• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとんちの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

エアークリーナー 交換(109174km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアークリーナー がタービン直結の為、バックタービン音が大きいのでエアークリーナーを変更する事に。
と言っても、純正のインタークーラーではないし、そして純正のエアークリーナー 関連の部品も一切手持ちが有りません。
ライスロケット製のエアークリーナー はパイプもセットなので、とりあえず入手。
2
当然の事ながら、純正の位置にパイプを入れようとしても取付け出来ません。
3
先ず、インタークーラーとオイルキャッチタンクを取り外して位置関係を確認。
4
パイプをカットし取付ステー部を加工しながらパイプを固定。
5
昨今、いつ大雨で冠水するかもわからないので心配してます。
続いてタービンとパイプの接続になるけど、これからも苦戦。
6
パイプ径に合わせたエアーホースを用意して有りますが、タービン側との径が違います。
7
もう一度パイプを外して、パイプの一部をカットしてジョイントを作って、ようやくタービンとの接続完了。
8
不具合が出たら、直ぐに元に戻せます。
9
空ぶかしですが、バックタービン音が小さくなり静かになりました。
作業時走行距離 109174km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

ミッションオイル交換〜

難易度:

キャリパーピストン磨く!

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

スピードメーターケーブル交換

難易度:

タイヤ&ホイール交換(113320km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑さも日陰になり始めたので作業開始」
何シテル?   06/08 12:46
ほとんどが通勤での使用になっています。 壊れては、直すのを趣味にしています?? 訳の分からない故障の修理や改良(改悪)が完成した時を楽しみです。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K6AからF6A #7 エキゾーストマニホールドと水温センサー取り付けなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 16:01:29
K6AからF6A #4 シリンダーブロック編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 15:54:39
K6AからF6A #2 ヘッド編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 15:52:54

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
最近は遠出する事も少なくなり、今は通勤がメインになっています。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2017.12.02〜
マツダ フレアクロスオーバー おかんち号 (マツダ フレアクロスオーバー)
通勤メイン
マツダ CX-5 おかんち号 (マツダ CX-5)
おかんち号です。 定番のソウルレッドではなく、27A・ヴェロシティレッドマイカです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation