• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月10日

これが中国クオリティというものか・・・


2007年6月19日甘粛省の鉄鉱石工場で、
胸ポケットに入れていた携帯電話が爆発し、
作業員が死亡する事件が発生した。
7月4日、新華社が伝えた。
爆発の原因は、ニセ充電池の可能性が高いと指摘されている。

爆発した携帯は米モトローラ社製。
同社によると、正規の充電池を利用して
同様の事故が起きた事例はないという。
関係者によると、現在中国には
品質の悪いニセ充電池が大量に流通しているという。
正規品では150元(約2400円)する充電池が、
ニセモノの場合だと30元(約480円)以下で購入可能だという。

このニセ充電池、使用済みの正規品のケースを流用しているため、
外見は本物そのものだが、
内部の製造コストはわずか2元(約32円)という大変劣悪な品。
わずか3万~5万元(約48万~80万円)の投資で製造可能とのことで、
各地に工場が乱立している。
特に充電時に爆発の危険が高いとのことで、
携帯メーカーは使用しないように呼びかけている。


さすが中国!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる! あこがれるゥ!


いや冗談じゃなくマジで怖いです((((゜Д゜;))))
ブログ一覧 | 雑多な話 | 日記
Posted at 2007/07/10 14:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

この記事へのコメント

2007年7月10日 14:18
さすがパクリ大国中国ですね~!
中国政府はなぜ偽物を取り締まらないのかが謎・・・
コメントへの返答
2007年7月11日 9:57
取り締まりは多少なりともやってるんでしょうけど、なんせ人口多いし広いですからねぇ・・・カバーしきれないんでしょうw
2007年7月11日 11:10
取り締まりは無理なのでブラックリストを作るとか、オリンピックも近いし中国も、このままって訳にはいかないでしょう
コメントへの返答
2007年7月11日 13:25
そうですねぇ。オリンピックで世界から注目されるのですし、今後改善されていくことを切に願うばかりですよ(´д`)
2007年7月11日 12:16
やつらは絶対取り締まりはしてないですね~!
だって天安門広場を芝生と見せかけて緑に塗装する輩ですからwww
ネットでよく取り上げられているSQNYラジオとかも爆発の危険性があるのかなとふと思っちゃいましたw
コメントへの返答
2007年7月11日 13:39
まぁ今回の記事の内容は、法律的にどうなのかは分からないけど・・・個人的にはレーザープリンタのトナーカートリッジを他社が再生販売やってるのと似たようなものかな?と思ってみたり。
まぁやばいものには手を出しちゃいけませんと言う事ですねw

中国の緑化政策は笑ったけど、それ言ったら某米国だって・・・国連に提出する温暖化対策の研究に「軌道上に打ち上げた巨大な鏡で反射する」なんて案を盛り込んだりしてるんだから負けてないと思うよwww
2007年7月12日 3:11
ん~。
まさに元気爆発(*_*)
最近の急成長、いろいろなとこにしわ寄せがきてそうですね。
コメントへの返答
2007年7月12日 9:31
そうですねぇ、しわ寄せが地方に行くほど来ていると思いますよ~(´・ω・`)
発展途上な国は急激な変化についていけない所で色々起こりますからねぇ。見守るしかできないと言うのが何ともですね・・・(´д`)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
購入時56000キロ。 ヘッドライトをプロジェクターにして4灯同時点灯化。 Lo:fc ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【購入時】 ATからMTへ換装されたものらしい。 たぶんトムスエアロ メーカー不明な2本 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation