• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kittdayo(キットだよ)のブログ一覧

2023年01月25日 イイね!

ご報告

皆さん、こんにちは

数々の応援メッセージありがとうございます。
返信出来ずごめんなさいm(_ _ ;)m

前回のブログで報告していた手術予定ですが、2月3日に決まりました。

入院は2月1日からです。

入院準備や検査も一段落して1番の問題だったのはスラッシュの保管方法
また2年位運転出来ないと思うので・・・

今回のスラッシュの保管方法は馬を使い足回り負担を無くしボディーカバーを掛け業務用ラップを腰下に巻いてバッテリー充電器を常時繋げて前回よりはベストの状態を維持しようと思います。













では、入院まで残り少ない時間を謳歌したいと思います👍




術後、暫く喋ったり文字入力とか意思疎通が出来ない状態が続くので生存確認の報告するのは少し待っててくださいね〜!

ではまた👋
Posted at 2023/01/25 14:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月06日 イイね!

こんばんは

皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

新年早々、私事ですがご報告があります。

本日、先月のMRIの再検査で病院に行ってきました。

検査の結果、悪性脳腫瘍が再発しているとのことです。
今月末手術予定です。
なので当分の間、SNS全般お休みしたいと思います。
現実でやりたい事優先したいと思います。

来月中には復活出来ると信じて頑張ってきます。

ではまた👋
Posted at 2023/01/06 17:52:05 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年07月27日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!7月25日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

納車ホヤホヤのスラッシュで日本一周下道の旅を記録する為にみんカラ登録をしたのが懐かしいです!


スラッシュおやじさんが初めてのプチオフ相手♪


あれからもう7年経ったのか〜!

そりゃ歳取るわけだ(笑)



これからもスラッシュ共々どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2022/07/27 21:36:23 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年06月07日 イイね!

これはムズい

皆さん、こんばんは♪







スラストマスターのハンコン生活約2ヶ月
運転してて足下に最近購入した『T-LCM』の3ペダルあるとどうしても欲しいじゃないですかアレが・・・







と言うことで前のハンコンの『T248』を売却した分(少し補填)で同じメーカーのスラストマスターのシフター『TH8A』を買ってしまいました~😅





設置完了




S660のフルチューンで試しましたが感想は「とにかく忙しくてムズい」です。



マニュアルを運転していたのは20代後半までだったので約20年振り?
通りでゲーム内でエンストするわけだ(笑)




実車と違ってクラッチペダルは軽いので左足に軽い麻痺がある自分でも踏めるので久々に興奮してます。

今まで右足一本でアクセルブレーキだったのでこれからはクラッチで左足も使えるのでリハビリに良いかも?

※いつでもパドルシフトに触れれば戻るので心配無用ですm(_ _)m







おしまい

Posted at 2022/06/07 18:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月31日 イイね!

ハンコンを買い直して遊んでみた感想

皆さん、こんばんは♪




スラストマスターの『T248』から『T-GTⅡ』を購入してパワーの凄さにハンドルスタンドが明らかに負けてしまうので補強します。
と言っても同級生に丸投げですけどね(笑)


ハンドルスタンドの素材が粗悪なものみたいで溶接が上手くいかず手を煩わせてしまいました💦





塗装までお願いするのは申し訳なかったので自宅に帰ってから行いました。



後シートレールも加工して付きました。


これでわがままボディーでも乗り降り?が簡単になりました!


社外パドルシフトもT248から移植しました。










で、もう一つご報告が


結局ペダルもスラストマスターの上位モデルの『T-LCM』にしちゃいました😅




最初に買ったT248のペダルをこれからも使用しようかと思ったのですが、T248のペダルの元になったこの商品で贅沢にアルミダイキャストで3つの硬さの違うバネで構成されたブレーキペダルがどうしても踏んでみたいと思いヤフオクやメルカリで探していたのですが新品とあまり変わらなかったのでAmazonで購入しました。







ペダルが直接パソコンに接続出来るので遊び部分など設定出来てより実車みたいになりました!(今のになれたら硬さの違うバネが何種類かあるので色々試そう)

T-GTⅡも静かでなおかつドライブスタンド自体振動が伝わるためアンダーステアの時には前側、オーバーステアの時はシート側が振動するので(どういう構造か分からない)レースしていてとても楽しいです♪




完全に大人のおもちゃになってしまいました(笑)






おしまい

Posted at 2022/05/31 19:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆さん、こんにちは♪
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
自分で生存確認(笑)
車検時から一度も洗車してなかったスラッシュ💦
雨天洗車しました✨
どうせまた降るんですが・・・」
何シテル?   09/23 15:51
『*』部分の一読をお願いいたします。 訪問ありがとうございます。 kittdayo(キットだよ)と申しますm(__)m ナイトライダー大好きです。 手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:17:21
Qi自動開閉ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 07:43:37
また社員のクルマを復活させてしまった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 07:13:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
訪問ありがとうございます ホンダ Nボックススラッシュに乗ってます。 前車の最終型の ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2016年10月6日契約 N/はあまり雨の日は走らせたくないので… ボディーカラーは ...
ホンダ スーパーディオ ZX ホンダ スーパーディオ ZX
NSR50から乗り換え この頃は周りの友人が普通免許を取り始めてて焦ってた記憶が蘇りま ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
YSRから乗り換え これまた先輩から安く譲ってもらいました ヤギがいる小屋に保存され ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation