• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

屋内配線200V化…完成

溶接機用の配線が100Vで引いてあったので…

専用線のブレーカーを取り外し

チト…

BOXをケチったのでキツキツ(^^ゞ

取り換えるブレーカーと…

取付けるブレーカー

配線を…

繋ぎ直して

200V化…

完成(^^)/

配線電圧は…

212V

トランス出力は…


100V側が104Vと15%UPの方は121V

溶接機の電流値を…

MAXの100Aにして100V側で試しに溶接してみた

溶接中のトランス出力は…

102V…スパーク飛ばしながら撮ったので見難い(^-^;
ワイヤーにツンツンされないしビートが引きやすくなった
15%UPの115Vの方はさらにパワフルで3mm板に穴が開いた(^-^;

コレでストレスなく溶接機が使える(^_-)-☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/21 16:14:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

プチドライブ
R_35さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2021年3月22日 1:17
いろんな事が出来ちゃうsasapuuさん、すごいです。😵

お車だけじゃなくて、屋内配線とか200V化でトランスを通しての仕様に変更するとか…。

また何か困った事があったらお願いしちゃおかな?(笑)
コメントへの返答
2021年3月22日 18:48
弄れるものは何でもイジっちゃいます(^^ゞアハハ

別にトランスの方を改造して100Vで出力UPの方が簡単だったりしますが…(^_-)-☆

何か弄りに行きましょうか~?(^^)/

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation