• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月23日

久々にハンコンを使ってみた感想

久々にハンコンを使ってみた感想 皆さん、こんばんは♪






前回のブログでグランツーリスモ7にコントローラーで挑んで限界を感じポチっちゃったスラストマスターのT248を使ってみた感想を報告いたします。



届いた時はフォースフィードバックがあって久々にめちゃくちゃ興奮?したのですが、段々と気になる点が・・・


ハンドルはYouTubeで賛否があってその中でもパドルシフトのカチャカチャ音がうるさいって言うのを見ていたので、鳴りにくいように防音処理を行い問題は解決したのですが、フォースフィードバックがハイブリッドドライブ(ギア&ベルト)なのでアンダーを出した時や低速でシケインで左右に曲がるときにガタガタとギアが物凄い音で鳴るので夜プレイする時結構気を遣います💦


防音ついでに確かスバルBRZの実車のパドルも付けました(笑)


1時間耐久レースが終わった時のモーターの温度!ファンが回りっぱなし💦



一ヶ月ちょいプレイした結果3ペダルは本当に素晴らしいです!
実車に乗るとブレーキやアクセルが軽過ぎて怖いけど😅

ハンドルに対してはエントリーモデルなので仕方ないですがお世辞にもいいとは言えないレベルです。


ドライビングシューズとレーシンググローブも買ってしまった💦




T248と一緒に購入したハンドルスタンドも


しばらくはこれ置いてソファーでプレイしていてあまりにも雰囲気が無いので同じメーカーでシート部分(シート本体無し)だけで販売していたのですが、時遅し💦


仕方ないので同じメーカーの一体型のタイプを買い直しです💦まだ組み立ててないハンドルスタンドが邪魔してます(笑)




実際の写真


これで十分と諦めが付けば良かったのですが・・・










そんなモヤモヤが続いた結果、同じハンコンメーカーのスラストマスターの最上位モデルの『T-GTⅡ』を断腸の思いでポチっちゃいました〜!


ポチった後でマジでスラッシュの車高調買えるじゃんって思いました😨




前のブログでも紹介したダイレクトドライブで有名なファナテックの『DD PRO』も買えるお値段ですが、何故選んだかと言うと先程紹介したハンドルスタンドの強度が保てないのと同じメーカーですのでT-248のペダルを再利用できる事が購入したきっかけです。


音もかなり静かです♪←ここ大事!
ファナテックには敵わないけど


在庫が残り一つだったのである意味ラッキー?


本体裏


本体表


脱着式ハンドル(本皮&センター刺繍)
さわり心地いい(≧∇≦)b

スラッシュは本皮&ハンドルヒーター付きだけどね!(笑)


タービン風なごっつい電源

バラしてる動画あるけど、デカいコイルが詰まってました!


一応ペダルも
果たして出番があるのか?



取り付け穴が合わずドリルで穴開けて無事に設置完了


パソコンでファームウェアのバージョンアップしてから遊ぶぞぉ〜




最初からこれにしときゃ良かった〜
まあこれも勉強だと思って





長文失礼しましたm(_ _)m









おしまい
ブログ一覧
Posted at 2022/05/23 18:57:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケータハム うなぎの川常 ツーリ ...
キイロッポさん

バイクを本末転倒の仕様にしてしまっ ...
エイジングさん

新しい『靴』の履き心地 ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

このスタイルですが•••!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆さん、こんにちは♪
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
自分で生存確認(笑)
車検時から一度も洗車してなかったスラッシュ💦
雨天洗車しました✨
どうせまた降るんですが・・・」
何シテル?   09/23 15:51
『*』部分の一読をお願いいたします。 訪問ありがとうございます。 kittdayo(キットだよ)と申しますm(__)m ナイトライダー大好きです。 手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:17:21
Qi自動開閉ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 07:43:37
また社員のクルマを復活させてしまった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 07:13:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
訪問ありがとうございます ホンダ Nボックススラッシュに乗ってます。 前車の最終型の ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2016年10月6日契約 N/はあまり雨の日は走らせたくないので… ボディーカラーは ...
ホンダ スーパーディオ ZX ホンダ スーパーディオ ZX
NSR50から乗り換え この頃は周りの友人が普通免許を取り始めてて焦ってた記憶が蘇りま ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
YSRから乗り換え これまた先輩から安く譲ってもらいました ヤギがいる小屋に保存され ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation