• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月03日

横着の代償…(^^ゞ

ドリルの刃…使っている内に鈍って切れなくなるが、研げば済む事
しかし…折ってしまっては買い替えるしかない
安価な…

藤原産業のベースグレードE-Valueシリーズのチタンコートセット品

まあ、何度となく折っているので…

オリジナルのチタンコートされている刃が少ない
刺さっていない部分の刃を今回折ってしまった(^^ゞ

太い刃の場合、単品価格がセット価格を大幅に上回ってしまう

そこで…

またまた安価なセット品を購入する事にした
同じシリーズだが19本組から21本組に増えてる

何が増えたのかと言えば…

3.2mmと4.2mmの2本…ん~微妙なサイズが増えた事になるが…(^-^;

そもそも、ドリルの刃を折ってしまった原因は…

インパクトドライバーにドリルチャックを取付けて使用した為に折ってしまったという事で…(^^ゞ

刃先が噛んでいる所にインパクトが利けば一溜りも無いのは当たり前
横着や無理をするとロクな事にならない見本のような感じかな(^^ゞ

一応充電式ドリルドライバーは一応有るのだが…

チト、問題が有る

それは…

バッテリー…
B&Dの純正バッテリーなら多少持つのだろうが、意外と高価
そこで、互換バッテリーにしてみたが1年も持たないでポシャってきた

中身は…

サブCのニカドバッテリー
また、バッテリーのみの購入も考えたが…
まあ、ドリル自体のモータトルクもあまりないので思い切って買い替える事にした

で、選んだのが…

マキタ M851D 充電式振動ドリルドライバー DIYモデル

中身は…

こんな感じで18V仕様
14.4Vと違うのがチャックが10mmから13mmになっている点

前回購入した…

インパクトドライハーのバッテリーと共用できる(^_-)-☆
コレが一番の理由なのだぁ~

プロユース用の18Vシリーズとは違って18Vライトバッテリータイプはこのインパクトと振動ドリルの2機種のみ
プロユースの18Vバッテリーは200種以上の工具に共用できる

容量は…

インパクトの1.5Ahに対して1.3Ahと少し少なくなっているが…

DIYモデルでも14.4Vシリーズは結構バッテリーの共用できる工具が多い
ライトユースならDIY用14.4Vの方が良いかも知れないネ

ハードに使いたいのであればプロユース用の本体が青い物をチョイスした方が良いのだが…問題はお値段
プロ用とDIY用では3倍程お値段が違うのが何とも…(^-^;アハハ
今回の2種類をプロ用でバッテリー込みで揃えた場合、1桁金額が違ってしまうのだぁ~

話は変わるが…
100均チェーンで…

おもちゃを作ろうと考えた

何とか切れるだろうと…

ミゼットカッターで切ってみた
1か所切るのに5分以上掛かった上に手が痛くなってしまった(T_T)
1か所切っただけでこれ以上切る気が失せてしまったので…

物置を物色して…

強力な助っ人を引っ張り出してきた
MCC製ボルトカッター(^^)/

キャパは7mm…ミゼットカッターの3.5mmの倍
秒でチェーンが切れる
しかし…超骨とう品でメーカーサイトで検索しても出て来ない代物(^-^;
ん十年ぶりに使ったが、切れ味は衰えていない

一度物置の整理もしないと何が入っているか?さっぱり判らなくなっているにゃ~(^^ゞアハハ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/03 19:33:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2020年12月4日 9:23
私の場合、ドリルの刃の細い方からだんだんと折れていきます💦
細いシリーズセットみたいのがあると良いのですが、無いので普通のセットを買うので、太いのがどんどん増えていきます。
コメントへの返答
2020年12月4日 19:24
私も細いのはよく折りますヨ~(^^ゞ

細いのは折るサイズがほぼ同じなので単価の安い物を纏めて買ってあります

太いサイズになると1本でセット品が買えてしまいますから(^-^;

鉄工用なら1mmから6mm辺りまでの0.5mm
刻みの細軸セット品も安価で色々なメーカーから出てますヨ~

ミネシマ製だと0.8、1、1.5、2mmの4本セットとか、2.5mmまでの5本セットも有りますが…少々お高めです

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation