• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M元_ytのブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

2022 1.30 美浜サーキット R’s走行会

2022 1.30 美浜サーキット R’s走行会いつもお世話になっているアールズさんから走行会のお知らせがあり良い機会でしたので参加しました。


愛知県へ初遠征
場所は美浜サーキット


ブログ長いので先にベストタイム動画








片道約400km
ゆっくり向かいました。
新東名制限速度120km/h区間が長く驚きました。
120km/hで走行してたのですが疲れてしまいクルコンで105km/h走行へ笑
やはりクルコンめちゃくちゃ便利です



岡崎saよったり中には商業施設が沢山
恥ずかしながら始めて岡崎って愛知にあるんだと気づきました。




ホテルへ到着
16時でしたがお腹ペコペコで周辺を散策

早い時間帯でしたのでお店がどこも営業しておらず道に迷い(スマホ見てもわからなかった爆)2時間さまよい続け食事処へ


半田駅近くの成田屋




味噌煮込みうどん美味しゅうございました!

次の日の朝、サーキット場まで余裕があったのでホテルで朝食バイキング頂きました。


チキンカツがめっちゃ美味しかった〜


美浜サーキット到着








以外にも高低差があるのはびっくり❗



初めましてsumikenさん🙏
画像見切れしまい申し訳ないです。。






準備と片付けが苦手な自分
早く来たつもりなのに走行直前まで準備してました😅
走行会説明があったとおりライトにテープ
初めて見る姿になんか新鮮
社長が何度もお声掛けして頂きありがたかったです😊


今回、初めてで46秒台に入れようと目標に設定







カナさん写真ありがとうございました!

最初の走行、初めてのコースなのであらかじめいろんな方の車載動画拝見して勉強してきたのですが…

スローインファストアウトでラインは出来るだけ縁石インベタを意識…

まああぁぁぁ〜〜〜うまくいかない爆
自分なりよく走っているつもりでも思うようにタイムが出ません
47秒台前半


バックストレート入り口アクセルオンでリアが凄い跳ねてジャジャ馬に乗ってる気分でした笑


2枠目前にkatoさん、カナさんが来てくれました。
お土産美味しかったです☺️
ありがとうございました。
katoさんから色々アドバイス頂きセッティングを荷詰めるも2枠目も撃沈
48秒台から抜け出せず…


何がダメなのか…うーん
そしたらkatoさんが外撮りを撮ってくれたの見てみると…
コーナースピードがゆっくりww
スローインファストアウトが裏目にコーナー手前で落としすぎました
A052を信用してなかったみたい…


気を取り直してお昼へ

お昼、参加者はランチ券で昼食を頂くことにホルモン焼きうどん頂きました♪






ミニたい焼き可愛いっす🥰








気を取り直して3枠目へ

A052を信用してコーナースピードを上げることに
空気圧を少し上げてフロント頼み減衰セッティング
そしたら…本日のベストタイム出ました!





46.424sec 



この後も何回か46秒台出て良かったです。


4枠前に名古屋coh-chinさんが来てくれました


この調子で4枠目へ…
走行終了後、まずまずかなぁ〜と…
そしてピットインしたらロガーから45.4秒の文字が!!!

え!マジ!やった!!!




…とリザルト表貰ったら46.5秒…


ロガー見るとこんなんなってました



なんじゃこりゃ〜爆
ぬか喜びでした。

走行終了後、即後片付け



そして名古屋coh-chinさんオススメ味噌カツ店へ
味噌カツとカキフライご馳走になりとても美味しかったです❣️



愛知行ったらまたここ行こう!!


楽しかった~!!
みんな優しい人で感謝の気持ちでいっぱいです!!!




帰りもゆっくり仮眠取りながら帰りました。


サーキット走行後



高速帰リの燃費





この燃費のギャップ凄いですよね。
メタル君今日もお疲れ様でした。






p.s
脚周りのバネレート変えても以前と変わりなく走行できました
アンダーもオーバーも感じずトラクションの掛かりが悪いのは相変わらず
やはりLSDがお疲れです。
今回の走行でモヤモヤしてたのがわかりました。
今後、脚周りの変更、LSDのオーバーホールもしくは変更が必要です。
今シーズンはこれ以上タイムが伸びないと予測
後はお財布事情がカツカツです。

今年は大幅なセッティング変更をするかもしれないので耐久以外はサーキット走行どうしようかと考え中でございます。
お誘い頂いてる皆様には申し訳ないです。

後はコイツをどうするかだよなぁ〜🤔


Posted at 2022/02/02 10:56:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年01月09日 イイね!

2022 1.9 TC2000 1.05.547 プロアイズ走行会

2022 1.9 TC2000 1.05.547 プロアイズ走行会今年の走り始め
TC2000走行してきました。
fineracingチームの方々参加
他のスイフトスポーツの方々参加
スイフトスポーツ多かったです

気温が低いのでリアタイヤ温まるのが遅いのでマイスター戦で先輩方が作っていた自作タイヤウォーマーを作ってみました





肝心の本体は見えませんね(爆
レジャーシートをタイヤ径に合わせて切りホッカイロをペタペタ
タイヤ1個、10個じゃ足りなかった。
20個あればいいかな〜
効果は…じんわり温かくピエピエよりはマシでした



今回の目標として5秒台前半あわよくば4秒台
最終コーナーをブレーキを遅くする


外気温5℃
一本目
今まで通りホームストレート・バックストレートは5速入れて走行
思うようにタイムが伸びず
1ヘヤと80Rの立ち上がりで何回かフロントタイヤが空転
この時点で6秒台 


タイヤ外径が以前より大きいので次枠から4速で引っ張ることに




二本目
フロントタイヤをもうちょっと食わせたいので空気圧を0.1下げてリアの減衰をMAXに
4速まで引っ張って何とか5秒台
そしてベスト更新できました
1'05.547

ベストタイム動画
https://youtu.be/H6kx_ndxa1o

バックストレートでMAX161.146km/h
160km/h超えは嬉しい誤算でした



ただLSDがお疲れなのかやはり1ヘヤと80Rが空転してしまいました



三本目

クリアが取れて何度か連続アタックするものの1'5.6秒台止まり

4秒台に入らずまだまだ精進が必要です。。。





空転はデフの効きがイマイチさんなのか
フロントの伸びストローク少なくなったからかな〜🤔




この車高だとやはりフロントタイヤはインナーフェンダーにぶつかってました爆
(特に1ヘヤ)
走行してても認識できるくらいでした🤣

まぁ車高、弄らないですけど



走行後
ゆっくりとタイヤ交換出来て良かった〜





チームで集まって会議


無事に事故なく終えて良かったです。





メタル君、今日もお疲れ様です。


Posted at 2022/01/10 06:38:09 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年01月01日 イイね!

2022年 初イジリ

明けましておめでとうございます!


早速ですが連休中の宿題をちょこちょこと終わらせました。








まずはブレーキ導風板


10日前位に
16インチ入った為、想定していない干渉が起こり割れてしまいました。



割れる時のバキッ!!!はいつ聞いても馴れないな〜

国内に在庫があった為すぐに届きました。
良かった〜





そして宿題の加工して取付作業


以前のやり方は大変なので、まろんさんのを参考に

これを

ちなみにカッターでは中々切れません
ノコギリカッターで切って#240でザラザラを落としました






こうして



車体に取付けて確認後
上と下を少し切りました


以前より形が良い(笑)



スタビを少し上に上げて隙間作り



ハンドルを切って干渉ないのを確認😊




タイヤを付けて確認
見えづらいですが干渉してないです😊



洗濯ホースはこちらへ


絶対ブレーキ冷やすマンになりました





後はショック交換中に発見したブレーキホースのスレ

金具の中のゴムが劣化してしまい破けてホースが金具に当たっておりました…




ちょっと裂けてます😅


ホースをビニールテープで巻いたのですが一時しのぎです。

次は純正ホースにしよう😓



青空駐車場での作業は風が強く寒い中、ガクブルでした…



後はオイル交換のみ!
寒いけど交換しよう〜
Posted at 2022/01/01 18:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

今年の締めと致しまして

去年の12月最後からボチボチと給油していた分をメモしてました。


それの結果発表です…


遠出からお山、サーキット全部含めます…

















































1年間で走行距離は…
なんとなんと20000km!!!(少しの端数は切ってます)
もう少し走ってるかと思ってました




































給油量1787.9L!!!
値段は察してください()





























燃費は11.19km/L!!!





ブン回してる分もっと悪いのかと思ってましたがそうでもなかったです








ではでは皆様、良いお年を。


あ!
来年も宜しくお願い致します。
Posted at 2021/12/31 20:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

ハブベアリング異音

ハブベアリングからの異音撮影
カチカチ音がしてます
こんな音がしたらハブベアリング交換時期です

音量注意



Posted at 2021/12/12 08:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い〜 連休中に日光サーキット来れた♪ 今日はAndroidナビのテスト」
何シテル?   08/16 12:16
スイフトスポーツに出会ったことで車の楽しさを運転の楽しさを知りました。 車歴 エクストレイル t31→スイスポzc33s →ロードスターND ND5RC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBD2(ELM327) + Android(torque pro) で油温測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:43:04
【carrozzeria】TS-C1710AⅡフロントスピーカー取付その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 02:44:20
アクセルペダルたわみ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:29:41

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古車 フルノーマル車 13万キロスタート アプライドC型 カッコよくて乗ってて楽し ...
マツダ ロードスター エヌロー君 (マツダ ロードスター)
事故により廃車 守ってくれてありがとう 良き相棒でした また機会があったら乗りたいです ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ・メタル君 (スズキ スイフトスポーツ)
プレミアムシルバー 6MT SP付きオーディオレス 2018年7月2日[大安]の日に納車 ...
日産 エクストレイル エクちゃん (日産 エクストレイル)
エクストレイル T31 20S 前期型乗っていました。 2018年7月2日にドナドナさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation