• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月03日

基板の切り出し~左側用

物置を物色していたら…


30年以上前の基盤が数枚出てきた

捨てるのも勿体ないしコレで…左側の制御基板を作ろう(^^ゞ

そのまま作ったら逆になるので…

右側用を裏返しにしてコピー


ホホホイッと…

出来た(^O^)/

しかし…この基板、経年劣化している
粘りが殆ど無い

カッターで軽く片面に筋を入れるだけで簡単に折れる
新しいと、両面に1/3程度筋を切り込まないと綺麗には折れないが…

基板の加工でノコギリの出番は殆ど無い
カッター1本とペンチ1丁、仕上げのヤスリが有れば大概間に合う

複雑に角か出たり凹んだ所が有る場合はのこぎりで止め程度の切り込みを入れる事あるが、直線の切り離しは基板の穴を繋ぐ様にカッターで筋を付けて折り曲げれば簡単に切れる

穴の無い板部分を切って有効に使いたい気持ちは判るのだが…ハンドソーで直線を切るのは難しい
大概、斜めに切ってしまう(^^ゞ

ピッタリサイズで作ると、小さくなったりして結局使えず無駄になる
1穴大きい位置で穴を繋いで切ってから、目的のサイズに仕上げた方が簡単だぁ~(^O^)/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/03 12:59:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

イタリアン
ターボ2018さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation