• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

craft-bossの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

ノーマル17incに交換するついでに⁉

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
当初の20incからは、孫の誕生と同時に18incに交換していましたが、今回更なる乗り心地の改善を狙って17inc化しました。
2
納車直後に交換したので、新品同様の状態で保管してました。
ピカピカ⁉ギラギラで少し趣味が悪いかも・・・😅
3
旧タイプのスペーサーです、16mmのスペーサーだと車両側のスタッドボルトが飛び出すのでホイール裏面のフランジに逃げ加工が必要です。
4
20系の純正ホイールや社外品のホイールの大半は、写真の様な逃げ加工がけっこう深くされています。
これだと干渉せず大丈夫です。
5
30系のホイールは、私の知る限りでは17incもエアログレード用の18incも逃げ加工が浅くて干渉します。
6
センターハブで位置を決めて、ホイールを装着し特殊な首下の長いトヨタ用のストレートナットで共締めします。
7
スペーサー専用のストレートナット、首下が長くてスペーサーを噛ませてもネジのかかりが担保できます!
何でもない事ですが、気付いた発想が素晴らしいですね♪🤩
8
17incでもけっこうツラいちにセッティングできます。
BMW等のドイツ車は、オジサンみたいなセダンでもボディーの隅にタイヤが付いてるからカッコイイ、国産車はチェーン装着や法令の関係で、かなり余裕を見た自動車メーカーの保身セッティング❕😓

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

WORK WHEEL

難易度:

夏用ホイール&タイヤに交換

難易度:

〜スタッドレスからノーマルへ〜

難易度: ★★

スタッドレスからスタッドレスに交換しましたw

難易度:

タイヤ交換🛞

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン 車検を整備に入庫します! https://minkara.carview.co.jp/userid/2470965/car/2583361/7749884/note.aspx
何シテル?   04/13 17:31
車のために生きてきました。 車のためにもう少し頑張ります。 車しかない私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]南部オート オリジナルブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 18:47:07
60系プリウスジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 16:14:29
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 09:16:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
衝動買いでしたが、怜和に残る昭和の車! 思っていたよりソコソコには走ります。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
色々と乗ってきましたが、若い時に乗れなかったハコスカに死ぬまでに乗っておきたかった! 「 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
30アルファードからのハコ替えです。 もっと先の納車になるとのんびりしてたら、急に昨日の ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
当初のリクエストに応えてBMW840i GuranCoupeから入れ替えです、紆余曲折の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation