• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak@北海道のブログ一覧

2007年08月09日 イイね!

戯れ

ムシャクシャしてやった。今も反省はしていない。


ちなみにコレ画像じゃなくてTableタグで作ってますw
ブラウザによっては表示崩れてるかもヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2007/08/09 17:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑多な話 | 日記
2007年08月09日 イイね!

続・ブログの小ネタ


今回は画像の貼り付け。
ここでは例として、自分のフォトギャラリーの画像を
ブログ中に貼り付ける方法を書きます。

とっても簡単ですw
まずはフォトギャラリーを開きます。
ブログに貼りたい画像を右クリックし、プロパティを選びます。
アドレス(URL):に書かれている文字列をドラッグし、
Ctrl+C若しくは右クリックしてコピーを選択します。

こんな感じで表示されていると思います。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/401936/p3.jpg
※以後、URLと略します

ブログ中で貼りたい箇所で[画像]ボタンをクリックすると、
画像のURLを入力する画面が表示されるので
Ctrl+V若しくは右クリックして貼り付けを選択します。
で、OKをクリックすると文章中に以下のものが挿入されます。
<img src="URL" border="0">

これだけ(´∀`)
ただ、これだけですと画像が大きすぎる場合もあります。
これは、高さをheightで指定することにより縮小表示が可能です。
heightを指定すると、幅も自動的に変更されます。
<img src="URL" border="0" height=150px>
heightの数値は自分のお好みでどうぞ。

ブログ中の画像を小さめにして、クリックすると実寸表示したい場合。
<a href="URL"></a>で挟み込みます。
<a href="URL"><img src="URL" border="0" height=150px></a>

この実寸表示を新しいウィンドウで表示させたい場合は、
target="_blank" を追加します。
<a href="URL" target="_blank"><img src="URL" border="0" height=150px></a>

ちなみに、ここまではフォトギャラリーの画像を例にしましたが、
他に自分のWebスペースのある人なら、
まったく同じ手順で表示させることが可能です。

また、自分以外のWebページから参照することも可能ですが、
これは所謂「直リン」と言うマナー上よくない行為ですので、
許可している所以外ではやらないようにしましょう(´・ω・`)



とまぁ、こんな感じで分かるでしょうか?
Posted at 2007/08/09 13:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑多な話 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
5 6 78 91011
121314 15 16 1718
19 20 21 2223 2425
2627 2829 3031 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
購入時56000キロ。 ヘッドライトをプロジェクターにして4灯同時点灯化。 Lo:fc ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【購入時】 ATからMTへ換装されたものらしい。 たぶんトムスエアロ メーカー不明な2本 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation