• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

曲者…

魔改造が過ぎて…

本体価格以上のカスタム改造をしてあるリール

フルベアリング化にメインシャフト交換、リジットサポートドラグ化、アンチツイストフィンの移植など…

スプールも…

本来、アルテグラにはこのスプールを取付ける事は出来ない構造なのだが…
夢屋カスタムスプールに換装してある

コロナも落ち着いてきたという事で久々の釣行(^^)/
今回はこの2台をメインに使って釣りを楽しむことにしたのだが…
このカスタムスプールには癖が有る事が判った

シマノで言う…

ラピッドファイアドラグ

ダイワだと…

クイックドラグ

この機能が付いている様で、ドラグをある程度締めている所からさらに締めようとすると、摘まみの回転より強くドラグが利く様になる
ドラグノブの方に仕掛けが有ると思って居たのにスプールの方に仕掛けが有るとは思ってもみなかった
対象機種を持っていないので憶測の範囲だが…(^^ゞ

ダイワの場合はATDが付いているので設定値より低い値からドラグが滑り出すが、シマノの場合は設定値からドラグが利く設計になっている
僅かの差としてもライン強度を超えてしまうと糸の方が切れる事になる

ダイワのATD…UTDから数枚のワッシャー交換だけで簡単に変更できるのだが…お得意のメーカー対応でパーツのみの販売は無し
カスタムするにはメーカーに必ず送らなければいけない(^-^;
勿論、それなりの費用も取られる事になるネ…3500~7000 高っ!\(◎o◎)/!

ハリス5号なので…

ドラグ値は1/3として2.6キロに設定していたのだが…
写真の場合、設定数値は900グラムとなる

仕掛けをセットする前に…ドラグチェッカーで設定はきっちりやった方が良い
糸を引いて感で合わせてみても大概は思って居る設定値よりかなり低めに設定している場合が多い

朝一から青物の強烈な引きを食らいドラグを締めて対応しようとしたら前出の機能が働いて意図しない値までドラグ値が上がり…

魚の強烈な引きに対応できず、ラインブレイク~(T_T)
5号ハリスの標準結束強力は7.4キロだがチモトからプッッ~ン
と、言う事は10キロ超えてたか?…慌ててドラグを締めた結果がコレだ

下手な結びだと強力はかなり落ちるが、切れる瞬間まで竿が満月になってたから多分それ位だろう

このリールを使う時はドラグがオーバー設定になる事に気を付けないといけないなぁ~(^^ゞ
ブログ一覧 | 釣り | 趣味
Posted at 2022/05/22 01:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation