• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぱ8811の"Accelくん" [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2015年10月22日

続・ステアリング革巻き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日の反省(https://minkara.carview.co.jp/userid/2470689/blog/36541972/)から数カ所仮止めしてから革巻きスタート。
順調に巻き巻き…上半分も後一針。
その刹那…プチっ(~_~;)

頑丈な筈の皮革用糸…切れました。

2度目の失策。
指も心もズタズタ。

腹いせに赤と黒のコンビのハンドルカバーを購入して付けて見ました。
2
似合う。

でもしかし…太過ぎるしっ( ̄O ̄;)

ハンドルからの情報がまったく伝わってきません。

糸買いに行かなきゃ(;^_^A

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤を入れた

難易度:

感謝の洗車

難易度:

EGオイル交換

難易度:

ウィンドウケア

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月4日 20:32
こんばんわ〜。

革用の糸って相当丈夫な筈なんですけどね………

良い機会だからお気に入りカラーにしちゃいましょうよ。
コメントへの返答
2015年10月4日 21:41
たろうみみさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんです、頑丈な糸なんですこれが。
糸のヨレとらなかったり引っ張り過ぎたりで糸が痛んだんだと思います。
このカバーはカラーも握り心地もとてもいいので糸買ったらまた挑戦します。
2015年10月4日 23:44
初コメで~す♪

わび輔と申します、赤黒ツートン
ステアリングカバーいいですね。

興味あります
これってどこで買えるんですか?
コメントへの返答
2015年10月5日 1:46
わび助さん、こんばんは…
コメントありがとうございます。
革巻きの方ですよね(笑)
かっははオートバックスの店頭で購入しました。
ネットにものってますよ。

こちらから
http://store.hashimotoshoji.jp/index.php?dispatch=categories.view&category_id=265
2015年10月5日 11:11
初コメント失礼します。
怒羅と申します。

なにかものすごく共感してしまいました。
あの糸丈夫なはずですよね?
何で切れるんでしょうね?

世界皮革製ですかね。
ものはしっかりしてますから、カンバってください。
自分もやり直ししたいのですが、心が折れてます。(汗
コメントへの返答
2015年10月5日 11:54
怒羅さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
糸が切れたのは日頃の行いのせいでしょうか(笑)
ステアリングホイールの革巻き、今まで失敗した事なかったのに…。
製品は大のお気に入りなので必ず付けます。

プロフィール

「相棒です。 http://cvw.jp/b/2470689/44881666/
何シテル?   02/26 12:52
大阪のアラカン親父です。 スズキ ソリオ バンディットDJE Jスタイル (フェニックスレッドパール)に乗っています。 約20年ぶりの普通小型車に戸惑いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミズイカ太郎さんのスズキ ソリオハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 15:05:54
まるでタイムカプセル(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 14:31:11
ダットサン フェアレディ 2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/02 20:27:55

愛車一覧

スズキ ソリオ Accelくん (スズキ ソリオ)
スズキ ソリオ バンディット DJE Jスタイル(フェニックスレッドパール)に乗っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation