• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-TECのブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

RX-8 初号機 岡国 エイトチャレンジ

RX-8 初号機 岡国 エイトチャレンジ今日は 今は亡きRX-8初号機の車載映像をご紹介します。


2014年10月2日に岡山国際で開催されたエイトチャレンジの模様です。

この日はRX-8初号機を購入して、初の大会出場です。
その、数日前に ポート加工されたエンジンの慣らしを 1ヶ月ほど掛けて 5000kmほど 走り終えた所でした。

『 10000kmを越えないと 本調子は出ないと思いますが 今までで最強のエンジンです。 』 と ポート加工を施した 某ショップのオーナーは申しておりましたが…。

果たして ○イト△アンに対抗出来うる エンジンとなるのか!?



その日の結果は…

ベストタイム 1分48秒6と この季節にしては いい感じでした。

が、エイトチャレンジは 合計3本の枠を走るのですが、2本目からが本番で 1本目は練習走行です。

初のRX-8での参加でしたが この日はNCロードスターとWエントリーでした。

私は タイヤ交換の時間が厳しいと思い 1本目からフレッシュタイヤを投入!

しかし 1本目に出したベストタイムを2本目、3本目 共に更新すことが出来ず タイムは下がっていく一方でした。

1本目を入れると その日の順位は ショップクラスのLEGさんや 親分もおさえ 3位だったのですが 本番では5位に留まりました。


競技参加者としては 本番で勝てなきゃ意味が無いので 若干悔やまれますが、そのお二人には 勝負に勝って 試合に負けたってことにしておきましょう・・・。(;´∀`)




この時は REVSPEEDの取材を兼ねて 編集長の加茂さんもエイトに乗って参加してました。
加茂さんは初のエイトだったらしいのですが 意外と速かったので 驚いた記憶があります。


映像はベストラップを出した周と その1周前からです。

最初にコースを譲ってくれたシルバーのエイトが 加茂さんです。

その次にコースを譲ってくれたのが 黒のエディさん。

最後にコースを譲ってくれたのが 青の親分です。

みんな 私の為に コースを譲ってくれて ありがたいです・・・。 


しかし これは去年の秋の話で 今は親分も1分45秒台 エディさんも箱換えし ノーマルエンジンで 1分48秒台と言う 驚異的なタイムを叩き出してます!

さらに これから冬に向かい タイム短縮は必至です!



果たして 赤のエイトで これらに対抗できるのか?


シェイクダウンの時は 1分52秒チョイでした・・・。




そもそも昨年出した ベストタイムを上回れるのか?





かーなーりー 心配です・・(・_・;)


天 候: 晴れ

気 温: 23℃

湿 度: 50%

タイヤ: ディレッツァ ZⅡ☆ 265/35 R18



では 激走するエイト初号機の車載映像  ご覧ください!

Wエントリーは 結構疲れるので もうしません・・・(^_^;)


 







Posted at 2015/09/11 19:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エイトチャレンジ | クルマ

プロフィール

S-TECです。(エステック) よろしくお願いします。 後れ馳せながら、みんカラ登録しました。 サーキットの活動をメインに 色々アップして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントサスペンション交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 07:45:24
2015/09/05 MFCT in TSUKUBA 2000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 02:06:53
2015 東京オートサロン(2014 MFCT シリーズチャンピオン 表彰式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 02:06:28

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
モデリスタのエアロ付き!
マツダ RX-8 BAO号 (マツダ RX-8)
初号機RX-8と別れて8か月。 みんなの期待に応えて2代目の購入を決意! エイトのド ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様のNDロードスター 岡山国際サーキットで活躍します!
カワサキ バルカンS カワサキ バルカンS
カワサキのバルカンS 排気量は650ccと、私には少し小さめのミドル・クルーザーです! ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation