• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凸凹組合のブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

入らないのネ~!?

今日は、朝から友人にお借りした
「JA11純正テッチン(スタッドレス)」
にタイヤ交換作業をしました。
ところが・・・(汗)

事の発端は、エンジンオイルがウォーターポンプ裏あたりからオイル漏れがあり、車両購入したお店に相談したところ、近くのSUZUKIに持って行けとのことでした。
しかし持っていく前に「オーバーフェンダーは当然外していく様に!!」と言われ(当然やわな)、オーバーフェンダーは外す決意はしたものの、純正車幅に収まるタイヤを持っていない私は、友人のJA11にこの冬に履く前のテッチンスタッドレスを借りておいたのでした。
いつもより早起きし、夕べの飲み会の二日酔いにもめげずに
ジャッキアップ
→ナットを外し
→タイヤを外し
→オーバーフェンダーを外し
→借り物タイヤをはめ込んで
→ナットを・・・・あれ!?

フロントのホイールがなんだかガタ付いてしっかり付かない!
なぜ?

そういえば!!(滝汗)

5型からか6型からか忘れたけど、フロントのハブ径がデカくなったとか聞いたことが。。

そりゃネ~よ~(涙)

っというわけで自分のスタッドレス(215/80/16)を10mmくらいはみだした状態で明日、SUZUKIに強制入院させることに(笑)
なんか文句あっか!?的に殴りこんでやろうと気合十分、不安十二分で行ってきます!
Posted at 2007/11/03 23:11:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2007年10月22日 イイね!

いったいドッチなのよ~(泣)

この問題のため、いろいろ調査していたところ、
JB33用のデフの移植が可能なのかどうかと思っています。
でもギア比が、「4.909」といわれる人もいれば「4.090」といわれる人もみえます。
この違いはデカすぎでしょ!?(怒)
知ってる人教えてくださいな!
Posted at 2007/10/22 20:59:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2007年10月20日 イイね!

うぅぅ~ん(汗)

タイヤをこれに替えたら、
デカ過ぎて走らないし止まらないし燃費悪!!!
とりあえず、ギア比の見直しを考え中です。
「ZE○L」のトランスファダウンギアとか「A○IO」のファイナルダウンとか
パーツは少なからず存在するが・・・値段が高い!(号泣)
~4型までのデフが入れられないのかな~とか考えていますが、
入るのかな?ホーシングごと入れ替えか!?(汗)
だれかやった事ある人いないかな?
他にいい案ありますかね~。
せっかくの6型なのでトランスファは「ポチッと4WD」のままでいきたいなーと思ってます。
Posted at 2007/10/20 14:49:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2007年10月05日 イイね!

エエ動きやわ~

エエ動きやわ~せこせこと毎日昼休みに作業して、やっとで付けました!

PIVOT GEKKO の水温 油温 ブースト 計です。

とある方が ホンダ トゥデイに付けていらっしゃるのを見て、

「追加メーターの文字盤はホワイト!」と自ら決め付けていたのに、

あのステッピングモーターの針の動きと、イルミネーションに魅了され

買ってしまった!

本当はタコメーターでの動きを楽しみたいところだけど

今回はこの3連メーターパネルに入らない為に我慢、我慢。

でもこれはエエですわ!おすすめですよ!


配線は皆さんに教えてもらった方法で楽に(爆)できる方法を考えて、

クラッチワイヤーのグロメットの脇から「チョチョイ!」っと通しました。

JB23のクラッチワイヤーのグロメットからの配線は楽勝でした!

教えてくれた方、ありがとうございました!
Posted at 2007/10/05 22:51:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2007年09月30日 イイね!

光り物!「☆ピカッ☆」

光り物!「☆ピカッ☆」いや~、もう9月も終わりですね~。
腰の調子もずいぶん良くなったので、
先日届いていた「HID」を装着しました!
友人が○国産のHIDですぐ壊れると聞いていたので、
国産の物に限定して探していました。

実際の作業は残念ながら時間の関係で写真がありませんが、
バラストとイグナイターの取り付け位置に悩みました。
というか悩み中で未だに得意の「とりあえず付け」です(爆)

試運転ではズバリ!
「明るくて見易い!」

35Wの6000Kで、最近の55Wとか10000Kにはかないませんが、
おかーちゃんの戦闘マシン「ウィッシュ」のHIDよりは相当明るいです。

ただ、Hiビーム時の配光がイマイチ美しくないカナ(涙)
一説によるとランプシェード(傘)を替えると良くなるらしい。
アレだけで売ってるのかな?
だれか持ってない???

まぁトータルでは「イイ物」でした。


次は・・・「レーシング・スピリッツ」をくすぐるパーツ!?
もう届いてるのよね~
Posted at 2007/09/30 22:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記

プロフィール

「NEWアクセサリーww

枯れ草は燃えやすいのでご注意を(爆)

何シテル?   08/04 08:15
ジムニーを主にクロカン四駆を乗継いできましたが、2013年秋!エブリィワゴンに2022年1月よりXBEEに乗り換えました。 雪国住まいの凸凹は長年の660ccか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 23:52:59
SSR プロフェッサー MS4 UNDER 16インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 23:49:12
★リア(リヤ)ワイパーの間欠化★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:25:41

愛車一覧

スズキ クロスビー ハスラーワイド (スズキ クロスビー)
軽から昇格 1000ccへの排気量UPでの余裕は大きい!
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
生産終了前に無理して乗り換え
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
なぜ買ったのか未だにわからないが、あまり後悔もしていない珍車。 結構好きです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になって道端に捨ててあったのを拾ってきて(!?)乗り始めました。 クロカン・トライア ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation