• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manabun1963の愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2018年8月19日

ディスクのハット、ドラムカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ディスクのスリットが浅くなってきたので購入店に研磨可能か問い合わせましたが、強度の関係から出来ませんとの返答でした

もう少し引っ張る事になったので化粧直しに塗装しました
使用したのはこちらの耐熱スプレー
一般のラッカー系で塗装している方もいるようですが、手元にあったのでこちらを使用
2
とりあえずの処理なので、フロントは装着したままで作業
ワイヤーブラシでハットとハブ周り、エッジ部のサビを落とし、パーツクリーナーで脱脂
ボディーを養生シートでカバーし、ディスクは最低限のマスキングをして塗装
その後は充分ではありませんが、ヒートガンで強制乾燥
(本来、耐熱塗料は200度で20分以上の乾燥時間とか、、)
3
5mmのスペーサーを使用しているので、塗装はその外側だけで
多少のはみ出しは使用中にけずれるので無視
4
ホイールを装着するとこのような感じに
エッジにサビが無いのは気分が良いです
5
リヤのドラムカバーはホイールを外すと簡単に外せたので、外した状態で全塗装
養生の手間が省けました
6
今回は2トンジャッキで一輪づつ作業
(養生シートの節約の意味も有り)
我が家の車両スペースはコンクリート表面が粗く、傾斜も有りでジャッキダウンの時に引っかかってスムーズにおろしづらいので鉄板でサポートを作成
あと、リリースバルブを確実にゆっくり緩める為に大きめなリリース用T字レンチも合せて作成
7
ナットの締め付け時にはトルクレンチは必須ですが、より正確にする為にスレッドコンパウンド(下に写っている青いやつ)を少量ナットに塗布しています
カジリと固着の予防です
普通のグリスは耐久性と耐熱がなさそうなので
これはプラグにも使用しています

10kほど走行して緩みの確認をして終了

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

錆の処置

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

また止まったけど

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

manabun1963です。 自分で出来るものは自分でヤル、 慎重かつ大胆に、 車イジリの記録を上げていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
こりずに2台目の335ツーリング、、 今度はM-Spoです 出物を待ちきれずに名古屋か ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
お仕事の時、思ったよりも荷物が積める頼れる相棒 ほぼ新車で購入してからタイヤの組み込み以 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1台目の335、 ブーストノーマル時とUp時でかなりフィーリングが変わります、 半年で ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めて購入した輸入車、普通に考えれば良く出来た車です、 当時市場は4気筒ばかりでV6のこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation