• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月14日

届いたぁ~(^^)/

昨日、発送されたボール盤…

やはり、届いてた(^^♪

中身は…

バラバラなので組み立てなくてはいけない

メインシャフト

ン~微妙な肉厚のパイプ

動力部は

すてに組みあがっているのでシャフトの上に付けるだけ

チャックの部分

モーター軸がテーパーになっている…コレがジャコブス
ストレートになっているとモースと呼ばれる
チャックは1㎜~13㎜

チャックをモータ軸に圧入するのに…

10cm角の木材を使用する
チャックを直接ワークテーブルに乗せて圧入したりするとチャックが壊れる事が有るので必ず厚い木材などをかます必要がある

グリグリ…

圧入完了(^_-)-☆

ココが速度調節用の…

プーリー
伝動系に少しガタが有る…軸ブレではないが、ゴロゴロ感がする

掛ける場所によって

速度が変わる
ドリル刃の径で掛け場所を変えないと切れなかったりする

とりあえず…

全体の組付け完了

パワーの源…

30分定格のモーター…あまり力は無さそう
格安掃除機などに使われているのに近いかもネ(^-^;

メインスイッチは

こんな感じ

やはりと言うか…

片切りスイッチ
んゃぁ?この線…0.75ではないかぁ~?(^-^;

定格は…

125V15A…

ナゼにスイッチを調べたかと、言うと…

コンセントのホットラインに挿す向きが知りたかったから
ちなみに…家庭用コンセントは必ず右側がホットラインになっている
スイッチがコチラ側に来ていないとスイッチを切っていても機器には電圧は掛ったままで何かの拍子に漏電を起こすと感電してしまう

向きが判ったので、コンセントに挿して

スイッチON
ありゃ?光らないのね(^-^;
まあ、いいけど…自照式に取り替えようかな(*^。^*)

軸のブレは

とりあえず無いみたい…

割と静かな作動音だが…プーリーカバーがビビる…

伝動系のゴロゴロ音が響いている…チト、コレで制振しておくかぁ~

適当に…

ペタペタ…
ン~随分静かになって来たが、もう一声か?

後はワークテーブルなどの水平レベル出しやら何かと微調整をしないといけないなぁ~
ホビー用途で適当に穴開けをするなら組み上げただけでも良いが…
適当なら安価なドリルスタンドを買った方が良いかもネ

この手のモノは組み上げたらスグ使える訳ではなく、キッチリ、レベル出しをしないと正確な穴は開けられない

せっかく買ったのだからキッチリ調整してみようと思う(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/14 23:36:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2020年1月15日 6:35
本格的になってきましたね!
私もワクワクします!
コメントへの返答
2020年1月15日 22:21
単純な直角出しなどですけどネ(^^ゞ

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation