• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manabun1963の愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2018年10月28日

エアクリチューブ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日帰宅時に自宅直前にエンジンをあおった時に、パン!という音が
バックファイヤーなんて今までなかったので不思議だなと思っていました、
翌日の休日恒例お手入れ時にボンネットをあけてチェックして見るとスロットルボディーとエアクリ間のチューブが裂けていました
2
20年選手なので無理もないのですが、
取りあえず応急処置です
裂けた部分には自己溶着テープを巻きつけてからタイラップ巻き
その両隣の部分にもヒビが有ったので、こちらは補強で接着剤SUプレミアムソフトを塗布
3
キャッチカンなどを元に戻して1時間ほどしてからエンジンを始動させて3000回転程までレーシングさせて問題無い事をか確認、
純正パーツを発注するか、汎用のシリコンチューブに置き換えるか思案中
4
まだ入手出来るとの事で後日純正部品を購入、バキュームホースも入れて6千円弱
交換は30分、数ヶ月前に一度外しているので今回はクランプを緩めて軽くこじるだけで外れました
ついでにスロットルボディーをKUREのエアフロクリーナーで清掃
5
22年間ご苦労様、新品と比べるとカッチカチでした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

また止まったけど

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

錆の処置

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月30日 21:59
はじめまして。
いいですね。まだ純正品があって。
同じ症状なのですがうちの子のは、もうないので、どうしようか日々悩み中です。
エアフロセンサーが曲者で・・・
むーーん。悩む。

それでは。

プロフィール

manabun1963です。 自分で出来るものは自分でヤル、 慎重かつ大胆に、 車イジリの記録を上げていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
こりずに2台目の335ツーリング、、 今度はM-Spoです 出物を待ちきれずに名古屋か ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
お仕事の時、思ったよりも荷物が積める頼れる相棒 ほぼ新車で購入してからタイヤの組み込み以 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1台目の335、 ブーストノーマル時とUp時でかなりフィーリングが変わります、 半年で ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めて購入した輸入車、普通に考えれば良く出来た車です、 当時市場は4気筒ばかりでV6のこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation