• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月13日

あ゛…間違えた(^^ゞ

使いたい所にコンセントが無くて延長コードを利用していた…

溶接機…
電源電圧降下で今一よろしく無いと

専用の…

コンセントを配線した

元部分には…

100V20Aのブレーカーをチョイス
この溶接機は1.9KVAなのでギリギリ
配線の電圧降下で100A使用時にブレーカーが落ちてしまう

ん~ブースト掛けるかと…

変圧トランスを仕入れて来た

箱から出すと…

枠部分が曲がっている(@_@。

底部分も…



曲がっている

箱の底部分に敷かれていた段ボールは…

かなりのダメージを食らっていた
こりゃ~投げたか落としたとしか言いようがない感じかな?

まあ、気を取り直して…

コードのスペックはと見るとVCTF…ん?VCTじゃないのね(^-^;

まあ、良いかぁ~と、ふとプラグを見たら…

へ?4極(@_@。
って事は…3相200V用って事…

プラグ部分を分解すると…

ン?3線で違和感満載な色使いのつなぎ方

内部配線は…

こんな感じ…電源コードから出ている線が3本で単相2線200Vではないか?


ん~やはり単相200Vになっているが…色使いが変!
ナゼに赤をアースに使っている?

横から見ると…

トランスが完全に斜めっている

スイッチ代わりのブレーカーは…

富士電機社製

配線の突っ込み具合は…

心線を折り返して挟んである…内線規程では平らにするだけの筈だが…(^-^;
配線の色使いとか違和感満載な作りだニャ~(^-^;

で…何を間違えたかと言えば…
100Vを115Vに昇圧しようと思って「昇圧」トランスを買ったつもりが、200Vから115Vを取る「降圧」トランスを買ってしまったと言う訳(^^ゞ

3相200Vだったら返品しに行く所だが、単相200Vなので…

コチラ側を200V仕様に替えて使う事にしよう(^_-)-☆

いずれは200Vにしようと最初から…

このコンセントを使ったのだからネ(^_-)-☆

しかし…後から配線した…

2.6mm線でもこれほど電圧降下が著しいとは…いくらド田舎とは言え参ったことだ事で"(-""-)"
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/13 20:57:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

春の星座🎶
Kenonesさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation