• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月16日

ゲゲゲ…(*_*;

手抜き洗車計画で仕入れた…

激安ブロワー

第1弾目は…

基本的な機能は残したまま静音に特化した改造をしてみた

第2弾目は前回UPした、1段目の改造に加えて…
使わないバキューム機能を廃止してしまう事にして、吸気口をボアアップ
排出量の増加を図ってみた

で…第3弾
吹き出し口と本体をロングホースで繋いで使用時の重さ軽減
電源コードのロング化…などをやってみたいと思う(^^)/

まずは分解と、ネジなどを外して居たら…

有ってはならない製造ミスが発覚
電極のカシメがいい加減で電線がスッポ抜け

この電線は…

メインスイッチの端子に繋がっている部分
キッチリ付いて居ないと言う言は…亜断線と同じで危険だぁ~(@_@。

まあ、この辺は全部弄るので改善される(^_-)-☆

まずは取り付けるパーツ類
100均で仕入れて来たのが…


茶こし…
上の60mmは標準でも付くが…
下の70mmと75mmを使う

吸い込み口のフィルターに何を使おう?…
専用品などではスポンジが使われることが多いが、流用しようとすると意外と丁度良い大きさと厚みのモノが無かったりする

そこで代用品の登場、例えば…

ナイロン製タオルとか


不織布タイプの三角コーナー用水切りフィルターを使う
後者の方がかなりコスパも良いのでお勧め品(^^♪

ホームセンターで仕入れたモノは…
以前紹介したが…

洗濯機用排水延長ホース


延長コード…
プラグ側は使うが、ソケット側は切り取って電源コードにしてしまう(^-^;

ブロワーの標準コードは…

定格が7A125V 長さ2m VCTF

コレを…

定格12A125V 長さ10m VCT
購入価格は1188円

テーブルタップなどでもっと安いモノも有るが手持ちの電動工具に…

こんな平行コードVFFは使ってはいけない
曲がる方向が薄い面方向側だけで、頻繁な曲げ伸ばしに弱くスグに被覆や中の線自体がダメになってしまう

VCTやVCTFは中の線がツイストした状態になっていて、どの方向にも曲がる様に作られている
チャンと曲げ伸ばしに強いキャプタイヤーケーブル、VCT、VCTF線をチョイスしよう(^^)/

ケチケチ大作戦!と銘打って色々とUPしているが、何でもかんでもケチるのではない
ケチっても影響のない所はかなりケチるが、ココは!と言う所はケチらずガッツリお金を掛けている(^_-)-☆

まあ、話を戻して、手元スイッチ式に改造したいので…

通常の分解では離れない所までバラバラになってしまっている(^-^;

茶こしは何に使うか?と言えば…

吸い込み口を全開方式にしたので

ゴミなどを吸い込まない様に…

こうしたい訳…コレは60mm

70mm

この上にナイロンタオルや不織布を被せた後に…


75mmを被せて押さえに使う
茶こしの間にフィルターを挟む計画を立てているのだぁ~(^^)/

別に吸い込みのゴミ封じだけなら茶こしだけでも十分だが、音漏れも止めたいので強化してある

部品も揃ったし、ボチボチと作って行きますかぁ~(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/03/17 01:10:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation