めかなと思います。
日本では圧倒的にZ900RSの方が人気あるでしょうけど、走り・動力性能に関しては間違いなくZ900無印の方が勝っています。
RSの6速はオーバードライブですし圧縮比も下げてありますね。
Posted at 2018/11/01 12:29:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年05月23日 イイね!

サス来た!

サス来た!本日5月23日(水)、オーダーしていたYSSのリヤショックが届きました。

本当はピギーバックタイプが欲しかったですが、在庫無しと。

因みに日本には1個だけ在庫あった、しかしショックアブソーバーは航空荷物では運べないので・・・

残るはタイヤだけだな、タイヤはディアブロロッソ2の純正サイズ或いはスーパーコルサのサイズアップか、、

Posted at 2018/05/23 15:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z250SL | 日記
2017年11月14日 イイね!

燃調と外装

燃調と外装
キタコのサブコン入れてまして、先日通称豚の鼻と呼ばれるダクトを撤去、併せてセッティングしました。
実は空燃比計有るんですがw、それは未だ使用してないです、、

既存のマップをフィーリング頼りにセッティング、薄い時はエンジンからの熱気が増えます、そして油温(油温計装着)高めになります、濃い時は吹け上がりがモッサリとします。

私の吊るしセッティングへの思いとしては、低〜中回転域は薄目、そして高回転域は安全率みての濃い目と思ってました、勿論パソコンから吊るしのマップは全てダウンロード済、JMCA対応とかのマップも見ました。

私のベースマップはレース用エキゾーストの基本マップ、トリックスターのフルエキではこれでほぼ満足なフィーリングでした。

そして前出の豚鼻撤去、250SLのマップ見ると特定の範囲で意図的に薄くしてたりと興味深いマップw、
開け始めとかのフィーリング含めてセッティングしました。

因みに吐出量1%変わっても音が変わります、これはNSR250R乗ってた時にメインジェット一番手変えただけと同じ現象w、とても面白いですね。

現状ドリブンスプロケット1丁ロングで特設試験路にて167kmでした。
因みにレブリミットはプラス500rpmにしてます。

追記w、
写真の通りスクリーン装着しました。
タイのフェイスブック販売サイトからの購入。
邦貨2200円程度、取付穴合わなくてヤスリで加工しましたw、
Posted at 2017/11/14 23:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z250SL | 日記
2017年09月19日 イイね!

漸く入れたよ〜〜

漸く入れたよ〜〜キタコのサブコン i-Mapをインストールしました。
倉庫の肥やしを3ヶ月以上務めてたww、

取り敢えず吊るしのマップで遊ぶ、物足りなければ購入済みの空燃費計着けてセッティング。
Posted at 2017/09/19 00:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z250SL | クルマ

プロフィール

「今更ながらw http://cvw.jp/b/2467196/48466437/
何シテル?   06/03 15:27
風民@BKKです。 タイの首都バンコクでカワサキZ800に乗っています。 御存知の通り?!Z800はタイ生産な事もあり、現地でも人気高いです。 因みに現地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更気付いたZ800のサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 03:27:24

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2018年型のSEです。 先日ですがショップの新車在庫で見つけました。 2020STDか ...
ホンダ CT125 痛勤快速 (ホンダ CT125)
生産国であるタイで購入しました。 84900Bahtは法貨換算で29万円程度です。
ホンダ ウェーブ110i ホンダ ウェーブ110i
2018年2月、新車で購入しました。 タイ現地価格46000B(邦貨換算156000円程 ...
カワサキ Z900 カワサキ Z900
タイで2019年モデルを購入しました。 2015年から約1年半に亘って先代のZ800を所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation