• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月28日

ついつい…買ってしまった(^^ゞ

フラリと行ったホームセンターで…

変なモノを…

買ってしまった(^-^;
牛革の手袋…臭いのが何とも堪らないが無いと困る

ついでに…

コレも…自動遮光面
色ガラスの手持ち面の方が手っ取り早いのだが、両手が使えるのは魅力的~(^^)/
型落ちの旧タイプ…SUZUKID Eyeborg アルファー
最新式の180度まで横が見えるタイプも気になったのだが、よくよく考えたら溶接時に横など見ないのでは?(^-^;

3Mとか高級品に目が行きそうだが…
どちらかと言えば業務用に作られているので低圧のスパークをどこまで拾えるか?疑問が有るし…とてつもなく高額
その点、SUZUKIDなら低圧物をメインに出しているので、自社製品に合わせて感度も合わせているだろう
まあ、面体自体はPP素材でチープな作りだが(^-^;アハハ

自動遮光面を選ぶ際には電池交換が出来る物を選ばないと後で後悔する事になるヨ(^_-)-☆

溶接機本体は会社に設置されているモノを借りて居たが、持って行けるモノなら良いが…運べないモノも有る

ソコで家に1台新調しようと思う(^_-)-☆

色々と見て居たらやはり200Vタイプの方が良いのだが、それなりにお値段も宜し過ぎて…100Vタイプにしてみた
ホームセンターで売られている溶接機…

高価な割に定格使用率が20%と低いし…2分しか使えない(^-^;
フラックスワイヤーも専用品で割高になる

何か良い物は?と探していたら…

良さげな溶接機を見つけた…YOTUKAインバーター半自動溶接機YS-MIG100
前出の最大電流80Aを出しても60%の使用率で使える
最大100Aで40%
だが、定格入力が高いので家のブレーカー容量ではチト、キツイかな?
他の家電製品が稼働させなければ良いのだが…そうは行かないだろうし(^-^;

定格入力が低い物で…

コレなら何とかなりそう(^^♪
HAIGEインバーター溶接機HG-MAGMMA-100A
半自動と手溶接の2つが合体しているし…セットでお得かな?
同様に定格使用率60%、最大100Aまで出る
フラックスワイヤーも溶接棒も汎用品が使えてランニングコストが抑えれる

上の物より2キロ程重くなるが…持ち運びしないので気にならないだろう
ワイヤー半自動のみの上記品よりお安く、手溶接も出来るので厚物溶接にも使える
注文は入れたのでその内に届くだろう(^_-)-☆

有れば何かと便利な溶接機…お一ついかが~(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/28 23:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

うろん⑦
.ξさん

すいか一玉
パパンダさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年5月29日 6:55
え~っと…。
溶接機なんて何を始めるのか🤔

とうとうお車を切ったり貼り付けたり⁉️😵

その後が気になります!😃
コメントへの返答
2020年5月29日 17:51
何を始めるかはお楽しみ(^_-)-☆
と、言う事で…

ボディ硬性の弱い所に補強板など貼り付けたりも出来ますネ(^^)/
2020年5月29日 9:26
溶接機で何をされるのでしょうか?
気になります。
^_^
コメントへの返答
2020年5月29日 17:57
ソレはお楽しみ…と言う事で(^_-)-☆

自作で色々作ろうと考えております(^^)/

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation