• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月24日

早速…分解(^^)/

ケルヒャーの散水ノズル…早速、分解して中を見てみた(^_-)-☆

まずは…

ネジの種類を確認…トルクスか?

サイズは…

T9 だね

ネジ数は…

6本のみ

バカっと開くと…

片側は動力部分

スイッチには…

高価なカムスイッチが使われている
大陸製だが金属板のみでON・OFFするタイプでは無い

反対側は…

水路とノズル可動部

ノズル周りには…

軸受け部にシリコンオイルが塗られているが、ギア部分には何も塗られていない

水路を取り出すと…

こんな感じで作りはかなりしっかりしている

ギア部にも…

シリコンオイルを塗布しておこう(^^)/

プラ部品に下手に金属用のギアオイルを使うと溶剤に侵されて変形したり溶着してしまう

ドライタイプ…と書かれているが、吹いた後乾く訳では無く溶剤が入っていないと言う意味で、オイル分はしっかりとウエット状態になって残っている

と、言う事はスプレータイプではなく液状の100%シリコンオイルを垂らしても結果は同じになる(^^)/

シリコンオイルのドライタイプスプレーの意味、勘違いが多いのだぁ~(^_-)-☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/24 21:04:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

キリ番
ハチナナさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation