• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月25日

サーキットの豆知識(その6)雨の日対策 ①

サーキットの豆知識(その6)雨の日対策 ① サーキットに通う 方々にとっては 常識的な事でも

一般的には 余り浸透していないと思われる 豆知識を

私目線で お伝えして行きたいと 思います。




ここで お伝えするのは 特にマニアックな情報では ございません。

しかし 中には思わず 目から鱗の情報も 有るかも知れませんよ!




第6回目となる 今回は 雨の日の対策について

お伝えしたいと思います。



通常 タイムアタッカーと言われる 人達は

雨の日の走行は 極力避けるのでは ないでしょうか。


しかし 大会や走行会となると そうはいきません…。(^_^;)


ウェットでの走行は タイムこそは 出ませんが

大会となると 基本 順位を競いますから

ウェットでも ライバルには 負けるわけには いきませんよね。


レースでも 雨の日は よほどでない限り 開催されます。


プロ アマ問わず レースに出られてる 方達は

雨の日を狙って 練習走行を行う方も 多くおられます。


日頃 ウェットに慣れていない タイムアタッカー達は 

いざ本番の時 コースの路面に 悩まされる以前に 準備不足で

失敗している方を 多く見受けられます。 


私も86Raceをするまでは 自分が失敗してることすら

気付かず 走行してました…。


その失敗が 知らず知らずの間に タイムに大きく影響し

場合によっては クラッシュの引き金にも なり兼ねません。


安全対策としても 雨の日は考慮すべき事が 幾つかあり

それを知っているか いないかで かなりの差が 出てくるでしょう。


そこで 私がとっている いくつかの雨対策の内の 1つを ご紹介します。



①ガラスの曇り止め


雨の日は どうしても窓ガラスが曇ります。

対策を講じてなければ 殆どの人が エアコンの

スイッチを入れることに なるでしょう。


そうなると エンジンパワーは食われ 油温や水温も上昇し

更にエンジンが回らなくなり 場合によってはブローする

恐れもあります。


サーキット走行に於いて 季節に関係なく

エアコンのスイッチを 入れて走るのは厳禁で

そのまま走れば エンジンにダメージを与える 恐れがあり

勿論 タイムも伸びません。


そこで登場するのが 曇り止めスプレーです。


意外とこれを サーキットに持参されてる方は 少ないのでは ないでしょうか。


ピットに帰ってくると 窓ガラスが曇り

思わずエアコンを入れたよ という会話をよく耳にします。


これでは サーキットを走る上で あまりに準備不足と言えます。


曇り止めと言えば 定番のクリンビューですが

眼鏡などに使用するように スプレーしてから

綺麗に拭き取っては いけません。


これではエンジンの熱によって 発生する湿気を

防ぎきることができず 走っていると やはり曇ってきます。


そこで 少しコツがあります。


私の場合 スプレーしてから ベッチョベチョのグッチョグチョに

ティッシュ等で延ばし その状態で放置し 乾かします。


そうすると 窓ガラスは少し にごったように 跡が残っていますが

雨の日の走行では 全く気にならないので 問題ありません。


ここまですると エアコンを入れなくても 最後までガラスは曇らず

視界は良好なままで 走れます。


晴れてくると そのにごりが 視界を妨げることと なってしまうので

走行後は綺麗に 拭き取るようにしましょう。


あと 車外側のガラス面は 勿論 油膜は除去し

撥水剤等を塗布し 水はけを良くしておきましょう。




    今日は雨の日対策として 曇り止めの話しでしたが

    次回の豆知識も 引き続き 雨の日対策 ②を お送りします…。(^^)v





ブログ一覧 | サーキットの豆知識 | クルマ
Posted at 2015/12/25 08:48:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.4
こうた with プレッサさん

愛車と出会って3年!
メタひか♪さん

田植えが終わったところだが…
THE TALLさん

福味紀行(印西のかくれ里)
fuku104さん

N-ONE ラジエーターファンケー ...
やる気になればさん

次回のモーニングミーティングは
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

S-TECです。(エステック) よろしくお願いします。 後れ馳せながら、みんカラ登録しました。 サーキットの活動をメインに 色々アップして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロントサスペンション交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 07:45:24
2015/09/05 MFCT in TSUKUBA 2000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 02:06:53
2015 東京オートサロン(2014 MFCT シリーズチャンピオン 表彰式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 02:06:28

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
モデリスタのエアロ付き!
マツダ RX-8 BAO号 (マツダ RX-8)
初号機RX-8と別れて8か月。 みんなの期待に応えて2代目の購入を決意! エイトのド ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様のNDロードスター 岡山国際サーキットで活躍します!
カワサキ バルカンS カワサキ バルカンS
カワサキのバルカンS 排気量は650ccと、私には少し小さめのミドル・クルーザーです! ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation