• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak@北海道のブログ一覧

2007年08月15日 イイね!

白い恋人がっ!!


北海道新聞より
石屋製菓「白い恋人」表示改ざん 賞味期限1カ月延長 アイスに大腸菌群
菓子製造販売道内大手の石屋製菓(札幌市西区宮の沢、石水勲社長)が、同社が製造、販売する人気菓子「白い恋人」の賞味期限を一カ月先の日付に改ざんし、販売していたことが十四日、分かった。農水省によると菓子の賞味期限改ざんは、日本農林規格(JAS)法の加工食品品質表示基準に違反する可能性がある。また、同社は大腸菌群が検出された自社製アイスクリーム約四トンをひそかに自主廃棄していたことも明らかになった。札幌市保健所は十五日、同社本社工場を立ち入り検査する。

 石屋製菓は内部告発を受けた市保健所が今月上旬、最初の立ち入り検査をするまで、保健所への報告や公表を怠っており、食品衛生管理の姿勢が厳しく問われている。

 同社は一九七六年に誕生した「白い恋人」の発売三十周年を記念して、昨年五月から今年四月にかけ、本社工場で「白い恋人三十周年」記念の限定商品を大量に製造し、販売した。

 しかし、売れ残りが出たことから、今年五月五、六の両日、この限定品の包装をはがし、賞味期限の表示を一カ月延長した虚偽の包装紙に包み直して販売した。具体的には、今年三月製造で「賞味期限七月三十一日」の商品の賞味期限を「八月三十一日」に、また同年四月製造で「賞味期限八月三十一日」の商品の賞味期限を「九月三十日」に、それぞれ改ざんした。

 「白い恋人」はチョコレートをクッキーで挟んだ道内を代表する菓子。全国ブランドの観光土産菓子の不祥事は、道産食品の安全性への信頼を揺るがし、北海道観光全体のイメージダウンにつながる可能性もある。同社の石水社長は十四日夜、札幌市内で記者会見し、「(改ざんは)完全に意図的なものだと思う。頭を下げておわびしたい」と陳謝した。

 会見に同席した同社の伊藤道行取締役統括部長は、自ら改ざんを指示したことを明らかにした。改ざん商品数は四千三百二十八箱に上るという。

 また、アイスクリーム類については今年六月以降、同社の自主検査で一部商品から大腸菌群を検出。七月上旬から下旬にかけて、問題の商品約四トンを三回に分け自主廃棄したが、札幌市保健所などに報告していなかった。

 同保健所は「自主廃棄に関する法的な報告義務はないが、食品の安全性を確保するためにも保健所に報告し、指示を仰ぐのが妥当だ」と批判している。

 このほか、同社製造の「バウムクーヘン」の一部から黄色ブドウ球菌が検出されたことも明らかになった。

 同社は十四日から問題商品の自主回収を開始。インターネットの通信販売も休止した。同社は問題のアイスクリームやバウムクーヘンについて、「体調によっては食中毒を誘発する恐れがある」としている。一連の問題は八月九日以降、数回にわたって同保健所に電話で同社の従業員を名乗る人から内部告発があり、発覚した。

非常に残念です(´・ω・`)
これが氷山の一角ではないと信じたい・・・。

石屋製菓のページは、これを書いてる現在では
アクセス過多なのか非常に表示されにくい状態です。

失った信頼を回復するのは大変だけれども、
頑張って欲しいものです・・・。
Posted at 2007/08/15 16:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多な話 | 日記
2007年08月09日 イイね!

戯れ

ムシャクシャしてやった。今も反省はしていない。


ちなみにコレ画像じゃなくてTableタグで作ってますw
ブラウザによっては表示崩れてるかもヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2007/08/09 17:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑多な話 | 日記
2007年08月09日 イイね!

続・ブログの小ネタ


今回は画像の貼り付け。
ここでは例として、自分のフォトギャラリーの画像を
ブログ中に貼り付ける方法を書きます。

とっても簡単ですw
まずはフォトギャラリーを開きます。
ブログに貼りたい画像を右クリックし、プロパティを選びます。
アドレス(URL):に書かれている文字列をドラッグし、
Ctrl+C若しくは右クリックしてコピーを選択します。

こんな感じで表示されていると思います。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/401936/p3.jpg
※以後、URLと略します

ブログ中で貼りたい箇所で[画像]ボタンをクリックすると、
画像のURLを入力する画面が表示されるので
Ctrl+V若しくは右クリックして貼り付けを選択します。
で、OKをクリックすると文章中に以下のものが挿入されます。
<img src="URL" border="0">

これだけ(´∀`)
ただ、これだけですと画像が大きすぎる場合もあります。
これは、高さをheightで指定することにより縮小表示が可能です。
heightを指定すると、幅も自動的に変更されます。
<img src="URL" border="0" height=150px>
heightの数値は自分のお好みでどうぞ。

ブログ中の画像を小さめにして、クリックすると実寸表示したい場合。
<a href="URL"></a>で挟み込みます。
<a href="URL"><img src="URL" border="0" height=150px></a>

この実寸表示を新しいウィンドウで表示させたい場合は、
target="_blank" を追加します。
<a href="URL" target="_blank"><img src="URL" border="0" height=150px></a>

ちなみに、ここまではフォトギャラリーの画像を例にしましたが、
他に自分のWebスペースのある人なら、
まったく同じ手順で表示させることが可能です。

また、自分以外のWebページから参照することも可能ですが、
これは所謂「直リン」と言うマナー上よくない行為ですので、
許可している所以外ではやらないようにしましょう(´・ω・`)



とまぁ、こんな感じで分かるでしょうか?
Posted at 2007/08/09 13:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑多な話 | 日記
2007年08月07日 イイね!

バケツをひっくり返したような

雨が激しく降ってきました。

雷の轟音も、光って間がないのでかなり近い。

大雨、洪水警報が発令されたようです(´・ω・`)

取水停止は確実かな・・・?ヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2007/08/07 16:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑多な話 | 日記
2007年08月07日 イイね!

ブログの小ネタ

ネタがないので、知っている人にはどうでもいい、
ブログの文字の大きさや色の変更方法を書いてみます(´∀`)

通常、みんカラブログでは文字を選択して
[極大][大][小][極小]ボタンをクリックすると
下のように文字列が追加されます。

<span style="font-size:20px;line-height:130%;">test</span>

このstyle=""に囲まれている部分が文字の表示方法等を制御しています。
font-sizeが文字の大きさ、
line-heightが行の高さを指定しています。
font-sizeの数値がみんカラのボタンでは
極大:30px
大:20px
小:10px
極小:8px
がセットされていますが、この数値を好きな数字にすることで
文字を極大より大きく、極小より小さくすることができます。
200px
はい、大きくしすぎですね。


また、ここにcolorを指定することにより
文字の色を変更することができます。

<span style="color:#000000;font-size:20px;line-height:130%;">test</span>

この000000の部分を変更することにより、色の変更ができます。
実はこの部分は 00|00|00 のように3つに区切られていて、
各自 赤|緑|青 の色の強さを指定できるようになっています。
数字は、0~255まで指定できますが、
それを2桁で表現するため16進数を使います。
0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C,D,E,Fの次で桁が上がって10になって、
以後11,12,13・・・18,19,1A,1B・・・1E、1F,20・・・となっていく数え方。
255でFFになります。
FF0000で
00FF00で
0000FFで
FFFFFFで←白で文字が書かれています。
000000で
例えばFF00FFだと、赤と青が混じってといった感じに。
「カラーチャート」で検索すると、
サンプルを載せているサイトが色々出てきますので
そこに出ている数字を入れればお好みの色になります。
私はこのブログを書くに当たって調べていたら、ここらあたりが非常に参考になりました。
ちなみに、このサイトに書いてある色名を直接指定することもできます。

<span style="color:OrangeRed;font-size:20px;line-height:130%;">test</span>
test

より細かい色を指定したい場合は、
同サイトの上部にあるミキサーを使ってみるといいですね。



とまぁ、なんだか書いてて非常に長く&わかりにくくなってきた気がするけど、
せっかく書いたのでそのままアップしますw
Posted at 2007/08/07 14:20:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑多な話 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
購入時56000キロ。 ヘッドライトをプロジェクターにして4灯同時点灯化。 Lo:fc ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【購入時】 ATからMTへ換装されたものらしい。 たぶんトムスエアロ メーカー不明な2本 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation