• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月22日

専用品を買ってみた

キーパー洗車で普段使いのBDCは持っているのだが融雪剤を含む下回りの汚れには別のケミカルが売られている
今の時期だとコチラの方が良いか?と仕入れてみた

WDC ウインターダストクリーナー
こちらの方が雪道汚れを落とすのに向いているのか比べてみようと思う

使い方は…

ケースに貼り付けてある
コレを掛けて水で流した後に専用クリーナー+キーパークロスで拭き取れと指示されている
施工マニュアルを見ると専用クリーナーとは…爆白の事らしい

と、言う事はキーパーコーティングのレジン被膜も落ちてしまう事になる
ダイヤ系なら2層目のレジン被膜は自分で再施工可能だが、エコダイヤやEXキーパーなどの特殊なレジンを使っているコーティングの再施工はショップに任せないといけなくなる
それ用のレジンは購入する事は可能だが施工自体を自分でやるとムラ無く仕上げる事が極めて困難らしい

今回は…


BDCの様なコックの部類は付属していないのでとても取り扱いにくい
何かしら合うコックを見つけないといけない(-"-)

購入価格は…

10ℓ11539円(税込) 端数分はポイントを使って11000円で仕入れた

転売店ではなくキーパー技研直営のツールショップなのだが…
プロショップへ卸す値段とはならず少なからず小売りの利益も稼いでいる

卸し値を知ってしまうと転売している価格がいかに高いかを知る事が出来る(^-^;
が一般消費者がキーパー技研からは直接買う事が出来ないので少しでも安く買えるショップ探しは大切だぁ~(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/22 19:11:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation