• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manabun1963の愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

パンを外してATF交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回ATF交換時にドレインボルトが緩めても抜けて来なかったのでインパクトを使用したら一気に空回りしてドレインボルトのヤマが悲惨な事に、、
しかし、より深刻なのは消し飛んだネジ山がATパン内に、
当時は車両をすぐ使用しなければならなかったので液体パッキン併用してドレインが固定出来たのでATF入れてました
さすがにこのままではまずいのでパン外してメンテ、
パッキンが到着したので本日作業

2
ジャッキアップしてドレインからATFを抜き、落ち着いたらパンを取り外し
画像にはまだ付いてますがストレーナーも取り外し
ストレーナーはメッシュタイプなので清掃して再使用します
合計で5.8L位ATF抜けました
抜いたATFの汚れは無いのですがキラキラのメタリック感はありました
3
剥ぐったパン
マグネットを拭うとしっかり鉄粉
でもこれは通常使用で出た細かい鉄粉
4
しかし、所々に大き目な金属の切子状のものが、
たぶんこれが消し飛んだネジ山
ストレーナーを確認するとメッシュが小さ目な金属粉を捕まえてくれていました
ストレーナーは灯油とパーツクリナーで優しく清掃
5
確認するとパン側のヤマは残ってました
念の為10ミリピッチ1.5で目立て直し
もしヤマがダメだったら12ミリに拡張して対応しようかと思ってました
接合面のパッキンの残骸をスクレッパーで除去、新品のコルクパッキンに交換して元に戻します
6
アイシンのATFをペール缶で購入
7
5.5L補充
フロントがウマで浮いている状態なので、そのまま20分程、P-R-1-2-3-ODの各ポジションでから回し
負荷が全くかかっていないとメーター読み45Km+位でもODに入りますね
エンジン停止してドレインから廃油
さすがに今回はキラキラ感はありません
再度ATF補充
新油の洗浄効果を期待して数日後に再交換予定
8
後日、パンとドレインの漏れ確認がでら再度下抜き交換
締付は1/4トルクレンチ使用
こちらが排出フルード
自i家作業でこれ位入れ替われば良いのではないか、
暖気後にジャッキを使ってボディーを水平にしてから最終レベルチェック
100CC位上抜きして終了

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

また止まったけど

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

錆の処置

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

manabun1963です。 自分で出来るものは自分でヤル、 慎重かつ大胆に、 車イジリの記録を上げていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
こりずに2台目の335ツーリング、、 今度はM-Spoです 出物を待ちきれずに名古屋か ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
お仕事の時、思ったよりも荷物が積める頼れる相棒 ほぼ新車で購入してからタイヤの組み込み以 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1台目の335、 ブーストノーマル時とUp時でかなりフィーリングが変わります、 半年で ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めて購入した輸入車、普通に考えれば良く出来た車です、 当時市場は4気筒ばかりでV6のこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation