• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-TECのブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

カラーリング 完了!

カラーリング 完了!カラーリングが完了しました!

S-TEC 再起動 間近です!!





デカデカと odula のデカールが…

協賛はしてませんが…


まぁ カッコイイから いいかぁーーーー!(^^)


これからオーバードライブで、シートの取替えや、足回りのセッチングです!


納車は来週になりそう…




Posted at 2018/03/28 19:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記
2018年03月26日 イイね!

ジャジャジャジャーン!!

ジャジャジャジャーン!!ディーラーからオーバードライブに届きました!

なんと! ND NR-Aです!

もちろん新車!!







ロールバー装備!






スタンダードな白と黒!






これから各所の調整に入ります!






新車は底もピッカピカ!







今回はカッティングもやっちゃうので、納車は少し先かなぁ…





その後、慣らしやって




4月には暴れるぞ!\(^o^)/




Posted at 2018/03/26 18:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記
2015年10月06日 イイね!

NDロードスター

NDロードスター

少し遅いですが、


今日は NDロードスターのインプレです。



実際に 現NCユーザーであり RX-8ユーザーでもある 私目線で

ファースト・インプレッションを お伝えしたいと思います。



先月 OVER DRIVEのデモカーのNDを 1晩お借りしました。

1晩と言っても、岡山国際のロッジから 人里まで降りた

コンビニまでの往復で 約1時間程度のドライブです。

途中、峠も少しありましたので 軽く流してみましたが…


正直NDを 侮って 見てました…(^_^;)


発売前に1度 マツダのイベントで運転席には座りましたが、

その時の印象は…

『せ…狭い…。』

昔 友人が乗っていた HONDAのビートを思い出しました。


軽くするために 無理矢理小さなボディーに詰め込んだ感があり

色んな物を犠牲にして 勢いで造り上げたような イメージを持ちました。 



しかし、数メータ走った時点で そのイメージは一転!

『オーッツ!?』

ハンドルは以外に重く、路面からのインフォメーションがリニアに伝わって来ます。

回頭性も良く、ヒラヒラ感はNCより増している感じはありましたが、

じゃじゃ馬感は全く感じられず、とても安定している様に思います。


ミッションのシフトフィールも良く、全体的に1クラスか2クラス上の車に乗っているようで

自分が乗っているNCが 安っぽく感じてしまいます…。


あと、これまでのロードスターや RX-8にお乗りの方は、

ペダルやハンドル、シフトの配置に違和感を持った事がありませんか?

結構、無理な配置を強いられてると思いますが、NDには その違和感がないのです。

個人的には オルガン式のアクセルペダルは好きではありませんが、

走っていると 配置の良さからか その狭さは気にならず、

逆に車との一体感が生まれます。

まるで自分用に配置を調整して作られてるようでした…。

NCやRX-8と比べて、長距離ドライブも 疲れなさそうです。


走りで言うと、サーキットでは排気量の多い

NCの方が速いのは間違いないと思いますが、

ロードスターに過度なパワーを求めるのも ナンセンスなような気もしますし

NDもその軽さを活かしたセットアップにすれば

NCに引けを取らないポテンシャルを引き出せそうに感じました。


何よりも ワイディングを走る楽しさは NCより上かもしれません…。


全体的な印象を言うと 歴代ロードスターのいいとこ取りに

+αをしたって感じでしょうか、より人馬一体感を強調しつつ

安定と精密さを強化したように思えます。
 

一から 時間と費用を掛け よく考えて造られたのが 感じ取れました。


今年は既に筑波のメディア耐久レースで NDのNR-Aが走りましたが、
 
来年はNDのパーティーレースや MX-5カップなど

企画が盛りだくさんで かなり面白そうです!


各メーカーでも アフターパーツの開発が進んでいるようなので

ハードにチューニングされたNDが サーキットで見れるのも

そう 遠くないでしょうね!


私は今のところ NDに乗り換える気は 全くありませんが

MX-5カップ には出てみたいですね。

でも もうお金ありませーん!(>_<)


誰か乗せてー!!


Posted at 2015/10/06 21:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | NDロードスター | クルマ

プロフィール

S-TECです。(エステック) よろしくお願いします。 後れ馳せながら、みんカラ登録しました。 サーキットの活動をメインに 色々アップして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンション交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 07:45:24
2015/09/05 MFCT in TSUKUBA 2000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 02:06:53
2015 東京オートサロン(2014 MFCT シリーズチャンピオン 表彰式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 02:06:28

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
モデリスタのエアロ付き!
マツダ RX-8 BAO号 (マツダ RX-8)
初号機RX-8と別れて8か月。 みんなの期待に応えて2代目の購入を決意! エイトのド ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様のNDロードスター 岡山国際サーキットで活躍します!
カワサキ バルカンS カワサキ バルカンS
カワサキのバルカンS 排気量は650ccと、私には少し小さめのミドル・クルーザーです! ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation