• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ@川越住みのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

最近の悩みどころ

車ネタではありません。


最近新しいレンズが欲しいんです。4月は240h、5月は260hと働きまくったお陰で白レンズを2本買っても御釣りがくる位の給料が入りました。

で、欲しいのはコレ




Canon EF70-200mm F4L IS USM

10年程前から売っている白レンズで、高評価で評判のレンズです。

ここからが悩みどころなのですが、10年前の高額で高評価のレンズと、ブルズームキットの付属品であるEF-S55-250mm F4-5.6 IS II 。つまり旧型の最高峰レンズと最近のそこそこレンズの差です。

差額に見合う性能差があるのか?
何をどんな状況で撮るかってことでどちらにも利点はありそうだしな。

望遠だったら比較的安いEF70-300mm F4-5.6 IS USMもあるんだよな。

自分のEOS KISS X6Iで両方のレンズを使って同じものを撮ってもらい比較するのが一番いいのかな・・・。


悩ましい。
Posted at 2014/05/31 04:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

5月のデルソル埼玉OFF

第四日曜なので秋ヶ瀬に行ってきました。
いつもの三ツ池駐車場はイベントのため使えませんでした。それにどこの駐車場も満車に近い状態で、秋ヶ瀬橋の下が空いていたのでそっちで集まっていました。

今月の参加車両たち













今月は私がデルソルで行ったので一応デルソルOFFになっていました。

たまには上から撮影



撮っていた場所は昔に橋があった道です。





橋の上から撮るのも面白かったかも。
Posted at 2014/05/25 23:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

叩き起こしました

今週は久々の連休だったので土曜日はVFRを冬眠から起こしました。冬眠していたのでバッテリーは上がっています。最後にエンジンかけたのは1/3。そのときもバッテリーが上がっていてデルソルとバッテリーを繋げてエンジンをかけました。今回も同じです。
30分程アイドリングでエンジン切って、再度エンジンをかけると今度は自力でエンジンかかりました。

問題なくかかったのでちょっと一回り。旧富士見有料を料金所があったとこまで行って引き返して秋ヶ瀬まで行っていつもの駐車場で一枚撮って帰宅しました

Posted at 2014/05/25 22:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

5月のThird Sunday

第三日曜なので道の駅に行ってきました。
ただ、6:30に一回起きて、まだ早いので二度寝したら8:50でした。慌てて支度して出発で、着いたのは10時を過ぎた位でした。

到着したら車はあるけど人はいません。
とりあえず写真を撮って







時間的に苺ソフトだろうと予想して言ってみると皆さんいました。

今月はRユーロがピンクに侵食されてました。



次はどこがピンクになるんでしょうかね? 思い切って代表より先にピンクにオールペンですかね?

駐車場が一杯になる前に一部は奥多摩に出ましたが、私は居残り組みで12時過ぎまでいました。
で、そのまま帰宅。寝ました。
暫くは行田のOFFまで行く体力はなさそうです。
Posted at 2014/05/19 01:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

4月からの色々

4月から忙しくなって今月は更に忙しくなって、ネタは見付けても日記を書く時間がなかなか取れなかったので一気に上げます。

まずは4月分

4月の職場は西新宿でした。と、言っても仕事の場所が変わっただけで仕事先の所属会社は同じです。
朝は新宿から西新宿まで歩いていたのですが、調べてみたら新宿駅から西新宿駅まで全て地下道を通って行けることがわかりました。
で、その途中に朝8時からやっているダイソー(Biz)があって何度か寄っていました。



http://www.nomura-shop.com/shop/daiso.html


西新宿勤務のときは東上線で池袋まで行っていたのですが、帰宅時には初めて音鉄と遭遇しました。



何が面白いのか私には理解できません。向こうからすれば車に金かけているのに理解できないかもしれませんがね。


5月になり職場が再び中目黒に戻りました。
8:40 -- 23:25が定時になったかのように毎日お決まりの時間になっています。
先日はいつもの帰宅時間に外に出ると職場の前で覆面が止まっていて飲酒検問をやっていました。




5月になってから忙しさが増して、土曜日も出勤になっています。休憩時に近所のサンクスでこんなの見付けました。



「ハバ盛」ってのは初めて見ました。で、当然購入。職場で食べてみました。亀田製菓の辛さ3倍柿ピーは中途半端でしたが、これはTohatoの本気を嫌って位味わいました。
食べているときに鼻から息を吸うとハバネロパウダーが喉や気管に入って大変なことになります。食べるときは大目の飲み物が必須になります。


仕事が忙しくて出掛ける機会が減ると、休憩中に携帯で色々物色して買ってしまいます。
で、今回はこんなの買ってしまいました。





それに、これも



更にこれも



部品の組換えは必要ですがエアロモードも再現できます。




あと、近所にEV車がいました。セブンイレブンで配達に使っているのと同じものです。
わナンバーなのでどこかでレンタルやっているみたいです。







しばらくは忙しい日々が続きそうです。
4月が240h、5月は260hを超えそう。来月以降も楽になる要素は皆無って感じです。
Posted at 2014/05/19 00:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PCケース http://cvw.jp/b/247039/48611704/
何シテル?   08/21 00:44
愛車はHONDAの「CR-X delsol(EG2)」とHONDAの「VFR(RC46)」です。 ラジコンも大好きです。 神奈川在住ですが、埼玉は秋ヶ瀬...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
45 678910
1112131415 1617
18 192021222324
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
余りいないHYBRID RSなのに、更にMT車です。 エンジンとミッションはCR-Zと同 ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
VFR 98年 欧州モデルです。 ハイテクツアラーなんて呼ばれていました。 白バイで全 ...
ホンダ CBR150R ホンダ CBR150R
国内未発売車種のCBR150R ABS(2020年モデルのインドネシア仕様)です。 ホン ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
家車でしたが、捨てるというので引き取りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation