• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとんちの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2023年11月23日

継続検査(110604km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ライトを清掃して準備
今回はライトカバーが付いているので、念の為予備検場でライトのみを確認、すると左側がかなり低かったので調整。
前回の検査の後、左のライトの照射が高いような気がして下げていたのを思い出しました。
いつも自賠責を予備検場の隣の代書屋で加入するけど、カーテンが閉まっていると思ったら看板も無くなっているので、他の代書屋で加入。
前回より自賠責保険が安くなってます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2467525/car/1997722/6658176/note.aspx
2
書類確認と手数料の納付に行ったら、今年6月にコペンの時と手続きが変わっていて、すごく簡素化されてます。
いよいよコースに並んで順番待ち。
3
順番待ちして、灯火類他の外観検査をしていたら、リアのリフレクターはLED内蔵の物なので点灯しないとダメですとの事!
何と今までずっと指摘された事が無かったので、予想外です。
年式的に、ブレーキでもテールのどちらでも連動可能らしい。
4
ひと通り検査ラインで検査しラインアウト後に駐車場で手直し。
5
リフレクターはバンパーと共締めなので、ドライバー1本で簡単に外せます。
元々点灯しない方が良いかと思って、配線を裏でまとめてあります。
6
アースはブラケットと共締。
点灯させる+線が2本有るので、暗い方のみを使用
7
テールと連動で点灯させてます。
作業が終わったので、検査官を呼んで確認をお願いしテールに連動させたと伝えると、ブレーキは連動していないですか?
念の為ブレーキを踏んで確認。
ようやく合格の印を貰い、事務棟へ
8
無事に2年間更新していますが、12月は休暇を取りにくく、ちょうど満了の1ヶ月前に行ったので2年1ヶ月有効期間が有り、何か得した気分。
9
検査時走行距離 110604km

今回の費用
自賠責保険料 17,540
重量税 8,800
検査手数料 2,200
ライト調整 1,100
……………………………………
合計     31,390

前回の検査時より検査手数料が400円高くなったけど、自賠責保険料が下がったのでトータルで40円安く済みました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2467525/car/1997722/6662882/note.aspx
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンのユニット その3

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

シートを交換する

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先程スーパーの駐車場での出来事です。
駐車スペースに停まっていると、窓をコンコンと叩く音。
ドアを開けたら、知り合いじゃ無いし…

すると、キャラですか?の一言でした。
いいえAZ-1ですと答えましたが、何故キャラが先に出てきたのでしょう?」
何シテル?   06/15 17:33
ほとんどが通勤での使用になっています。 壊れては、直すのを趣味にしています?? 訳の分からない故障の修理や改良(改悪)が完成した時を楽しみです。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K6AからF6A #7 エキゾーストマニホールドと水温センサー取り付けなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 16:01:29
K6AからF6A #4 シリンダーブロック編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 15:54:39
K6AからF6A #2 ヘッド編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 15:52:54

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
最近は遠出する事も少なくなり、今は通勤がメインになっています。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2017.12.02〜
マツダ フレアクロスオーバー おかんち号 (マツダ フレアクロスオーバー)
通勤メイン
マツダ CX-5 おかんち号 (マツダ CX-5)
おかんち号です。 定番のソウルレッドではなく、27A・ヴェロシティレッドマイカです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation