• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ@川越住みのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

11月のTS

第三日曜なのでいつもの道の駅に行ってきました。毎月行っているけど久し振りの日記です。

今日は昼に用があったのでさーっと行ってすーっと帰ってこれるVFRで行きました。

以下参加車両。自分のを撮り忘れました。

















二日続けてWINDを見ました。しかもオーナーは違う人です。


今日はブレンボキャリパーを付けている人がいました。



普通なら珍しいはずのWINDやEPシビックRですが、デルソルOFFで見慣れているので感覚が皆と合わなくなってきているのを実感しました。


用事の為に早々に帰宅して市民会館にふなっしーを見に行ってきました。



くまもんも来るかもとあったのですが、混んでいて帰ってきちゃいました。
Posted at 2013/11/17 16:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

ちょっ立(20131116)

最近ちょこちょこと、みんカラの「ちょっと立ち話 IN 秋ヶ瀬公園!」に参加しています。

最初は台数が少なかったですが、最近はそれなりに増えてきました。

今回はこれだけ集まりました。











WINDはヒロさんの以外では初めてじっくり見ました。

リアはヒロさんのとちょっと違いました。



ホイールはこんなのが付いていました。結構似合っていました。



今回一番凄いと思ったのはこの一台です。







ダッシュボードも専用で作られたものです。



今回は早目に撤収して所沢のタイヤ屋さんに注文した品を取りに行ってきました。





FIT RS HYBRIDに使うスタットレスセットです。
わざわざ純正のタイヤサイズと同じのを注文しました。
これで約160000円でした。
Posted at 2013/11/17 14:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

デルソルのLEDテール再作成

デルソルのテールの再作成が終わりました。

基盤を切って塗って



CRDを並列で沢山通して



余計な配線を切ったらやっと第一段階終了



これに、抵抗付けてFlaxLEDを付けると第二段階終了



裏の配線を引いて完成です。今回は立体的な配線になってしまいました。



もうポジションが暗いとか言わせません!!


ちなみに、これが再作成前の



で、こっちが再作成後



LEDの数を見ただけでどれだけパワーアップしたかわかると思います。
Posted at 2013/11/11 23:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2台減って1台増える http://cvw.jp/b/247039/48470131/
何シテル?   06/05 22:05
愛車はHONDAの「CR-X delsol(EG2)」とHONDAの「VFR(RC46)」です。 ラジコンも大好きです。 神奈川在住ですが、埼玉は秋ヶ瀬...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
余りいないHYBRID RSなのに、更にMT車です。 エンジンとミッションはCR-Zと同 ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
VFR 98年 欧州モデルです。 ハイテクツアラーなんて呼ばれていました。 白バイで全 ...
ホンダ CBR150R ホンダ CBR150R
国内未発売車種のCBR150R ABS(2020年モデルのインドネシア仕様)です。 ホン ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
家車でしたが、捨てるというので引き取りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation