• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasapuuのブログ一覧

2020年01月28日 イイね!

取り替え~(^^)/

ナンバーボルトシールを貼ってはみたモノの… 盗難防止用ボルトのままでは浮き上がって何ともならない そこで… 低頭ボルトに変更 厚さ1.5mmの超薄… 超薄でも使用感0とは違うか(^^ゞアハハ やっと… フラットになってスッキリした(^^♪ フロントは… 外しついでにナンバー裏側もバッ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/29 01:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月26日 イイね!

チマっとイジイジ…

昨日の朝メーターディスプレイにキーの電池消耗を知らせるサインが出ていた まだ使えるのだが、寒いので電池が電圧降下していたのだろう まあ、どうせ後で換えなければいけなくなるのだから交換してしまえ~と、言う事で 100均で仕入れてきた(^_-)-☆ 上級車種に乗っている方は見た事無いと思うが… ...
続きを読む
Posted at 2020/01/26 14:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

期待外れ…からのオイタ(^^ゞ

100均で売っている… ナイトライト LEDで0.5Wも消費するのだからさぞかし明るいのだろう… と買ってみたが、期待外れの暗さでガックシ((+_+)) 分解してみると… 帽子型LEDが1発だけ コレだけで0.5Wも食うの?大食いジャン 光として消費されるのは数十ミリワット程度で、殆どが熱と ...
続きを読む
Posted at 2020/01/25 23:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月24日 イイね!

環境保護…

買い忘れて居た切削油を仕入れようとホームセンターに行ったのだが… 切削油自体が置いてない(@_@。 切削油を使う理由は主に2つ… スムーズに穴あけをする、発熱を逃がしキリの寿命を延す 言い換えれば… キレイな穴が開けたいのなら、キリを長く使いたいなら切削油を使え、と言う事 違う店で見つけたの ...
続きを読む
Posted at 2020/01/24 22:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月23日 イイね!

チョイっと仕入れ…

かれこれ30年以上昔に買った… タップ・ダイスセット 本来はネジ修正用なのだが…無理やり新規のネジ立てに使ったりしていた(^-^; 久々にねじ切りをしようと出してみたら… 3mm0.5ピッチのタップが潰れていた このサイズは良く使うので タップを新調する事にした 中タップのみで十分ネジは ...
続きを読む
Posted at 2020/01/23 23:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

ふむふむ…

買ってみた… SK11 卓上ボール盤 SDP-300V DIYでボール盤を購入しようと思って居る人が結構買っている機種の様で… 確かにホームセンターなどにも置いてある 販売価格は1万2千円~とボール盤ではお安い しかし…精度の面では何かと問題が有るみたいで、改造されている方も多い ネットで調べ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 21:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月18日 イイね!

買って1時間もすると…

100均で面白げなモノを仕入れてみた(^_-)-☆ COBホルダライト 単4電池で連続3時間点灯 光源のLED数は10発 フル点灯の他に減光点灯やフラッシュ、さらにSOSのモールス点灯パターンが選べる どうなっているのか?中を見てみた… お!チャージポンプかと思ったらステップアップDC-D ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 00:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月18日 イイね!

ボール盤の便利アイテム…

ボール盤で穴開けをするには穴の開けたい所にドリル刃のセンターを持って行かないといけないが、XY軸を見るには… センターは合わせていないがボール盤本体の向きの説明 前からと… 横から見る必要がある コレが意外と面倒なのだが省略する事は出来ない(^-^; コレを簡単にできる便利アイテムを作っ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/18 02:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月16日 イイね!

ボール盤イジイジ…続き

さてさて、チープなバイスは加工に手間が掛かるので手持ちのバイスを使えるようにしよう(^^)/ とは言えボール盤本体やバイスには特別加工はしない 必要なモノを仕入れてきた 8mmサイズのボルトセットと長ナット、それ用のグリップハンドルを4個 一番右側の太いボルトセットは付属のモノ 付属のボルト ...
続きを読む
Posted at 2020/01/16 23:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月15日 イイね!

ボール盤をイジイジ…

まずは… スイッチ部分 自照式に変更 100均の1口スイッチ付きタップから… スイッチ部分のみ頂いて付け替えよう 取り外した… 元のスイッチと100均スイッチ 定格は125V15Aで同じ ポンと… 取り替えた スイッチONで… 光りました~(^^)/ 次は… ワークテーブ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/16 01:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 2 3 4
5678910 11
12 13 14 15 1617 18
19202122 23 24 25
2627 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation