• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ@川越住みのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

補修剤買ってみた

todayの窓直しのために買ってみました。



これで傷が目立たなくなり、広がることもなくなり、車検も通ればいいな。

今週末が雨で予定が潰れたら作業しよう。
Posted at 2016/09/28 01:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

PCパワーアップ

オンボードと先日買ったグラボ装着でベンチマークテストをしてみました。
使用したのはモンハンのです。



設定はこちら



オンボード状態はこれ



そして、結果がこれ



グラボ装着状態はこれ



そして、結果がこれ



見事なパワーアップ!満足な結果です。

当分はどんなゲームでもサクサク動きそうです。
Posted at 2016/09/27 00:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

フロントウィンドウ交換か?

土曜に月一の日光お見舞いドライブに行ったのですが、東北道を走っていて飛び石でtodayのフロントウィンドウにダメージを受けました。



だいたいこんな感じで幅は約15mmの兜の様な形で割れてます。



車内側は触っても違和感ないし、雨も染みてこないので完全には割れていないようです。
行きに割れて、帰りに様子見で帰ってきましたが進行はしていないようなので取り敢えずは
ガラスリペアで補修して進行するようなら交換になりそうです。

ちなみに、パーツリストによれば純正ガラスは58800円。ヤフオクで見ると、断熱UV仕様が11600円。
交換になればヤフオクで購入してどっかに持ち込んで交換になりそうです。
Posted at 2016/09/26 00:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月20日 イイね!

秩父へかるーくツーリング

土曜日に秩父をイタ車と走ってきました。
雨の心配もあったのでかる~くです。



ルートは川越から日高方面へ行って国道299号を突っ切ってラー飯方面へ。
そして、国道299号へ出て道の駅芦ヶ久保で休憩。
その後は羊山公園のところで右折して定峰峠を通って嵐山小川ICから関越道入って高速で帰ってくるっていう短いルートです。

順調に走って、途中で名栗湖を一周したりして、道の駅芦ヶ久保で昼食べてたら一緒に行ったイタ車乗りの携帯に仕事の連絡が入ってその場で電話対応。
結局電話では済まないので対応をとる為に国道299号を戻って日高まで行って少し仕事の対応。
その間私は智光山公園の駐車場で待ち。それが済んだら近くにある醤油ソフトクリームを食べて帰宅しました。

次は1日に三峰神社まで行く予定です。
Posted at 2016/09/20 00:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月13日 イイね!

気になった一台 No.26

気になった一台 No.26先日、近所のツタヤに行ったときに駐車場でUS CIVICを見かけました。

珍しい。安く手に入るなら欲しい一台です。
Posted at 2016/09/13 22:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2台減って1台増える http://cvw.jp/b/247039/48470131/
何シテル?   06/05 22:05
愛車はHONDAの「CR-X delsol(EG2)」とHONDAの「VFR(RC46)」です。 ラジコンも大好きです。 神奈川在住ですが、埼玉は秋ヶ瀬...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 12 1314151617
1819 2021222324
25 26 27 282930 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
余りいないHYBRID RSなのに、更にMT車です。 エンジンとミッションはCR-Zと同 ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
VFR 98年 欧州モデルです。 ハイテクツアラーなんて呼ばれていました。 白バイで全 ...
ホンダ CBR150R ホンダ CBR150R
国内未発売車種のCBR150R ABS(2020年モデルのインドネシア仕様)です。 ホン ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
家車でしたが、捨てるというので引き取りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation