• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月15日

シーケンシャルウインカーリレー部 配線図?! 記録用

自作シーケンシャルウインカーリレーの配線


ICの乗っている基板を左側にして説明

左上側 黒・赤・青線がシーケンシャル電源線

 黒  アース ボディアース ウインカーマイナス線のいずれかに接続
赤・青 左右ウインカー信号プラス線に接続  赤・青は左右どちらでも可

左下側 橙・黄・緑 点灯パターン切り線 純正・シーケンシャルの切り替えスイッチを接続
黄線と橙線・緑線のいずれかを接続
切り替えスイッチは別途用意が必要です(^^ゞ

! 橙線・緑線の接続禁止…最悪、ICが壊れます…交換可能(^O^)/

右側、裏・表からそれぞれ右左に分けてLEDのカソード(-)側に接続(要、LED用電流制限抵抗)
赤線から黒線に向かって順に点灯するパターン(表裏同様)

電流はウインカーのプラス線から、LEDを通りユニットに流れる構造


シーケンシャル配線は…

コレ、1ピンから10ピンまでがコントロール部

5ピンと7ピン間の抵抗は速度調整用だが、今回は固定
VDDから4ピン、8ピンのいずれかで点灯パターンを決定
11ピンから順に出力されて20ピンに出力が掛かると1ピンにフィードバックされて、
また11ピンからのシーケンシャルパターンを繰り返す

出力はNPNトランジスタのベースに入ってトランジスタをスイッチングする…書いて無いけど(^^ゞ
トランジスタを替えれば1CH/30Aでも40Aでも可になるが…無駄だぁ~


シーケンシャル制御部品は…

正味、コレだけ(^^ゞ

仕様
簡易防水、水の掛かる場所で使用不可
入力、出力の配線にウインカー右左の区別が無い
左右の点灯切り替えは車体ウインカー出力自体を利用している
ハザード点灯時に定格オーバーしない

1CH/MAX4A 大電流対応
10CH全使用でMAX40A…放熱が必要(^_^;)

使用時には…

付属の収縮チューブで絶縁よろしく(^O^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/15 15:42:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2017年10月15日 18:28
こんばんは、ありがとうごさいました。

解ります(^^)/

クリップしました。
コメントへの返答
2017年10月15日 19:55
こんばんは、とっちゃマンさん

ちなみに…切り替え線を何も繋がないと単発で流れます(*^。^*)

色々と遊んで見て下さいネ~(^O^)/

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation