• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月22日

実用的なスポーツカー

レビュー情報
メーカー/モデル名 ポルシェ / ケイマン ケイマンS_RHD(AT_3.4) (2006年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 満足していること。
まずひととおり、ポルシェであることですね(^^)。
911同様、実用性も考えられているところが美点です。
911に比べてケイマンはリアがハッチゲートのため、荷室が大きく、荷物の出し入れもしやすいのです。
フロントにもけっこう大きいトランクがあり、想像以上にたくさん荷物が載ります。
リアハッチ下は自転車(ロードバイク)が、前後タイヤを外せば積載できるくらいです。(タイヤはフロントのトランクに入れます)
通勤にもワインディングにもロングドライブにも、どこでも使い勝手が良いスポーツカーってなかなか無いと思います。
不満な点 不満な点。
ティプトロニック(AT)であること。
所有してだいぶ経ちますが、いまさらながらマニュアルシフトだったら100点満点だと思う。
購入当時、987の右ハンドルでMTは、選択肢がほぼ無かったのです。
いや、ティプトロだってラクチンだし、渋滞も坂道発進も気にならないし、頑丈で壊れる気配もないので、そういう点では満足です。
しかしこのエンジン、MTで走らせたいなぁ。
総評 このレビューを書いているのは8年乗っている時点なのですが、これまで乗ってみての総評としては、運動性能が良くてエンジンが気持ち良くて、実用性があって壊れない、楽しいクルマです。
今となってはちょっと古くなりましたが、新しいポルシェは電子制御が満載で、あちこち故障しそうで、かえってコワイです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
987はボクスターがベースにあってクローズドボディをデザインされているので、ちょっとイビツに感じる部分があります。ウインドシールド(フロントガラス)の角度や高さ、リヤフード周りの処理とか。
でも981とか718に比べたら、よりポルシェっぽいと感じるデザインなので、気に入らないわけではないです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
走る・曲がる・止まる、ドライブ時の操作性は申し分ないです。
ハンドル径がちょっと大きいかなと思うけど、これもポルシェです。
ワインディングでは、私ごときの操作ではまったく動じることもなく、なにをやっても破綻しない安心感があります。
車体剛性が高く、パワーも程良く有るので、高速道路の長距離移動もラクチンです。
私のケイマンはクルコンも付いているので、1日800kmとか走っても疲れ知らずです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
通勤や買物のときの乗り心地だけを取ったら、ちょっと硬いと感じます。おそらく素ケイマンのほうが乗り心地は良いと思います。
タイヤ添加剤を入れて、少し乗り心地は良くなりましたが、やはりスポーツカーの脚だなと実感します。
高速道路やワインディングでハイペースで走るときは、とても頼れる感じです。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
ミッドシップ2シーターなのに、前にも後ろにもたくさん荷物が載ります。
たぶん国産2シータースポーツカーは相手にならないくらい、積載性が良いと思います。
たとえば90スープラ、フェアレディZ、ロードスター、ちょっと前のRX-7とか、比較にならないくらいです。私はゴルフはしませんが、後ろにゴルフバッグは2つ楽勝で入り、前に2人分の荷物も入って、宿泊のゴルフも普通に行けるそうです。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
詳しくは燃費記録を見ていただければと思いますが、だいたい街乗り8.5km/㍑、高速中心のロングドライブで11km/㍑くらいです。
「3400ccのスポーツカー」として考えると、燃費は良いと思います。
価格
☆☆☆☆☆ 4
私は友人から譲ってもらったのであまり参考にならないと思いますが、とても良心的な価格で買えたので満足です。
相場から見ても、前期型987ケイマン/ケイマンSは素晴らしくリーズナブルだと思います。
同じ年式でも、911とかは値が落ちないので手が出ません。
そのぶん、下取りとか考えちゃうと、不当な評価をされているんじゃないかと思うくらい安くなってしまうので、そこが★1つ減点。
安く買って長く乗るなら、満点のポルシェです。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/12/22 23:01:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

あっ③。
.ξさん

縁石の使い方の解説
クラゴン親方さん

やはり乗れば楽しいのです
anton1632さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
またたびくんはダイヤ激推しさん

再認識
ELI5さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
K田氏 代表取締役CEOさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン オイルレベルゲージのシールリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2468635/car/3530052/8293006/note.aspx
何シテル?   07/09 10:24
長野県のアルプス寄りに在住。 趣味は自動車と自動二輪、自転車です。 Porsche Cayman S(987) は週末や休暇時のドライブに、スバルレガシィ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイキセノンヘッドライト・ヘッドランプウォッシャー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:15:53
レガシィBP5B ウォッシャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:00:51
ー ウォッシャーノズル、配管の交換 ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:00:13

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
マツダのロータリーが好きで、RX-8の前期後期を5年ずつ10年間乗っていましたが、201 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 至極のグランツーリスモ (スバル レガシィツーリングワゴン)
2023年12月納車。 5カ月前まで乗っていて手放してしまったレガシィ、BL5 2.0G ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2022年4月 コロナ禍でなかなか出かけられないので、手頃で遊べるMT車を探していたとこ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
長年乗ったアイシス プラタナから乗り換えました。 アイシスから乗り換えるには選択肢が少な ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation