• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jつののブログ一覧

2023年07月22日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!



皆さん、こんばんはw


住民票は動かしてない、なんちゃって"どーみん”のJつのです!笑笑


って、まだ北海道に来て、1ヶ月も経ってないけどねw


ということで、、、


今回も、道内の緑化&スタンプラリーについて、、、


じゃなくて、、、




7月20日でみんカラを始めて8年が経ちます!


<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>



いろいろ、行きましたなーw


先ずは、7月w





沖縄、楽しかったなー(//∇//)


夏休みは、福岡へ帰省(!?)w





やっぱ、ぬか炊き、さいこー(≧∇≦*)


10月には、長野オフ♪





長野オフも、楽しかったなーw


某こーはいは、このオフでスイッチが入っちゃったらしいです笑笑


11月は、鳥取にしゅっちょー♪







あれ? なんで、福岡にいるの?笑笑


12月には、わたくしも、しっかり流行りにのって、、、w





でも、なんとか、年内ギリギリにダ埼玉へww


あけましておめでとうございまーす!





年始早々、やらせ(!?)のマフラー"ふきふき”笑笑


雪の量は、例年どおり!?





それより、立春絞り、めちゃめちゃ美味し!w


今シーズンの桜アテンザは、一日勝負!?💦





こーはいのMAZDA3が納車されたのも、ギリ桜の時期でした笑笑


で、ハマったのが「道の駅 スタンプラリー」笑笑





なので、青森、あっという間にコンプリートw


6月には、ホイール&スタッドレスを買いにダ埼玉まで♪





もはや、何が主目的なのか、分かりません笑笑


で、気がついたら、ほっかいどーへww





あ、後半の2枚、まだブログアップしてないんだった笑笑




そして、相変わらずレ〇サス様には浮気ちぅw





誰か、わたくしに1000万貸してくださいww


あ、でも、ちゃんとJアテ号構ってますよw





Jアテ号、こーはいに磨いてもらっので、ちょーキレイ♪


2023年7月22日現在



ということで、Jアテ号、まだまだ乗りますよww




これからも、Jアテ号ともども、よろしくお願いします!(*^ω^*)



















Posted at 2023/07/22 23:02:24 | コメント(10) | トラックバック(0)
2023年07月13日 イイね!

北の大地へ!(`・ω・´)ノ(その③)

北の大地へ!(`・ω・´)ノ(その③)



皆さん、こんばんばw


ホント、珍しく連日ブログアップのJつのでーす!


いゃー、久しぶりにブログネタが溜まっちゃって、仕方ないので、みん友さんの"イイね!”巡りよりも優先してます💦


みん友さんの"イイね!”は、遅くなっても必ずしますから!m(_ _)m💦


ということで、ただの転勤に伴う移動のハズが、いつのまにか、ガチ緑活&スタンプラリーになってるシリーズの最終回でーす♪🤣




7月2日(日)
道南を緑化して室蘭市内のホテルで営業終了したところまでが、前回のブログw

Jアテ号、今日もよろしく!(`・ω・´)ノ


ということで、午前8時過ぎ、ホテルをしゅっぱーつ☆


まずは、先っちょCPげっと♪

ええ、スクショのみですが、何か?w


道の駅「みたら室蘭」♪(8/127)









9時半オープンって、おっっそ!ヽ(`Д´)ノ!ゴゥラァァ


道の駅「だて歴史の杜」♪(9/127)





さーせん、スマホの影が💦


この後は、海沿いから内陸へw


道の駅「そうべつ情報館i(アイ)」♪(10/127)









ちなみに、「そうべつ」は「壮瞥」って書きますが、読めないですね(^_^;)))


で、洞爺(とうや)湖♪



ふっふっふ、、、あと1箇所w(//∇//)


道の駅「とうや湖」♪(11/127)







あちゃー、めっちゃナナメに押しちゃいました(^_^;)💦


んで、キレイなので、ちょっと寄り道w

羊蹄(ようてい)山、かっちょいい♪(≧∇≦*)


で、タイトルバックの写真は、例によって消しゴムマジックで電柱と電線を消した写真ですw


道の駅「230ルスツ」♪(12/127)









これ、なんと、半自動スタンプましーん!!


押印(押スタンプ)が下手くそな、わたくしでも、キレイに押せましたww


道の駅「真狩(まっかり)フラワーセンター」♪(13/127)





うーん、やっぱり、羊蹄山をバックに写真を撮っちゃいますw(//∇//)


しゃっちょー、直線ながーい♪(←だれ?w)



The北海道!って感じの道ですね!ww


道の駅「ニセコビュープラザ」♪(14/127)







しかし、この付辺、道の駅多すぎww


道の駅「名水の郷 きょうごく」♪(15/127)







名水の郷と言うからには、もちろん、名水CPでもありますw


その後、ダムアタックを覚悟しましたが、、、



うぇーい♪(≧∇≦*)


からのー、、、



やったね♪♪(≧∇≦*)


いゃー、先人の方々のおかげですm(_ _)m


その後、支笏湖へ♪

えっ!? 道の駅??


って、思ったけど、、、

2022年1月に廃止になったそうです💦
※伊達市HPより


どーりでスタンプ帳にない訳だ(^_^;))


で、最後にダムCPをノーアタックで獲って、、、






全て、主要道路から獲れますw


あ、さっき、ラストって言ったけど、、、


もともと"みどり”(緑化済み)だけど、スタンプはしてなかった、こちらの道の駅を、、、



道の駅「サーモンパーク千歳」♪(16/127)


で、千歳市内の洗車場にて、、、



旅の汚れを落として、、、


ホテルにチェクイン♪





一番搾り、美味し!(≧∇≦*)


ハイドラ結果





とりあえず、この日の新規CPは25CPでしたww



以上、最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました!m(_ _)m






でわでわ~(*´▽`)ノノ





Posted at 2023/07/13 23:33:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 緑活
2023年07月12日 イイね!

北の大地へ!(`・ω・´)ノ(その②)

北の大地へ!(`・ω・´)ノ(その②)



皆さん、こんばんはw


珍しく平日にブログアップのJつのでーす( ´ ▽ ` )ノ


って、いまのところ、前の職場よりは時間に余裕があるので、、、


まぁ、たぶん、今は、お客さんキャンペーンなので、このあと、どーなるか分かりませんが、、、(^_^;)))


ということで、よゆーあるうちにブログアップ!!


ってことで、前回ブログの続きでーすw





7月1日(土)
道南いさりび鉄道の木古内駅&道の駅「みそぎの郷 きこない」を緑化したところまでが前回のブログ♪



北海道2個目のスタンプげっと♪


続いて、道の駅「しりうち」♪(3/127)







土方歳三は、分かるけど、この人、だれ?笑笑


知内(しりうち)ダム♪





わたくし、ダム活、久しぶりすぎて車の停める位置、びみょーです笑笑


道の駅「横綱の里 ふくしま」♪(4/127)





わたくしの世代、横綱と言えば、やっぱりウルフこと千代の富士(九重親方)ですね♪


って、ふる!笑笑


続いて、駅舎(ホーム)は地下だけどw

いちおう、これで本州と北海道は、"みどり”で繋がりました♪


あとは、最北端の稚内まで"みどり”で繋げは、日本の北端から南端まで繋がりますね!!


で、その流れで、白神(しらかみ)岬♪










北海道、最南端ということで、海の向こうは竜飛岬w


道の駅「北前船 松前」♪(5/127)











いゃー、紛らわしい案内のせいで、スタンプ押すページ間違えちゃったよ!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!


以後、気をつけます(´・ω・`) ショボーン


松前(まつまえ)城



お城(復元天守)をバックに記念撮影♪


道の駅「上ノ国 もんじゅ」(6/127)









わたくし、「もんじゅ」って言葉、あまりいいイメージを持ってないです笑笑


道の駅「江差(えさし)」♪(7/127)











北海道って、こういう小さい道の駅が多い気がしますw


で、続いては、旧江差駅♪







江差駅は、2016年に廃線となった江差線の終点でした💦


北海道新幹線の開業に伴い、木古内駅~江差駅までの間は、廃線となり、五稜郭駅~木古内駅の間は、道南いさりび鉄道となりました。

※Wikipediaより


ということで、渡島鶴岡(おしまつるおか)駅を獲って、旧江差線コンプ♪







今は、トロッコ列車の駅になってますw


で、さっきから気になっていた、、、



"道道”の標識と記念撮影ww


いゃー、県道、国道には慣れてるんですが、"道道”は初めてだったのでwww


その後、高速どっきゅーん♪



有珠山SAにてw


てか、こーはいにやってもらったコーティング、さいこーです♪

高速走ったので、さすがに虫付きゼロとはいかないですが、一日中走って、虫付きがこの量、少ないと思いますw


でもって、室蘭市内のホテルにて、本日終了☆


ハイドラ結果



フェリーも含めて、約950km笑笑


緑化状況







今回、一日で118CP増えました♪(≧∇≦*)







ということで、ブログはまだまだ、続きますww








Posted at 2023/07/12 22:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 緑活
2023年07月09日 イイね!

北の大地へ!(`・ω・´)ノ(その①)

北の大地へ!(`・ω・´)ノ(その①)



皆さん、こんばんはw


ブログでは、お久しぶりのJつのですw


てか、北海道なぅのJつのですww


って、お前は何で北海道にいるの?ってことですが、、、


この夏の転勤で、北海道で勤務しろと言われたからです!!(爆)


いゃぁー、わたくし、一言も「北海道行きたい」なんて言ってないんですけどね笑笑


でもまぁ、北海道は、グレーCPが多いから、いっか!?


って、これは、もしかしてハイドラの神様のおご示しかな?笑笑


ということで、今回は、その転勤に伴う青森から北海道への移動時の内容についてのブログでーすww


あ、ちなみに、今回の異動は、もちろん、お気楽極楽な単身赴任です!(//∇//)




6月30日(金)
日中、こーはいと岩手県スタンプラリー(そのうちブログアップ予定💦)をした後の午後9時半ごろ、、、

こーはいが見送ってくれると言うので、いつもの格安洗車場てに待ち合わせw


へい!でわでわ、これより青森港フェリーターミナルへ向かいます!(*`・ω・)ゞ


って、ちなみに、八戸~苫小牧のフェリーが一番近道ですが、そうじゃないのは、言わずもがなですよね?笑笑


ということで、青森港へ到着w



てか、何気にわたくしとJアテ号、車でフェリーは、初めてだったりしますw


ということで、こーはいとバイバイして、、、

船内にセッティングw


ぐっばーい、あおもり~(*´▽`)ノノ

ちなみに、嫁さんと子供たちと別れる時には、何ともなかったのに、こーはいと別れてフェリーに乗ったら、泣きそーになったのはナイショですw


で、午前3時すぎ、、、

もうすぐ函館港ですww


でわでわ、下船しますw



で、先ずは、函館(はこだて)駅w


からのー、路面電車が走り出す前に、緑化しちゃいます笑笑



後ろの山は、たぶん、函館山w


神社CPも忘れませんよw







あれ?五稜郭、観光名所CPになってないんでしたっけ?💦


ということで、続いては、五稜郭(ごりょうかく)駅w



JR北海道のほか、第三セクター鉄道の「道南いさりび鉄道」の駅でもありますw


道南いさりび鉄道

※Wikipediaより


で、残りの路面電車を終わらせて、、、

湯の川(ゆのかわ)駅、湯の川温泉、入ってみたいですねw


で、その流れで、、、

函館空港♪


その後、道の駅「なとわ・えさん」w









海の向こう側は、通い慣れた下北半島ですww


矢別(やべつ)ダム





ダムカードは、とりあえずいいや笑笑


道の駅「縄文ロマン 南かやべ」♪








「南かやべ」は、漢字で書くと「南茅部」だそうですw


続いては、道の駅「しかべ間歇泉公園」♪



もちろん、早朝なので、間欠泉公園は開いてませんでした笑


鹿部(しかべ)駅♪





6時台は、なんと2本!


北海道駒ヶ岳、キレイですね♪

ちなみに、タイトルバックの写真は、消しゴムマジックで電柱を消しましたww


道の駅「YOU・遊・もり」





いまだに「YOU・遊・もり*」の「*」の意味は謎です笑


いやいや、いやいや、、、



テリトリーとか、いらんですから笑笑


んで、道の駅「なないろ・ななえ」♪



七飯藤城ICそばの道の駅ですw


って、わたくし、ついに、、、

禁断のスタンプ帳を買ってしました笑笑


いゃー、売店で探したのですが、なかったので、ダメもとで最後にレジで聞いたら、「ありますよ♪」だそうです笑笑


ということで、初スタンプ押印♪(≧∇≦*)



いつもは、こーはいが押すのを撮ってますが、独りだと辛いな笑笑


とりあえず、1/127♪


七飯(ななえ)駅



大中山(おおなかやま)駅♪


次の桔梗(ききょう)駅も、緑化して、函館本線は、函館駅~札幌駅は、緑化済みです♪

さーせん、駅入口で獲れたのでww


新中野(しんなかの)ダム♪





今回も、ダムカードはいいいや笑笑


七重浜(ななえはま)駅♪

再び、道南いさりび鉄道の駅ですw


で、このあとは、道南いさりび鉄道の駅を緑化して、、、



終点の木古内(きこない)駅を緑化♪


ちなみに、ここは、道の駅「みそぎの郷 きこない」も併設です、♪




ということで、スタンプげっと♪(2/127)


で、このあとも、渡島半島をスタンプ&緑化して行きますが、、、


ながくなるので、とりあえず、この辺で、、、







その②へつづく~(*´▽`)ノノ







Posted at 2023/07/09 22:27:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 緑活 | 日記
2023年06月18日 イイね!

目指せ!日本橋!!

目指せ!日本橋!!



皆さん、こんばんはw


今日も、こーはいとスタンプラリーしてきたJつのでーす( ´ ▽ ` )ノ


って、今回、そのネタじゃないんですけどね💦


でも、今日、初めての霧島コンビ(白、黒、赤)で並べましたw











サイドの映り込みやばw


ということで、今回は、先日、こーはいのMAZDA3のホイールと冬タイヤを買いにダ埼玉まで行ってきたことについてでーす(`・ω・´)ノ






6月9日(金)
当初、17時に仕事が終わってからでもいっかなーwなんて思ってましたが、スタンプラリーもしたいなwってことで、午前中だけ仕事をして、14時前にしゅっぱーつ☆

今回は、こーはいのMAZDA3で行きますよw


で、まずは、スタンプラリー♪





道の駅「やまがた」w


道の駅「くずまき高原」



葛巻町、なかなかマニアック笑笑


道の駅「石神の丘」



R4沿いの道の駅なので、よくトイレ休憩で使いますw


道の駅「にしね」





スタンプの置いてある場所がスタンプ帳の案内と違ってて、めっちゃ焦りました💦💦


道の駅「とうわ」





「泣き相撲」って、赤ちゃんが泣き合う相撲(!?)ですw


道の駅「みずさわ」



ここは、24時間押印可能ですw


いゃー、しかし、こーはい君、スタンプのためなら、多少の遠回りをしても構わないって、なかなかの"びょーき”ですよ笑笑


平泉(ひらいずみ)駅

夜に赤ボディーは、映えますね♪


道の駅「平泉(ひらいずみ)」



金ピカ、かっちょいい!(≧∇≦*)


で、宮城県に入ったところで、燃料補給!

夜のGSも映えスポットです♪(≧∇≦*)


んでもって、宮城は、R4近くに24時間押印可能な道の駅はないので、華麗にスルー笑笑


道の駅「安達(あだち)」



あのー、眠気でちゃんと押せてないし、スタンプ位置もズレてますよ笑笑


ということで、ここで運転手交代!


深夜急行なら、お任せ下さい!(*`・ω・)ゞ


で、いきなり、道の駅「庄和」w



クレしんの街ですww


都内は、朝の空いてるうちに!





でもって、日本橋とうちゃく♪


うぇーい♪

からのー、、、


って、、、


あれ? 無反応💦💦


どうやら、築館IC付近のCPを獲り逃してたみたいです💦


あー、、、
そこって、給油直後だったから、みんカラ燃費記録をいじってたような、、、


iPhoneって、バックグラウンドでの作動、不安定なんですよねー(>_<))


まぁ、宮城ならぜんぜん近いので大丈夫ですけどね✌️


ということで、ダ埼玉に戻って、汚れた車をキレイにしましょう♪



しかし、、、あっついな!(>_<))


その後、カーポートマルゼン(埼玉本店)にて、この遠征の目的を達成して、、、

MAZDA3にタイヤ8本も入りました笑笑


純正ホイールに冬タイヤを組んで、レイズのホイールに純正タイヤを組んでもらいましたw


かなりの安値とサービスをしてもらって、感謝ですm(_ _)m


その後、レ〇サスのこーはいと合流して、ランチ♪

タンメン美味し!(≧∇≦*)


食後に少し駄べって、レク〇スのこーはいとはお別れして、「洗車グッズの聖地」こと、オートバックス春日部店へ♪











えぐっ、この品揃えww


でもって、買ったのは洗車スポンジのみというw

でも、なかなか売ってなくて探してたので、良かったです♪


さすが、洗車グッズの聖地♪(//∇//)


その後、車をマイ実家に置いて、アーバンパークライン(←野田線ww)で大宮へ!


かんぱーい♪(≧∇≦*)



みん友さん×2人、こーはい、こーはいの友達、そして、わたくしという謎のメンツでしたが、めちゃめちゃ楽しかったです♪(≧∇≦*)


お付き合いくださり、ありがとうございましたーm(_ _)m


ハイドラ結果







さすが都会、タッチ多めです♪






6月11日(日)
でわでわ、青森に帰りまーす(`・ω・´)ノ


ということで、加須ICから、高速どっきゅーん♪

帰りもなるべく、こーはいの運転でw


おーっ! IS500ファーストエディション!!

BBSホイール、かっちょいい♪(≧∇≦*)


で、当初の予定では、仙台から三陸道で帰るつもりでしたが、、、


ETC2.0の特権制度を利用して村田ICおりて、、、



道の駅「村田」ゲットw


んで、やっぱり、モヤモヤを解消したくて、築館ICへw


今度こそ、うぇーい♪(≧∇≦*)

あ、もちろん、獲得したのは、こーはいですw
(わたくしは、言わずもがな獲得済ですw)


で、その後は、スタンプラリー♪





道の駅「厳美渓」♪


続いて、道の駅「かわさき」





時間がないので、スタンプだけ押して、次へ行きます!


道の駅「むろね」♪







比較的、最近できた道の駅ですねw


で、次の道の駅を目指そうかと思いましたが、、、


「あれ? そろそろ、帰らないと時間やばくね?」って、ことで、、、


三陸道をぶっ飛ばして帰りましたwww


ハイドラ結果



埼玉から青森までの直線距離は、約650kmなんですけどね笑笑



以上、ホイール&タイヤ買うなら、送ってもらった方が安いのに、わざわざダ埼玉まで往復してきたドライブについてでしたー( ´ ▽ ` )ノ


おしまい!(・ω・)ノシ






Posted at 2023/06/25 21:31:47 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2025年09月27日 06:32 - 19:21、
476.08 Km 12 時間 48 分、
5ハイタッチ、バッジ79個、テリトリーポイント810pt.を獲得
道の駅巡り♪」
何シテル?   09/27 20:38
福岡でマシングレーメタリックのMAZDA3ファストバック(MT)に乗ってま~す(*´∀`)ノ 毎週末の洗車は、欠かしませんw よろしくお願いしま~す...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マツコネ禁断のTVキット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:14:51
マツコネ_アドバンス2 地図データ更新(2024年版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:01:01
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:20:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
GJアテンザからの乗り換えですw どーしても、M/Tが譲れなくて、かつ、軽い2WDがよ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁さんの車でした。 走行距離は115929kmでした。 今まで、ありがとう(*´∀` ...
マツダ アテンザセダン Jアテ (マツダ アテンザセダン)
白のGJアテンザに乗ってま~す♪ 2024.6.1 11年、222199kmでした!
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さんの車ですww 走行距離5kmの新古車♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation