• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

工具の買い換え~

よく切れるので気に入って使っているニッパー
1年半も酷使すると切れ味が落ちてしまつた、刃を研ぎ出して復活させるのも手ではあるが…
中々キッチリ研ぎ出すのはムズイ(^^ゞ

と、いう事で…

買い換える事にした

とは言え…

古い方は刃を研ぎ出して予備として、とって(保管して)おくのだぁ~(^^ゞ

工具は摩耗や劣化してくると不具合も起きるので定期的な交換も必要になる
使用頻度や先端の高度にも因るがプラスドライバーなどは1年も使うと先端の精度が無くなってしまう
間違った使い方で頻繁にカムアウトさせる使い方やサイズの合わないモノを無理やり使ったりすると短期間で先端がダメになる

磁化されてビスが引っ付くタイプでは先端が摩耗しても判らないが、磁化されていないモノだと…

こんな風に下向きにビスを保持できなくなる
コレが出来なくなった時が本来はドライバーの寿命となるのだが…

精度の悪いドライバーだと新品でもビスは保持できない

但し、値段が高いから制度も高いとは言い切れない…

コレは100均で仕入れた+2のドライバー
非磁化タイプだがビスをキッチリ保持できる精度が有る…
安価でもチャンとした工具も有るので意外とバカにできない(^_-)-☆

せめて工具位は精度の高い物を揃えたいですネ(^_-)-☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/03 22:23:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation