
いよいよ明日となりました
エイトチャレンジ Rd.3 !
今日の岡山国際は雨です…。
止むのを期待しての前乗りでしたが
結局 雨は止まずに 走りませんでした。
車の方は エイチャレに向けて
少ない時間でしたが 色々とやってみました。
まずは軽量化!
助手席を純正シートから RECAROのフルバケに交換。
RS-G Super Starkというモデルで 大阪は堺のTRIALの
限定品です。
見ため的に色を揃えるため、運転席側も交換です。
赤のボディに 赤のラインのシートはマッチします!
でも結構な出費に…(^_^;)
あとトランク周辺の内装を撤去し、
スピーカーもフロントの3つを残し、大小4つを撤去。
小さなことの積み重ねですね。
シートも含め 10㎏位の軽量化にはなってます。
アンダーコートは もう少し寒くなってから
トライしたいと思います。
そして排気系の見直し!
OVER DRIVEに預けて 中間パイプの変更。
排気抵抗を減らす方向なので
ある程度パワーアップは 期待は出来るかと思いますが
時間が無いので テストなしに そのまま本番に挑みます!
効果が無くとも 悪くなることは無いと思うので…(^_^;)
ついでにイグニッションコイルとプラグコードを新調しました。
確実に火花を飛ばします。
あとプチ変更で ハンドルを変えてみました。
NOPROのスーパー耐久仕様のデミオが、MZRacingの
ホームページで紹介されているのを見たとき
なんともレーシーでカッコイイ ハンドルが付いているでは
ないですか!
早々に検索して OMPなるブランドと知り 即ポチリました…。
NOPROのデミオは サーキットで何回か見かけましたが
車内までは よく見てませんでした。
正直 デミオで しかもディーゼルなので
あまり興味は無かったのですが
動画を見て 感動に近い驚きがありましたね。
そこに映る車は 間違いなくレーシングマシンで
かなり煮詰めてる感が伝わってきます!
レーシーでカッコいいですねー!
一度乗ってみたいッス♪
NOPRO デミオのダイジェスト動画がこれです。
みなさん 見ました?
気になる方!
12月6日(日)に岡山国際サーキットのマツダファンフェスタで
間近で見れますよ!
詳細はこちら
余談ですが 動画の中の谷川さんが
結構まじめな顔で コメントをしていますが
それを見て なぜか笑ってしまうのは 私だけでしょうか…(^_^;)
ハンドルの話に戻りますが 以前はMOMOのモデル69の 35φでしたが
今回はOMPのTARGAというモデルで 33φをチョイスしました。

ハンドルが小径になると 路面からの状況がつかみやすくなると
考えられますが 操作もクイックになってしまう恐れがあるので
注意が必要かと思われます。
ボスはラフィックスを使用しているので 合わない場合は
即 元に戻します。
センターに黄色いラインが入ってますが 裸眼だと超遠視の私にとっては
メーターを見るのもやっとなので 多分視界に入りません…。(;´∀`)/イミネ-
エイトチャレンジに出ると 全国的なレベルで 自分の速さが
ある程度 把握できます。
あとマシンの仕上がり具合も 他車と比較でき
よく分かりますよね。
ロードスターチャレンジでも関東方面から強者が来そうです。
昨年はWエントリーしましたが あまりの疲労で 楽しむ以前の
状況でしたので 今年はしませんが 12月にMFCTが控えており
それはNCで出場する予定です。
さあ RX-8とロードスターの 今年の勢力図が
ある程度 このチャレンジで見えてきます。
あと併催(メイン?)のマイスターカップも 今年は応援できる選手が
いますので 待機中 退屈しなくて済みそうです。
後は晴れて ドライで走れることを願うだけです。
楽しみですね!!
Posted at 2015/11/14 18:52:14 | |
トラックバック(0) |
エイトチャレンジ | クルマ