• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月15日

修~理…(^^)/

ぶっ壊れた…

充電器
買えば2千円ほどで済むのだが、何か気に入らない

どう壊れたのか?

フタをこじ開けて検証・修理してみよう(^^)/
ん!?仕様変更で使い回しの基盤ですネ~
これだけの少ない部品点数ならチャレンジしたくなると思うが…

裏返すと…

チップ部品がウジャ~っと居ます
何やら酸化して不穏なはんだ色してますネ~(^-^;

インバーター方式なので一旦直流にして、また交流に戻してソレを直流にして出力する
インラインから順に追ってみよう…フムフム、いきなりの整流で141VDCに…(^-^;
以前はココで電圧が下げられていた様だが変更されている
さて、どこが悪いんだ?順にチェックしていくと…発信回路が死んでいる
死んでいるのではなく休止状態…トリガーの電圧が掛かって居ない

バッと見、嫌な感じがしたハンダ色…やはりのオーバーヒートか?酸化すると脆くなってクラックが入りやすい

昭和の時代、家電製品の調子が悪い時には「叩いて直す」と言うのが当り前の時代が有った
当時の電化製品は手作業によるハンダ付けで組立てが普通で、製品の質もバラバラ…
テンプラやイモハンダでかろうじて配線が繋がっているだけの状態や熱の掛け過ぎて酸化してしまっていたりで、使っている内にハンダが切れて離れてしまう

叩くと衝撃で外れていたハンダ部分がまた付いて動くようになる…
根本的に直っていないのでまた壊れる、また叩いて直す…の繰り返し
叩く強さや方向によっては直らない…コレを1発で決めるのが自称「修理のプロ」
だったのだぁ~(^-^;

今回の充電器はフローハンダで付けてあるのだが、かなりハンダが酸化している
槽の温度が高すぎたか?質の悪いハンダを使っているのか?

クラックによる断線が原因なのでハンダ付けをやり直して…

点かなかった充電ランプが…


ピカリ!点きました~(^^)/

コレで当分の間は使えるだろう…不安要素満載だったから、怪しいが…(^^ゞアハハ

流石にコレは…

修理する事は出来ないので買い替えた
ついでなので1サイズ大きなモノをチョイスしておいた(^_-)-☆

大体、上のサイズで12mmのタップを切るが間違っているのだけどネ(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/15 22:51:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

昼休み
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年7月16日 18:07
治るもんなんですね。
コメントへの返答
2020年7月16日 19:20
故障は殆どがコレが原因ですからネ~

暇してたのでイジイジ…してみました(^^ゞ

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation