• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月24日

ある程度の目安が必要

シリコーンオイルの粘度調整で必要となる混合の割合…

製造元のHPから拾ってきた(^^)/

物は試しに粘度300と100に粘度10を混合した時の割合を入れてみた

例えば300と100での粘度50を作る割合は…
補助目盛が無いので超アバウト(^^ゞ

やはり…

チャンとした方眼紙でやり直そう

うちで普通の方眼紙と言うと…

コレ…何かと便利なので多用している

ここの所、浪費の虫が騒いで仕方ない
今日もフラリとDへ…

ついつい…パーツを注文してしまった(^^ゞ

そして、Dソーへ…
シリコーンオイルの分別容器などを仕入れて…何か面白いモノはないか?と店内を物色…

変なモノ買ってしまった…

おこちゃま用のオモチャ(^^ゞ

この様に…

潰したりニギニギして遊ぶ玩具らしいが…
ん~この弾力は…似ている(^-^;アハハ

そのままでも使えるが中身の水は要らない…

ズバッと切って抜いてしまう
この方が面積も広く取れる

外側の材質が気に入ったので購入した

SEBS樹脂:スチレン系熱可塑性エラストマー
表面に弱粘着性が有り細かいゴミや埃などを引っ付けてくれる

一般にはエストラマー粘着シートとして売られているが110円では買えない

何に使われているか?と、言えば…
小さいモノではボディ塗装前に塗装面のチリやゴミを吸着したりするのに使われる
大きいモノではクリーンルームの足ふきマットなど多岐にわたって使われている

で…何に使うか?
テールやライト加工の際にレンズ内側やリフレクターなど、おいそれと触れない部分にに付いたゴミや埃を取るのが目的
傷を付けずにキレイに取れる

このSEBS樹脂は洗えば何度でも復活してくれるのでコスパは最高(^^)/
難点を言えば…臭いがキツイので手に移ってしまう
しばらくすると消えてしまうが、数秒間はスチレン臭が鼻を突くので顔のそばに手を持って行かない方が良い
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/24 23:39:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

メガネ屋さん行って来ました🙂
伯父貴さん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation