• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月22日

簡易作業場所作成中…(^^)/

新しく仕入れた…

コイッを早速使って仕様変更してみよう(^^)/

使う場所は…

ココ…ってどこか解らないですネ(^-^;

引いて撮ると…

こんな感じ…

ん?わかり辛い…

こうしたら解るかな

そう…

簡易作業所に出入りする扉のヒンジ部分に使ってみた(^^)/
メーカーは手押しワゴンのパーツとして販売しているのだが…
ドアのヒンジ受けに流用してみた(^-^;

上側は…

こんな感じで通しの部分を利用している

全体的に…

上部は2重構造になって補強されている

もう1つ…

こんな所に便槽用換気扇が付いている

コレも…

本来はパイプを壁に固定するパーツ

枠部分に…

換気扇を留めるのに使っている

仕様変更に伴ってまたまたパーツが足りなくなってしまった(^-^;
ホムセンで仕入れて来よう…まあ、在庫で有ったグレーと、ブラック、アイボリーがゴチャゴチャになっているが、同じ色の在庫が無い物は仕方ない

どうせ、外側にはシートを掛けてしまうので隠れるから…
こう言う所は割と気にしない性格なのだぁ~(^^ゞアハハ

何かと長さ調節が必要なので…

長さを測るのに巻き尺…コンベックスが必要になる
2種類持っているが長さは同じ5.5mモノ
しかも同メーカー製(^-^;

何が違うか?と言えば…

幅と先端部に磁石が有るか無いかの違い
磁石の有無は作業性にかなり差が出る

他には…

右側のモノには引き出すと勝手に止まるセルフロック機能
コレも便利機能なのだが左側もハーフロック状態にしておけば一応セルフロックは掛かるが引き出しが重い

一長一短は有るが…

裏側に目盛りが付いているのは重宝する

特にパイプ類…

撮影位置が悪く見辛いがパイプに沿った形で裏の目盛りで測れる

裏目盛りが無いと…

パイプに沿わして測れない…

測ろうとすると…

この位置に来てしまう
上から測るとパイプの凸部とコンベックスの凸部が当たって目盛り部分が逃げてしまう

まあ元々凸っているからコンベックスと言う意味なのだから仕方ないかな(^-^;

パイプ類には裏側目盛り有りは何かと便利なので、選ぶ際の参考にでもなればと上げてみました~(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/22 20:37:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大和魂
バーバンさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation