• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manabun1963の愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2020年10月4日

スモークテール、その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ガンで初めての塗装でしたが、ガン自身の性能がかなり重要だと確認出来ました、
仕上がりが若干ゆず肌になってます
コンプレッサーの強化もしたのでガンを予算1万以内と決めてオークションで追加購入
大体の相場も把握出来ていたのでmeijiのFinerが妥当な金額で出品されたので即決価格で落札
こちらがノズルサイズ1.4、まえの持ち主がメタリックで使用していたとの事(分解したら取り切れないメタル分がキラキラ)なので、ソリッド用にSK11の1.3ミリが新品送料込み3000円だったので、これも確保
手前からmeiji,SK11,最初の無名
2
シンナーで各機を比較
さすがにmeijiのものは均一でキレイに吹けます、さらに細かく調整が効きます、meijiで調整ノブ2回転半での変化量が他のものは1回転未満
塗装しながらの調整はmeijiなら可能ですが、他のものは事前に試し吹きで決定して、その状態のままで使用する事になりそうです

meijiをメインにして、sk11をソリッド、クリア、自己流チューン(購入時よりかなり良くなっています)の無名1.5ミリはサフェーサー用には使えそうです

物はそろったのでテールレンズのクリアを再塗布するつもりでしたが
溶剤臭を自宅周辺に出さないですむなら、その方が良いので
3
研磨で修正できるか、とりあえずトライ
(悲しい事に時間は有りますから、、)
本来、カラークリアは研磨しない方が良いそうなのですが、スモーク面の保護目的で通常クリアを厚めに2回吹いていたので、この部分を磨きます
車体からの取り外しもはしょって
そのままマスキング
4
2000番の耐水ペーパー後に、こちらを順番に
5
ポリシャーを使用して削れ具合を確認しながら均していきました

コンプレッサー強化したのでエアーのポリシャーが欲しい、エアーソーも欲しい、、、
6
まあ、妥当できる範囲にはなりました
この後、水洗いしてからコーティング剤を塗布
7
これでも気になるようなら、物はそろっているので天気を見ながらキレイにやり直します

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーテシランプ交換 BMWエンブレム

難易度:

テールレンズバラしてみた

難易度: ★★

F31 リバースランプ交換方法

難易度:

ヘッドライト結露対策まとめ

難易度:

ヘッドライトLED交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

manabun1963です。 自分で出来るものは自分でヤル、 慎重かつ大胆に、 車イジリの記録を上げていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
こりずに2台目の335ツーリング、、 今度はM-Spoです 出物を待ちきれずに名古屋か ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
お仕事の時、思ったよりも荷物が積める頼れる相棒 ほぼ新車で購入してからタイヤの組み込み以 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1台目の335、 ブーストノーマル時とUp時でかなりフィーリングが変わります、 半年で ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めて購入した輸入車、普通に考えれば良く出来た車です、 当時市場は4気筒ばかりでV6のこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation