• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月04日

正月休み最終日

30日からの正月休みも今日で終わり(T_T)
30,31は正月準備でてんてこ舞い…元日は昼まで寝正月、2日は午後から出かけて、3日は休日出勤…まともに1日空いたのは最終日の今日だけ…

2,3日で大きな弄りを目論んで居たが…何もできず仕舞いで小弄りしか出来なかった(-_-;)

チト、最近気になっていた…

エーモンのステルススイッチ No.1629を仕入れて来たので、早速分解!(^◇^)


蓋部分を抉ると簡単にパカッと開くが、中のユニットはホットグルーで接着されているがお構い無しにドライバーを突っ込んで剥がしてみた(^_^;)

見えている部分がセンサー側、積層基板を利用したキャパシタ構造…想像していた通りだニャ~

ひっくり返すと…

こんな感じで、8ピンICと蓋がホットグルーで貼り付いていた…ある意味強引な固定だが…


センサー部分と制御部分はピンソケットで繋がれている
3ピンと2ピン、同様なピンソケットを手前に置いてみたがコレは丸ピンで抜き差しするタイプ、エーモンに使われているのは角ピンタイプで完全固定するタイプ

何がしたかったか?と言えば…

本体とセンサー部分をセパレートしてみたかっただけの事(^^ゞ
原理的に多分…誤作動するだろうけど、あえてチャレンジ(^O^)/


5本の線を繋いで…いざ!テスト…

一応、作動するが誤作動も多い…予想はしていたが、やはりコードの部分でも反応してしまう(^_^;)

シールドコードを使えば何とかなるだろうが、配線が太くなって意図してた部分には入らなくなる
狭い隙間にセンサー部分だけ突っ込む計画だったのだが…ダメの様だ(^^ゞ

無茶して壊してしまったか?と、思ったが…元通りの状態に戻すと何事も無く作動した(^◇^)
そのまま使うしか手が無いか(^^ゞアハハ

後は…ボディコーティングとガラスコーティングで正月休みの弄りは終わりそうだ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/04 12:23:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの倉渕村!
n山さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation