• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月11日

色々届いた(^O^)/

ぶっ壊して予備を使ったので…

またまた、予備として注文ついでに…

こんなモノを注文(^^ゞ


ポリスイッチ…

四角い方が1.35A、丸い方が0.5A
在庫が乏しくなってきたので追加注文


丸ピンソケット20P 5個


0.3mm厚角ランド両面スルーホール・ユニバーサル基板 10枚
通常の丸ランドのユニバーサル基板よりチップLEDが付けやすい


デジタルメータ 予備2個

実は…紹介したいのが「ポリスイッチ」
電装品の電源には大体…

これか…


コレが…



こんなモノや…


こんなモノに入って使われている

過電流保護の為に使われているヒューズ…自作品にはあまり使われないと思うが…(^_^;)

実は…自作電装品にコッソリと使っている…(^_^;)

このポリスイッチ…ヒューズの代わりになる
別名「リセッタブルヒューズ」…厳密には違うが(^_^;)

導電性ポリマーを用いたサーミスターの一種

ヒューズの様に完全には電流はカットされないが、過大な電流を流さない様にする素子

まあ、アバウトに言えば…

コレ…ブレーカーみたいなモノ

ヒューズは切れたら交換しなければならないが、ブレーカーはスイッチを入れ直せばまた使える…

ただ…ブレーカーはスイッチを入れ直さないとダメだが、ポリスイッチは自動的に復帰してくれる…
ブレーカーに自動復旧が付いたみたいなモノなのだぁ~

ポリスイッチは何度でも復帰してくれるのでブレーカーと同じく交換不要

定格の2倍の電流が流れると遮断し始める…
が…スグには遮断されないのと、遮断時にかなりの発熱が有るのが欠点だぁ~(^^ゞ

サーミスタ特性を利用すると、機器が過熱した時には自動的に電流を止める事も…

スマホの充電用に改造したDC-DCコンバーター…
過電流保護の他にスマホの発熱でも充電をストップする様に作ってある

自作品だけではなく、市販品の電源部に割り込めば30円で簡単に保護回路が作れる
お1ついかが?(^O^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/11 22:53:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

眠たい
アンバーシャダイさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation