• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasapuuのブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

ちょっとテスト

撥水処理用シリコーンオイルを仕入れたので…

前回施工したKF-96-100との比較をしてみたいと思うが…

その前に…
シリコーンオイルを使うには缶から別の容器に移したりしないと使い辛いのだが、その行為自体も実に厄介
そこで、こんなモノを利用しました~

Dソーの園芸用品売り場に売られている
ジャンボスポイト これを利用するとこぼす事無く移し替えができる(^^)/
ガラス製ピペットを使っても良かったのだが、1回に取れる量が少ないのと後の洗浄が面倒なのでオイル毎に専用として3本購入した
後、添加剤を少量添加する場合はスポイトでは液量が判らないので、ディスポシリンダーを使っている

移し替える容器は…

コレまたDソーのコスメ売り場に有るスプレーボトルにしようか?と、思ったが、1回のポンピングで出る量が少なく何度もやっていると指が攣ってしまうので左横のトリガータイプ白い容器にした

ラベルを貼って識別しやすくしてある
このボトルもDソーだが、こいつは掃除用品売り場にある

洗剤を入れて使う容器で、特徴的なのが…

ノズル先端の形状、四角い部分を回すとスプレーとストレートの2パターンが選べる
ねじタイプで良くある液漏れ…防止策で液が出ないOFF面ある
しかし、この4面タイプのOFF位置…トリガーフリーか、先止めの2種類がある
違いはOFFにしてトリガーを握った時に抵抗が有るか無いかの違い
トリガーフリーはいくらトリガーを握ってもカスカスで液が出る気配が無い
先止めタイプはトリガーを握ると重く無理に握るとトリガーの根元から液漏れを起こすねじタイプと同様の構造

このボトルは前者のトリガーフリーでまず液漏れを起こす事は無い

前置きが長くなったが…

前回テストした時のKF-96はこんな感じ

で…

シンク自体にスプレーしたKF99
縦面には殆ど水が残っていない程撥水している、さすが撥水処理用だけの事はある
フロントウインドウに施工したら面白い事になりそうだにゃ~(^^♪
Posted at 2019/11/05 00:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

仕入れてしまった(^^ゞ

最近、シリコーンオイルで遊んでいるが…

車関連のページでよく見かけるKF-96
粘度が色々とあるが見かけるのは50のモノ
家にあるのは100と300
つや出し効果も有ると人気になっていて粘度50のシリコーンオイルが一時期欠品する事態になっていた

製造元のカタログKF-96の所には 本品は工業用です。一般の方の購入はご遠慮ください の一文が書かれていた(^-^;

撥水効果も有る程度期待できるので、ガラス撥水用としても利用はできる
色々と見ていくと撥水処理に特化したオイルも有る

面白そうなので仕入れてみることにしたのだが…

KF-99 撥水処理用
購入価格 税込14190- 送料無料
KF-96の様に色んな所で販売されている訳ではない

人気のKF-96-50だと最安値で税込1700- 送料無料
約8倍の値段…勢いで買うにはチト、高いか(^-^;

ちなみにKF-96の最高値は税込3530- 送料無料

ラベルの見比べ~

KF-96-100には無い危険等級がⅢになっている
引火点が低くなっているので少し取り扱いに気を付けないといけない

粘度は20とさらにサラサラしている

KF-96はジメチルシリコーンオイルだが、KF-99はメチルハイドロジェンシリコーンオイルとメチル基の組成が違う

まあ、いずれにしても焼き付けない生の状態で使うのだから持続性は変わらないと思うが…(^^ゞアハハ
Posted at 2019/11/04 18:54:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
3 456 789
10 111213141516
17 1819202122 23
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation